• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未分化性維持におけるBMPシグナルの役割

研究課題

研究課題/領域番号 24390070
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関東京大学

研究代表者

宮園 浩平  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90209908)

連携研究者 鯉沼 代造  東京大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80375071)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2013年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2012年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード細胞医化学 / ゲノム医化学 / 細胞内シグナル伝達 / 発生医学
研究成果の概要

BMP-4はマウスES細胞の未分化性維持に重要であるが、ヒトES細胞やマウスEpiSCではBMP-4により胚体外組織などへの分化が促進される。我々はBMP-4による未分化性維持にはSmad経路が必要不可欠ではないこと、転写因子KLF4がBMP- Smad1経路を阻害することを明らかにした。また、MEK5- ERK5経路が転写因子 KLF2を誘導することで、マウスES細胞の自己複製に重要な働きを示すことを見出した。
我々はさらに脳腫瘍幹細胞ではBMP-4が分化誘導を行うことを行うことを確認し、網羅的遺伝子解析の結果、転写因子PRRX1が分化誘導に重要な役割を果たすことを見出した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Uppsala University/Ludwig Cancer Research(Sweden)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] BMP Sustains Embryonic Stem Cell Self-Renewal through Distinct Functions of Different Krüppel-like Factors2016

    • 著者名/発表者名
      Morikawa M, Koinuma D, Mizutani A, Kawasaki N, Holmborn K, Sundqvist A, Tsutsumi S, Watabe T, Aburatani H, Heldin CH, Miyazono K.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports.

      巻: 6 号: 1 ページ: 64

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2015.12.004

    • NAID

      120006348517

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of action of bone morphogenetic proteins in cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Davis H, Raja E, Miyazono K, Tsubakihara Y, Moustakas A.
    • 雑誌名

      Cytokine Growth Factor Rev.

      巻: 27 ページ: 81-92

    • DOI

      10.1016/j.cytogfr.2015.11.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transforming growth factor-β-induced lncRNA-Smad7 inhibits apoptosis of mouse breast cancer JygMC(A) cells2014

    • 著者名/発表者名
      Arase M, Horiguchi K, Ehata S, Morikawa M, Tsutsumi S, Aburatani H, Miyazono K, Koinuma D.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 105 号: 8 ページ: 974

    • DOI

      10.1111/cas.12454

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of TGF-β family signals in the fate determination of pluripotent stem cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh F, Watabe T, Miyazono K.
    • 雑誌名

      Seminars in Cell and Developmental Biology

      巻: 32 ページ: 98-106

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2014.05.017

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bi-directional roles of bone morphogenetic proteins in cancer : another molecular Jekyll and Hyde?2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Ehata, Yuichiro Yokoyama and Kei Takahashi, Kohei Miyazono
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 63 号: 6 ページ: 287-296

    • DOI

      10.1111/pin.12067

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide mechanisms of Smad binding2013

    • 著者名/発表者名
      Morikawa M
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 32 号: 13 ページ: 1609

    • DOI

      10.1038/onc.2012.191

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analyses of the mechanisms underlying BMP-induced differentiation of glioma-initiating cells2015

    • 著者名/発表者名
      Tanabe R, Komuro A, Ino Y, Todo T, Iwata C, Miyazono K.
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] TGF-betaファミリーシグナルとがん(モーニングセミナー)2015

    • 著者名/発表者名
      宮園浩平
    • 学会等名
      第16回運動器科学研究会
    • 発表場所
      南日本新聞みなみホール(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Paired related homeobox 1 inhibits the tumorigenic ability of glioma-initiating cells2015

    • 著者名/発表者名
      Tanabe R, Iwata C, Miyazono K.
    • 学会等名
      TGF-beta meeting in Uppsala
    • 発表場所
      Uppsala University (Uppsala, Sweden)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳腫瘍幹細胞を治療標的としたBMPによる分化誘導メカニズムの解析(ワークショップ)2015

    • 著者名/発表者名
      田邉 諒、岩田 要、宮園浩平
    • 学会等名
      日本がん分子標的治療学会第19回学術集会
    • 発表場所
      松山全日空ホテル(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] がんの浸潤と転移の分子機構(若手研究者教育レクチャー)2015

    • 著者名/発表者名
      宮園浩平
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Keynote Presentation: EMT and EndMT induced by TGF-beta2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyazono
    • 学会等名
      UCSF Symposium: Transforming Growth Factor Signaling
    • 発表場所
      UCSF (San Francisco, U.S.A.)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TGF-beta signaling in regulation of cancer stem cells and EMT2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyazono
    • 学会等名
      FASEB Scientific Research Conference: TGF-beta Superfamily: Signaling in Development and Disease
    • 発表場所
      Steamboat Springs (Colorado, U.S.A.)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BMPs and Regulation of Cancer (Charles Huggins Lecture)2012

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyazono
    • 学会等名
      International conference on Bone moiphogenetic proteins
    • 発表場所
      Granlibakken Conference Center (Lake Tahoe, CA, USA)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院医学系研究科病因・病理学専攻分子病理学分野

    • URL

      http://beta-lab.umin.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院医学系研究科病因・病理学専攻分子病理学分野

    • URL

      http://beta-lab.umin.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://beta-lab.umin.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi