• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農産物の冷凍保存時の氷結晶粒変成計測に基づく組織軟化予測

研究課題

研究課題/領域番号 24380143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 農業情報工学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

鈴木 徹  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (50206504)

研究分担者 萩原 知明  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授 (20293095)
則竹 寛子  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 特任助教 (20581440)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2013年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2012年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
キーワード農産物 / 冷凍 / 氷結晶 / 組織軟化 / テクスチャー / 凍結 / テクスチャ- / 粉末X線回折 / 生体計測 / 粉末X線回折
研究成果の概要

イチゴ、レタス、ニンジンなどの農産物の冷凍時解凍時に起こる著しい軟化の原因追究と予測を目指し、新たな試みとして農産物組織内氷結晶を冷凍状態のままX線回折測定法で調べる手法を開発した。その結果、氷結晶粒の量、大きさの把握が可能であることを示した。
また、冷凍農産物の解凍時の軟化は、冷凍時氷結晶生成に影響を及ぼす冷却速度が異なる内部と表面部において異なることが明らかとなった。さらなるデータの集積により、農産物全体として冷凍による軟化、さらにその抑制法開発への基礎が確立された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 冷凍前処理としての生鮮レタスに対する凍結保護物質の含浸効果2015

    • 著者名/発表者名
      奥山真希,中納真奈,渡辺学,鈴木徹
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 関東支部大会
    • 発表場所
      東京海洋大学 品川キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 冷凍イチゴの復元性に解凍操作が及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      中納 真奈, 渡辺 学, 鈴木 徹
    • 学会等名
      日本保蔵科学会
    • 発表場所
      JA長野県ビル(長野県)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Influence of Damage of Cell Membrane on Softening of Strawberry Tissue due to Freeze-Thawing2013

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Itakura
    • 学会等名
      The 1st International Joint Symposium Thai-Japan on "High-quality Processing with Low Carbon Emission and Utilization of Agricultural Products"
    • 発表場所
      Chulalongkorn University
    • 年月日
      2013-01-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi