• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族性パーキンソン病PARK7原因遺伝子DJ-1の機能解析と創薬

研究課題

研究課題/領域番号 24390013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

有賀 寛芳  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20143505)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2013年度)
配分額 *注記
13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード脳神経疾患 / 癌 / ストレス / 蛋白質 / 遺伝子
研究概要

1.基礎研究―DJ-1によるパーキンソン病発症機構の解明
1)ドパミン小胞形成、分泌とDJ-1―DJ-1によるVMAT2遺伝子の転写活性化機構
DJ-1はVMAT2に直接結合、また、VMAT2遺伝子の転写活性を促進することによりドパミン取り込みを促進することを見いだした。過剰ドパミンをドパミン小胞に取り込むことにより、ドパミンによる酸化ストレスを防御していた。
2)ミトコンドリア制御因子としてのDJ-1
パーキンソン病患者に見られるDJ-1変異体は、ミトコンドリアにモノマーとして移行することを明らかにした。
3)DJ-1の酸化ストレスシグナル伝達経路
DJ-1は酸化ストレス依存的にP53のDNA結合ドメインに結合し、P53転写活性を抑制することで、p53の酸化ストレス依存的なアポトーシス誘導を抑制することを明らかとした。
4)ドレブリンとの結合を介したDJ-1シナプス制御機構
DJ-1はスパイン形成関連タンパク質ドレブリンと結合し、スパイン形成を促進することを明らかにした。
II.創薬研究―新しい概念に基づくDJ-1結合化合物による神経変性疾患治療薬の開発
1)DJ-1結合化合物B,23の作用機作:DJ-1結合化合物は酸化ストレス付加時にAkt経路を活性化し、Akt→Nrf2を介して抗酸化ストレス遺伝子群の活性化を行うことを明らかとした。
2)DJ-1結合化合物B,23の構造活性相関:DJ-1結合化合物B,23の構造改変を行い、活性の高い)HT2,HT5を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全て計画通りに進んでいる。とりわけ、パーキンソン病を始めとする神経変性疾患がシナプス異常によって起こることを考えると、DJ-1がドレブリンとの結合しスパイン形成を促進することを明らかにした点はパーキンソン病におけるDJ-1機能を考える点で極めて重要な知見であった。

報告書

(1件)
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Oxidized DJ-1 inhibits p53 by sequestering p53 from promoters in a DNA-binding affinity-dependent manner.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, I.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 33 号: 2 ページ: 340-359

    • DOI

      10.1128/mcb.01350-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monomer DJ-1 and its N-terminal sequence are necessary for mitochondrial localization of DJ-1 mutants.2013

    • 著者名/発表者名
      Maita, C.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 1 ページ: e54087-e54087

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0054087

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of low-density lipoprotein receptor gene by DJ-1 and effect of DJ-1 on cholesterol homeostasis2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Yamane, T., Takahashi-Niki, K., Kato, I., Niki, T., Goldberg, M. S., Shen, J., Ishimoto, K., Doi, T., Iguchi-Ariga, S. M. M., Ariga, H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 5 ページ: e38144-e38144

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0038144

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Function of DJ-1 and its therapeutic application to Parkinson' S disease2012

    • 著者名/発表者名
      Ariga H.
    • 学会等名
      The BRC International Conference 2012
    • 発表場所
      ShineVille Luxury Resort (Korea)
    • 年月日
      2012-06-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 特許2012

    • 発明者名
      有賀寛芳
    • 権利者名
      北海道大学
    • 出願年月日
      2012-11-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi