研究課題/領域番号 |
24380086
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
森林科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人 森林総合研究所 |
研究代表者 |
小野 賢二 国立研究開発法人 森林総合研究所, 東北支所, 主任研究員 (30353634)
|
研究分担者 |
阪田 匡司 国立研究開発法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員 (50353701)
安田 幸生 国立研究開発法人森林総合研究所, 気象環境研究領域, 主任研究員 (50353892)
森下 智陽 国立研究開発法人森林総合研究所, 四国支所, 主任研究員 (90391185)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 多雪地帯 / 冷温帯落葉広葉樹林 / 温室効果ガス / 森林土壌 / 積雪 / 融雪 / 温暖化ガス / 多雪地域 / 冷温帯 / ブナ林 / 積雪層 / 融雪水 / 温室効果ガス動態 / 積雪影響 / ガスフラックス |
研究成果の概要 |
地球温暖化に伴い森林の温暖化緩和機能が注目されている。温室効果ガスの吸収・放出量は地温や土壌水分に応じて変動する。多雪地域では冬期の土壌は低温で、微生物活性が低いことから、実観測やそれに基づく評価例は数少ない。故に、降雪・積雪・融雪による物理化学的プロセスを加味した大気-積雪層・土壌間の温室効果ガス動態の解明が必要である。本課題では安比高原ブナ林にて積雪・融雪過程と各種温室効果ガス動態の関係解明を目的に、大気-土壌・積雪層間のガス動態を解析した。その結果、積雪は温室効果ガス動態の抵抗層となっていること、融雪期の大量の融雪水は積雪層・土壌内のガス濃度分布に大きな影響を与えることが明らかとなった。
|