• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オメガソーム細管構造の研究-サブミクロンレベルの形態学と分子機能

研究課題

研究課題/領域番号 24390048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

和栗 聡  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (30244908)

研究分担者 亀高 諭  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (10303950)
山本 雅哉  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (20446115)
植村 武文  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80548925)
連携研究者 小松 雅明  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90356254)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワードオートファジー / オメガソーム / 電子線トモグラフ法 / 電子顕微鏡 / 固定法 / ファゴフォア / 四酸化オスミウム / CLEM / 電子線トモグラフィー / オートファゴソーム / CLEM / Atg / 繊維芽細胞 / 隔離膜
研究成果の概要

オートファジー隔離膜の近傍に見出された新規細管構造としてisolation membrane-associated tubule (IMAT)を見出し、その詳細な解析を行った。電子線トモグラフ法を用いた三次元立体構築によりIMATが小胞体と隔離膜に内腔を通じて連続していること、オメガソームの本体であること、小胞体における隔離膜生成の初期過程に関連することを明らかにした。また、電子顕微鏡でIMATを検出するためにオスミウム酸を用いた新規固定法を開発した。小胞体で始まる隔離膜生成の最も初期の形態変化は未だ捉えられておらず、ここに関与する分子機構も含め、本研究がこれら疑問に答える糸口になる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 哺乳類オートファジー関連オルガネラの電子顕微鏡観察2014

    • 著者名/発表者名
      和栗 聡、植村 武文、山本 雅哉、矢橋 あつ子
    • 雑誌名

      顕微鏡

      巻: 49 ページ: 118-123

    • NAID

      130007701709

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オートファジー隔離膜近傍細管集合体の観察に用いるアルデヒド-オスミウム混合固定液の至適温度について2014

    • 著者名/発表者名
      矢橋 あつ子、植村 武文、和栗 聡
    • 雑誌名

      医学生物学電子顕微鏡技術学会誌

      巻: 28 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A cluster of thin tubular structures mediates transformation of the endoplasmic reticulum to autophagic isolation membrane2014

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Yamamoto M, Kametaka A, Sou YS, Yabashi A, Yamada A, Annoh H, Kametaka S, Komatsu M, Waguri S
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 34 号: 9 ページ: 1695-1706

    • DOI

      10.1128/mcb.01327-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atg16L1, an essential factor for canonical autophagy, participates in hormone secretion from PC12 cells independently of autophagic activity2012

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, K., Uemura, T., Waguri, S. & Fukuda, M
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 23 号: 16 ページ: 3193-3202

    • DOI

      10.1091/mbc.e12-01-0010

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrastructural analyses of the formation of autophagic isolation membrane in mammalian cells2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Waguri
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会全国学術集会・第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A cluster of isolation membrane-associated tubules represents a part of omegasome during autophagosome formation2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Waguri
    • 学会等名
      2014 Northeastern Asian Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A cluster of isolation membrane-associated tubules represents a part of omegasome during final steps of autophagosome formation2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Waguri, Takefumi Uemura, Masaya Yamamoto, Ai Kametaka, Yu-shin Sou, Atsuko Yabashi, Akane Yamada, Hiromichi Annoh, Satoshi Kametaka, Masaaki Komatsu
    • 学会等名
      ASCB meeting
    • 発表場所
      Philadelphia (USA)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オートファジー隔離膜の形成過程には小胞体由来細管集合体が関与する2014

    • 著者名/発表者名
      植村 武文、山本 雅哉、亀高 愛、曽 友深、矢橋 あつ子、山田 茜、安納 弘道、亀高 諭、小松 雅明、和栗 聡
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜/横浜産貿ホールマリネリア(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジー隔離膜の形成過程には小胞体由来細管集合体が関与する2014

    • 著者名/発表者名
      植村 武文、山本 雅哉、亀高 愛、曽 友深、矢橋 あつ子、山田 茜、安納 弘道、亀高 諭、小松 雅明、和栗 聡
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂/東大寺総合文化センター(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オートファジー研究が切り拓く電顕ワールド2014

    • 著者名/発表者名
      和栗聡
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会 第30回学術講演会および総会
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジー隔離膜の形成過程には小胞体由来細管集合体が関与する2014

    • 著者名/発表者名
      植村武文,山本雅哉,亀高愛,曽友深,矢橋あつ子, 山田茜,亀高諭, 小松雅明, 和栗聡
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      栃木県下野市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オメガソームの微細構造解析および隔離膜・小胞体との関係2013

    • 著者名/発表者名
      和栗聡
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Autophagosme precursor structures and p62-aggregates associated with autophagy deficiency2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Waguri
    • 学会等名
      XXIII International Symposium on Morphological Science
    • 発表場所
      Niigata
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Morphological aspects of the biogenesis of ER-derived autophagic isolation membranes2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Waguri
    • 学会等名
      International Symposium Anatomical Science for advance in health and clinical therapy
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オメガソームの微細構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      和栗聡,植村武文,山本雅哉,亀高愛,亀高諭,曽友深,小松雅明
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第69回学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Fine sturucture of omegasome and its relationship to the ER and isolation membrane2012

    • 著者名/発表者名
      Waguri S
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      沖縄(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 電子線トモグラフィー法を用いたオートファゴソーム最終形成過程の微細構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      山本雅哉
    • 学会等名
      日本解剖学会 第58回東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Morphological aspects of the biogenesis of ER-derived autophagic isolation membranes2012

    • 著者名/発表者名
      Waguri S
    • 学会等名
      14th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 福島県立医科大学 解剖・組織学講座ホームページ/業績

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/anatomy2/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 業績 (福島県立医科大学 解剖・組織学講座ホームページ)

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/anatomy2/achieve_2013.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi