• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ドーパ受容体の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24390062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関横浜市立大学

研究代表者

五嶋 良郎  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00153750)

研究分担者 中村 史雄  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (10262023)
及川 雅人  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (70273571)
鈴木 勉  星薬科大学, 薬学部, 教授 (90130757)
連携研究者 岡部 隆義  東京大学, 創薬機構, 特任教授 (80570671)
福西 快文  独立行政法人産業技術総合研究所, 創薬分子プロファイリング研究センター, 研究チーム長 (60357895)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2012年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワードドーパ / 眼白子症 / 神経伝達物質 / G蛋白質連関型受容体 / OA-1 / OAL / Gタンパク質連関型受容体 / 孤束核 / 圧受容器反射 / 免疫組織化学 / パーキンソン病 / 拮抗薬
研究成果の概要

ドーパは長らく単なるドパミンの前駆体として位置づけられてきた。我々は、1986年以来、ドーパ自体による薬理作用、ドーパの神経伝達物質様遊離、ドーパ拮抗薬の存在等を証明し、これらを通じて「ドーパ神経伝達物質仮説」を提起した(Misu and Goshima, 1993)。本研究は、眼白子症の原因遺伝子の1つ ocular albinism1 (oa1)がコードする蛋白質 OA1がドーパ受容体として作動するとともに、中枢神経系及び末梢組織における発現を初めて明らかとした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Expression of ocular albinism 1 (OA1),3,4-dihydroxy-L-phenylalanine(DOPA) receptor, in both neuronal and non-neuronal organs.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda N, Naito S, Masukawa D, Kaneda M, Miyamoto H, Abe T, Yamashita Y, Endo I, Nakamura F, Goshima Y
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1602 ページ: 62-74

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.01.020

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Localization of ocular albinism-1 gene product GPR143 in the rat central nervous system2014

    • 著者名/発表者名
      Masukawa D, Nakamura F, Koga M, Kamiya M, Chen S, Yamashita N, Arai N, Goshima Y
    • 雑誌名

      Neuroscience Reseach

      巻: 88 ページ: 49-57

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.07.008

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The protein Ocular albinism 1 is the orphan GPCR GPR143 and mediates depressor and bradycardic responses to DOPA in the nucleus tractus solitarii.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima Y, Miyamoto H, Nakamura F, Masukawa D, Yamamoto T, Muraoka H, Kamiya M, Yamashita N, Suzuki T, Matsuzaki S, Endo I, Goshima Y
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 171 号: 2 ページ: 403-414

    • DOI

      10.1111/bph.12459

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 黒質線条体組織におけるドーパ受容体OA-1及びドパミン作動性神経マーカーとの局在性2015

    • 著者名/発表者名
      武山 奈央、増川 太輝、中村 史雄、五嶋 良郎
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 延髄弧束核領域において無作用濃度のドーパはグルタミン酸による高圧徐脈応答を増強する2015

    • 著者名/発表者名
      増川 太輝、中村 史雄、古賀 資和、五嶋 良郎
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系におけるOA1の分布と機能2014

    • 著者名/発表者名
      増川 太輝、中村 史雄、古賀 資和、五嶋 良郎
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系におけるL-DOPA受容体 OA-1 の発現分布2014

    • 著者名/発表者名
      増川 太輝、中村 史雄、五嶋 良郎
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The gene product of ocular albinism 1 is the G protein-coupled receptor mediates depressor and bradycardic responses to DOPA in the nucleus tractus solitarii2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Goshima, Fumio Nakamura, Daiki Masukawa
    • 学会等名
      World Congress of basic & clinical Pharmacology 2014
    • 発表場所
      ケープタウン(南アフリカ共和国)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DOPA-induced depressor and bradycardiac response in the oa1-deficient mice2014

    • 著者名/発表者名
      Daiki Masukawa, Fumio Nakamura, Yoshio Goshima
    • 学会等名
      World Congress of basic & clinical Pharmacology 2014
    • 発表場所
      ケープタウン(南アフリカ共和国)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系におけるL-DOPA受容体OA-1の発現分布2014

    • 著者名/発表者名
      増川 太輝、中村 史雄、古賀 資和、五嶋 良郎
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      星薬科大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系における新規L-DOPA受容体OA-1の発現分布2013

    • 著者名/発表者名
      神谷真梨奈, 山下直也, 佐々木幸生, 中村史雄, 五嶋良郎
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] L-DOPAはOA-1を介してCa^<2+>応答を惹起する2013

    • 著者名/発表者名
      兼田萌美, 中村史雄, 村岡秀紀, 五嶋良郎
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系におけるドーパ受容体候補分子OA1の発現分布2012

    • 著者名/発表者名
      神谷真梨奈, 山下直也, 佐々木幸生, 中村史雄, 五嶋良郎
    • 学会等名
      第127回薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] カルシウムイメージングによるドーパ受容体OA1の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      兼田萌美, 中村史雄, 村岡秀紀, 五嶋良郎
    • 学会等名
      第127回薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Brainstem DOPAergic System2012

    • 著者名/発表者名
      五嶋良郎
    • 学会等名
      The 10^<th> International Catecholamine Symposium
    • 発表場所
      Pacific Grove (米国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ドーパ関連リガンドの同定ならびにニコチン・ドーパ応答の解析2012

    • 著者名/発表者名
      五嶋良郎, 竹居光太郎, 中村史雄, 小倉顕一, 山下直也
    • 学会等名
      喫煙科学研究財団 平成23年度助成研究発表会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2012-07-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ドーパ受容体候補分子の同定とニコチン作用における役割

    • 著者名/発表者名
      五嶋良郎、中村史雄、小倉顕一、山下直也、横山高玲
    • 学会等名
      喫煙科学研究財団 2013年度助成研究発表会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 圧受容器反射における弧束核ドーパ受容体OA-1の役割

    • 著者名/発表者名
      増川太輝、廣島幸彦、宮本洋、中村史雄、五嶋良郎
    • 学会等名
      第129回 日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      順天堂大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] OA1 mediates L-DOPA induced Ca2+ response in cultured hippocampal neurons.

    • 著者名/発表者名
      Fumio Nakamura, Moemi Kaneda, Yoshio Goshima
    • 学会等名
      第87回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Protein ocular albinism 1 is the G protein-coupled receptor and mediates depressor and bradycardic responses to DOPA in the nucleus tractus solitarii

    • 著者名/発表者名
      Daiki Masukawa, Hiroshi Miyamoto, Fumio Nakamura, Moemi Kaneda, Nobuhiko Fukuda, Saki Naito, Itaru Endo, Yoshio Goshima
    • 学会等名
      第87回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of L-DOPA receptor, ocular albinism 1(OA-1)-immunoreactivities in central and peripheral tissues

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Fukuda, Saki Naito, Daiki Masukawa, Moemi Kaneda, Fumio Nakamura, Yoshio Goshima
    • 学会等名
      第87回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Catecholamine Research in the 21st Century - Abstracts and Graphical Abstracts, 10th International Catecholamine Symposium, 20122013

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Goshima (Edited by Lee Eiden)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Academic Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 横浜市立大学薬理学教室ホームページ

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~pharmac/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 横浜市立大学分子薬理神経生物学教室 ホームページ

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~pharmac/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi