• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トラフグのフグ毒センシングに関する行動・分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24380109
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関長崎大学

研究代表者

阪倉 良孝  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (20325682)

連携研究者 木下 滋晴  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (40401179)
高谷 智裕  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (90304972)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2013年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2012年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード水産学 / 行動学 / 生理活性 / 脳・神経 / 遺伝子 / マイクロアレイ
研究成果の概要

フグに対するフグ毒の生態学的意義の解明の一環として,トラフグ稚魚のフグ毒の知覚・摂取と脳内作用を詳細に調べた。まず,Y字迷路水槽内でフグ毒に対する行動を調べ,毒の取り込みを免疫組織化学により調べた結果,トラフグ稚魚はフグ毒を嗅覚で感知して摂取し,取り込んだフグ毒が肝臓,皮膚,および脳と感覚器(眼,嗅覚器)に速やかに移行されることを明らかにした。フグ毒を感知した個体の脳内遺伝子発現を次世代シーケンサーで調べたところ,トラフグはフグ毒を嗅覚受容体で感知し,次に食欲が促進されてフグ毒の摂取を開始し,脳内に直接作用して報酬系が活発化されるという経路が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] トラフグ人工種苗の成長に伴う行動と食性の変化2015

    • 著者名/発表者名
      山根 晃・吉田 歩・山崎英樹・崎山一孝・河端雄毅・阪倉良孝
    • 雑誌名

      水産増殖

      巻: 63

    • NAID

      130005157558

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評「毒魚の自然史-毒の謎を追う」2015

    • 著者名/発表者名
      阪倉良孝
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 62 ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Larval pufferfish protected by maternal tetrodotoxin2014

    • 著者名/発表者名
      Itoi, S., Yoshikawa, S., Asahina, K., Suzuki, M., Ishizuka, K., Takimoto, N., Mitsuoka, R., Yokoyama, N., Detake, A., Takayanagi, C., Eguchi, M., Tatsuno, R., Kawane, M., Kokubo, S., Takanashi, S., Miura, A., Suitoh, K., Takatani, T., Arakawa, O., Sakakura, Y., Sugita, H.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 78 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2013.11.003

    • NAID

      120006986794

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Puffer smells tetrodotoxin2013

    • 著者名/発表者名
      Okita, K., Yamazaki, H., Sakiyama, K., Yamane, H., Niina, S., Takatani, T., Arakawa, O., Sakakura, Y.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 60 号: 4 ページ: 386-389

    • DOI

      10.1007/s10228-013-0353-z

    • NAID

      120006986034

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the localization of tetrodotoxin between wild pufferfish Takifugu rubripes juveniles and hatchery-reared juveniles with tetrodotoxin administration2013

    • 著者名/発表者名
      K. Okita, T. Takatani, J. Nakayasu, H. Yamazaki, K. Sakiyama, K. Ikeda, O. Arakawa, Y. Sakakura
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 71 ページ: 128-133

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2013.05.018

    • NAID

      120006986203

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of Fish Quality for Release in the Hatchery-Reared Tiger Puffer Juveniles2014

    • 著者名/発表者名
      Sakakura, Y., Yamane, H. Yamazaki, H., Sakiyama, K.
    • 学会等名
      11th Korea-Japan, Japan-Korea Joint Symposium for Aquaculture
    • 発表場所
      群山大学校(韓国・群山市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フグ毒を投与したトラフグ人工種苗の嗅上皮および脳のトランスクリプトーム解析2014

    • 著者名/発表者名
      沖田光玄・佐藤根妃奈・陳盈光・木下滋晴・浅川修一・山崎英樹・崎山一孝・高谷智裕・荒川修・阪倉良孝
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トラフグ稚魚のフグ毒感知、摂取、および脳内蓄積に関連する遺伝子の発現2014

    • 著者名/発表者名
      沖田光玄・平野 雪・木下滋晴・小島大輔・山崎英樹・崎山一孝・高谷智裕・荒川 修・阪倉良孝
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス(北海道函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フグの仔魚は母親由来のTTXによって守られている2014

    • 著者名/発表者名
      糸井史朗・吉川沙織・朝比奈 潔・鈴木美和・石塚健人・瀧本成美・光岡涼子・横山直人・出竹歩美・高柳智江・江口美帆・小久保翔太・高梨志保里・三浦 愛(・河根三雄・水藤勝喜・辰野竜平・高谷智裕・荒川 修・阪倉良孝・杉田治男
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス(北海道函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] トラフグのフグ毒感知に関わる遺伝子のマイクロアレイ解析による探索2013

    • 著者名/発表者名
      沖田光玄・後藤完奈・近藤秀裕・廣野育生・平野雪・金子元・木下滋晴・小島大輔・山崎英樹・崎山一孝・辰野竜平・山根晃・新名真也・高谷智裕・荒川修・阪倉良孝
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Search for the genes which associate with TTX sensing of tiger puffer Takifugu rubripes by microarray2013

    • 著者名/発表者名
      Okita, K., Gotoh, K., Kondo, H., Hirono, I., Hirano, Y., Kaneko, G., Kinoshita, S., Ojima, D., Yamazaki, H., Sakiyama, K., Tatsuno, R., Yamane, H., Niina, S., Takatani, T., Arakawa, O., Sakakura, Y.
    • 学会等名
      9th East China Sea Conference ~International Conference on the Marine Biodiversity and Environmental Fisheries Science of the East China Sea~
    • 発表場所
      国立台湾海洋大学(台湾,Keelung市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Puffers smell tetrodotoxin2012

    • 著者名/発表者名
      Okita, K., Yamasaki, H., Sakiyama, K., Yamane, H., Niina, S., Takatani, T., Arakawa, O. &Sakakura, Y.
    • 学会等名
      10th Japan-Korea, Korea-Japan Joint Symposiumon Aquaculture
    • 発表場所
      Nagasaki University
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 第7章魚類の行動と種苗生産「魚類の行動研究と水産資源管理,(棟方有宗・小林牧人・有元貴文編)」2013

    • 著者名/発表者名
      阪倉良孝・萩原篤志
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi