研究課題/領域番号 |
24380076
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
森林科学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
戸田 浩人 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00237091)
|
研究分担者 |
五味 高志 東京農工大学, 大学院農学研究院, 准教授 (30378921)
石川 芳治 東京農工大学, 大学院農学研究院, 教授 (70285245)
崔 東寿 (崔 東壽) 東京農工大学, 大学院農学研究院, 准教授 (20451982)
吉田 智弘 東京農工大学, 農学部, 助教 (60521052)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
|
キーワード | 放射性セシウム動態 / 落葉の移動と分解 / 土壌有機物の浸透 / 土壌有機物の詳細画分 / 森林小流域 / ホットスポット / 萌芽更新 / 渓床堆積物 / 放射性セシウム / 常緑針葉樹 / 落葉広葉樹 / リターフォール / 有機物移動 / 有機物分解 / 渓流堆積物 / 浮遊土砂 / 里山除染 / 堆積有機物層 / 鉱質土壌表層 / 食物連鎖 |
研究成果の概要 |
森林では落葉等の有機物動態が、放射性Csの移動・蓄積に強く影響していた。林床の放射性Cs大部分は、分解の進んだ有機物層とごく表層の鉱質土層に蓄積していた。急斜面や植生被覆の少ない林床では、有機物や土砂の浸食で放射性Csが移動し、自然減衰率よりも早く減少した。一方、有機物が蓄積する谷部や土層が安定した緩い尾根部などでは、ホットスポットの形成がみられた。萌芽枝は耕作放棄地の植生より、表層土壌に対する放射性Cs量の存在比が高く、土壌からの吸収が示唆された。渓流へは林床の有機物・土砂とともに放射性Csが供給され、大部分が懸濁粒子として流下した。森林流域の放射性Cs動態の解明には継続調査が必要である。
|