• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツキノワグマは春から夏をどうしのいでいるのか?-その行動生態学的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 24380088
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関ミュージアムパーク茨城県自然博物館

研究代表者

山崎 晃司  ミュージアムパーク茨城県自然博物館, その他部局等, 首席学芸員 (40568424)

研究分担者 坪田 敏男  北海道医大学, (連合)獣医学研究科, 教授 (10207441)
小池 伸介  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究員), 講師 (40514865)
清水 慶子  岡山理科大学, 理学部, 教授 (90135616)
連携研究者 正木 隆  森林総合研究所
郡 麻里  森林総合研究所
小坂井 千夏  神奈川県生命の星, 地球博物館
中島 亜美  東京都多摩動物公園
根本 唯  東京農工大学
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワードツキノワグマ / 行動生態 / 栄養状態 / 繁殖 / 生理 / 森林動物 / 繁殖生理 / 森林生物
研究成果の概要

ツキノワグマの行動生態研究の多くは,秋の食欲亢進期に行われており,春から夏の行動はよく分かっていない。本研究では,各種新型機材を利用し,冬眠明け後の春から夏の野生グマの生理状態の把握と共に,その行動生態の解明を試みた。その結果,夏期には活動量,体温,心拍計共に低下することを確かめた。春は低繊維,高タンパクの新葉が利用できたが,その期間は極めて短かった。夏は食物の欠乏期として捉えられ,夏眠のような生理状態に入ることでエネルギー消費を防いでいたと考えられた。本研究は,秋の堅果結実の多寡だけでは説明できていない,本種の夏の人里への出没機構の解明にも役立つことが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 集落周辺に生息するツキノワグマの行動と利用環境2014

    • 著者名/発表者名
      有本 勲・岡村 寛・小池伸介・山﨑晃司・梶 光一
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 54 ページ: 19-31

    • NAID

      130004889067

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人工林におけるツキノワグマの潜在的な食物資源量に施業方法・林齢・樹種・シカ密度が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      川村芙友美・有本 勲・小池伸介・山﨑晃司・森 貴久
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 96 ページ: 93-99

    • NAID

      130004941557

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツキノワグマの採食生態を読み解くカギ―多様なアプローチからわかること―2013

    • 著者名/発表者名
      小池伸介・山﨑晃司
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 53 ページ: 161-163

    • NAID

      10031185600

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct observation of bears' myrmecophagy : Relationship between bears feeding habits and ant phenology2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Koike S, Yamazaki K, Kozakai C, Kaji K
    • 雑誌名

      Mammalian Biology

      巻: 78 ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myrmecophagy of Japanese black bear in the grasslands of the Ashio area, Nikko National Park, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Kozakai C, Koike S, Morimoto H, Goto Y, Furubayashi K
    • 雑誌名

      Ursus

      巻: 23(1) ページ: 52-64

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seed removal from vertebrate faces by rodents: seed of seeds dispersed by Asiatic black bear2012

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Morimoto H, Kozakai C, Arimoto I, Yamazaki K, Iwaoka M, Soga M,
    • 雑誌名

      Wildlife Biology

      巻: 18 ページ: 24-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of hard mast production on foraging and sex-specific behavior of the Asiatic black bear (Ursus thibetanus)2012

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Kozakai C, Nemoto Y, Masaki T, Yamazaki Y, Abe S, Nakajima A, Umemura
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 37 ページ: 21-27

    • NAID

      10030574913

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insectivory by sympatic five carnivores in cool-temperate deciduous forest2012

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Morimoto H, Goto Y, Kozakai C, Yamazaki K
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 37 ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial and elevational variation in fruiting phenology of a deciduous oak and foraging behavior of Asiatic black bear (Ursus thibetanus)2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima A, Koike S, Masaki T, Shimada T, Kozakai C. Nemoto Y, Yamazaki K. Kaii K.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 27 ページ: 529-538

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of dung beetles as a secondary seed dispersers after dispersal by frugivore mammals in a temperate deciduous forest2012

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Morimoto H, Kozakai C, Arimoto I, Soga M, Yamazaki K, Koganezawa M
    • 雑誌名

      Acta Oecologica

      巻: 41 ページ: 74-81

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluctuation of daily activity time budgets of Japanese black bears: relationship to sex, reproductive status, and hardmast availabilitv2012

    • 著者名/発表者名
      Kozakai K, Yamazaki K, Nemoto Y, Nakajima A, Umemura Y. Koike S. Goto Y. Kasai S.
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy

      巻: 94(2)(in press) 号: 2 ページ: 351-360

    • DOI

      10.1644/11-mamm-a-246.1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Conservation Medicine from Ecology - A Case Study on Behavioral Ecology of Japanese Black Bears -2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K
    • 学会等名
      7th Asian Meeting on Zoo and Wildlife Medicine / Conservation
    • 発表場所
      Tao Dam, Vietnam
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Regional differences in carbon stable isotope ratios of wild bears in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Nakashita R, Kozakai C, Nakajima A, Nemoto Y, Yamazaki K
    • 学会等名
      23rd International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Relationships between spring feeding behavior of Asian black bear and nutrition values of their foods by direct observation2014

    • 著者名/発表者名
      Furusaka S. Kozakai C, Nemoto Y, Umemura Y, Yamazaki K, Koike S
    • 学会等名
      23rd International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 直接観察法によるツキノワグマの春の採食物選択要因の解明2014

    • 著者名/発表者名
      古坂志乃・小坂井千夏・根本 唯・梅村佳寛・山﨑晃司・小池伸介
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年度大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The status of bear management and research, and local residents’ participation2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K
    • 学会等名
      2014 International symposium for successful Asiatic black bear restoration in Korea
    • 発表場所
      Seoul, 韓国
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 直接観察法によるツキノワグマの春の採食行動と採食物の栄養価の関係2014

    • 著者名/発表者名
      59. 古坂志乃・小坂井千夏・根本 唯・原口拓也・山﨑晃司・小池伸介
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 秋期のツキノワグマの行動圏と集中利用域の生息地選択の違い2013

    • 著者名/発表者名
      53. 根本 唯・小坂井千夏・中島亜美・原口拓也・小池伸介・山﨑晃司・梶 光一
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ニホンツキノワグマにおける尿糞中性ステロイドホルモン測定系の確立 ~着床遅延の生理メカニズム解明に向けての第一歩~2013

    • 著者名/発表者名
      54. 片岡政喜・山﨑晃司・松山 薫・正藤陽久・木村聡志・小池伸介・中島亜美・根本 唯・清水慶子
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Food Resource on Movement and Habitat Selection of Japanese Black Bear in Summer2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Y, Nakajima A, Kozakai C, Koike S, Yamazaki K, Kaji K
    • 学会等名
      22nd International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Provo, Utah, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Myrmecophagy and Radioactive Contamination on Japanese Black Bears in Nikko-Ashio Mountains by the Fukushima Nuclear Power Plant Explosion2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Nakajima A, Koike S, Nemoto Y, Koshima S
    • 学会等名
      22nd International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Provo, Utah, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Activity Budgets of Japanese Black Bears Fluctuate not only Seasonally, but also Daily2013

    • 著者名/発表者名
      57. Kozakai C, Yamazaki K, Nemoto Y, Nakajima A, Umemura Y, Koike S, Goto Y, Kasai S, Abe S, Masaki T, Kaji K
    • 学会等名
      22nd International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Provo, Utah, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Direct Observation of Bear Myrmecophagy: When and How do Bears Eat Ants?2013

    • 著者名/発表者名
      58. Koike S, Fujiwara S, Yamazaki K, Kozakai C, Kaji K
    • 学会等名
      22nd International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Provo, Utah, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] クマが秋に太るメカニズム-ツキノワグマの消化生理の季節変化とそれが採食行動に及ぼす影響-2012

    • 著者名/発表者名
      中島亜美・杉田あき・小池伸介・山崎晃司・梶光一
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ツキノワグマ活動量の変動パターンを見つけました:堅果類の利用可能性との関係に注目して2012

    • 著者名/発表者名
      小坂井千夏・山崎晃司・根本唯・中島亜美・梅村佳寛・小池伸
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 野生動物調査での衛星テレメトリーシステムの運用とその課題2012

    • 著者名/発表者名
      山崎晃司
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Radioactive Contamination of Asiatic Black Bears by the Fukushima Nuclear Power Explosion in Northern Kanto area, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Nakajima A, Koike S, Koshima S
    • 学会等名
      5th Asian Meeting on Zoo and Wildlife Medicine/ Conservation
    • 発表場所
      Tailand
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Radioactive Contamination of Asiatic Black Bears by the Fukushima Nuclear Power Plant Explosion in Northern Kanto area, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, NakajimaA, Koike S, Koshima S
    • 学会等名
      21st International Conference for Bear Research and Management
    • 発表場所
      India
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal change in foraging strategy of Asian black bears revealed y ecological and physiological factors2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima A, Koike S, Masaki T, Sugita A, Yamazaki K, Kaii K
    • 学会等名
      21st International Conference for Bear Research and Management
    • 発表場所
      India
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi