• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選抜育種による北海道産マルハナバチの高受粉能力系統の作出

研究課題

研究課題/領域番号 24380178
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関京都産業大学

研究代表者

野村 哲郎  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (50189437)

研究分担者 高橋 純一  京都産業大学, 総合生命科学部, 准教授 (40530027)
土田 浩治  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (00252122)
佐藤 正寛  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所・家畜育種繁殖領域, 上席研究員 (70370658)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード受粉昆虫 / マルハナバチ / 選抜育種 / BLUP法 / 分子遺伝 / 量的遺伝 / 北海道 / 統計遺伝
研究成果の概要

北海道産マルハナバチを用いた高受粉能力系統の作出に向けて、以下の研究を行った。
(1)家畜育種において利用されてきたBLUP法をハチ類の育種に利用できるように拡張した。(2)系統造成中に定期的に野外から個体を導入する場合を想定し、選抜による遺伝的改良量と系統内の近交係数を予測する理論を開発した。(3)外来種セイヨウオオマルハナバチのミトコンドリアDNAのCOI領域の個体間変異を調査し、本種の北海道集団は強いボトルネック効果を受けていることを明らかにした。(4)道内5か所で採集したエゾオオマルハナバチの翅脈を計測して多変量解析を施し、本種には顕著な地理的分化が認められないことを示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 不完全な繁殖隔離下におけるハチ類の選抜育種の効率のの評価2014

    • 著者名/発表者名
      野村哲郎、高橋純一、竹内 剛
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 13 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本におけるミツバチの減少原因について-本当にミツバチはきえたのか-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋純一
    • 雑誌名

      環境と健康

      巻: 27 ページ: 12-22

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ハチ類の育種へのBLUP法による選抜の導入2013

    • 著者名/発表者名
      野村哲郎・高橋純一・竹内 剛
    • 雑誌名

      京都産業大学 先端科学技術研究所所報

      巻: 12 ページ: 45-57

    • NAID

      110009623865

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ミツバチおよびマルハナバチにおける微胞子虫の浸潤状況2013

    • 著者名/発表者名
      高橋純一・竹内 実・松本耕三・野村哲郎
    • 雑誌名

      京都産業大学 先端科学技術研究所所報

      巻: 12 ページ: 59-68

    • NAID

      110009623866

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] BLUP法を用いた選抜計画のミツバチ育種への導入2012

    • 著者名/発表者名
      野村哲郎・高橋純一
    • 学会等名
      日本昆虫学会第72回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi