• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ADAM17を介するShedding制御機構とレムナントペプチドシグナルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24390074
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関愛媛大学

研究代表者

東山 繁樹  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (60202272)

連携研究者 福田 信治  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (70398238)
井上 博文  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 講師 (70321635)
松下 夏樹  愛媛大学, 医学部附属病院, 研究員 (40271556)
城 卓志  名古屋市立大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30231369)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2013年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードectodomian shedding / ADAM17 / proHB-EGF / proamphiregulin / proTNF-α / annexin / レムナントペプチドシグナル / Shedding / HB-EGF / amphiregulin / TNF-alpha / 細胞膜蛋白質 / Ectodomain Shedding / TNF-α
研究成果の概要

ADAM17による細胞膜上での膜蛋白質限定分解(shedding)は、様々な情報伝達因子を量的・質的に制御するシステムとして重要である。膜型増殖因子proHB-EGF、proAREGと膜型サイトカインTNF-αはそれぞれI型とII型の膜蛋白質であるが、両者共にADAM17によりshedding を受ける。我々がADAM17制御因子として見出したannexin (ANX)が、ADAM17によるI型およびII型一回膜貫通蛋白質のshedding を全く逆に制御することを明らかにした。 ANX によるADAM17触媒ドメインヘッドスウィングモデルを提案する。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cell motion predicts human epidermal stemness.2015

    • 著者名/発表者名
      Nanba D, Toki F, Tate S, Imai M, Matsushita N, Shiraishi K, Sayama K, Toki H, Higashiyama S, Barrandon Y.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 209 号: 2 ページ: 305-315

    • DOI

      10.1083/jcb.201409024

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ADAM17 promotes proliferation of collecting duct kidney epithelial cells through ERK activation and increased glycolysis in polycystic kidney disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Beck Gooz M, Maldonado EN, Dang Y, Amria MY, Higashiyama S, Abboud HE, Lemasters JJ, Bell PD.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol.

      巻: 307 号: 5 ページ: F551-F559

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00218.2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Induction of amphiregulin by p53 promotes apoptosis via control of microRNA biogenesis in response to DNA damage2014

    • 著者名/発表者名
      Taira N, Yamaguchi T, Kimura J, Lu Z-G, Fukuda S, Higashiyama S, Ono M, Yoshida K
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 111 号: 2 ページ: 717-722

    • DOI

      10.1073/pnas.1313675111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heparin-binding EGF-like growth factor enhances the activity of invasion and metastasis in thyroid cancer cells2013

    • 著者名/発表者名
      Ota I, Higashiyama S, Masui T, et al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: 30 号: 4 ページ: 1593-1600

    • DOI

      10.3892/or.2013.2659

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditional loss of heparin-binding EGF-like growth factor results in enhanced liver fibrosis after bile duct ligation in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Takemura T, Yoshida Y, Kiso S, Kizu T, Furuta K, Ezaki H, Hamano M, Egawa M, Chatani N, Kamada Y, Imai Y, Higashiyama S, Iwamoto R, Mekada E, Takehara T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 437 号: 2 ページ: 185-191

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.05.097

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annexin A2 regulates a disintegrin and metalloproteinase 17-mediated ectodomain shedding of pro-tumor necrosis factor-α in monocytes and colon epithelial cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto H, Tanida S, Ozeki K, Ebi M, Mizoshita T, Shimura T, Mori Y, Kataoka H, Kamiya T, Fukuda S, Higashiyama S, Joh T.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis.

      巻: 19 号: 7 ページ: 1365-1373

    • DOI

      10.1097/mib.0b013e318281f43a

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal visualisation of proHB-EGF ectodomain shedding in living cells2013

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue, T. Sakaue, T. Ozawa and S. Higashiyama
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 154 号: 1 ページ: 67-76

    • DOI

      10.1093/jb/mvt030

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch increases the shedding of HB-EGF by ADAM12 to potentiate invadopodia formation in hypoxia.2013

    • 著者名/発表者名
      Diaz B, Yuen A, Iizuka S, Higashiyama S, Courtneidge SA.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 201 ページ: 279-292

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell surface-annexins regulate ADAM-mediated ectodomain shedding of pro-amphiregulin2012

    • 著者名/発表者名
      Hironao Nakayama
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: (印刷中) 号: 10 ページ: 1964-1975

    • DOI

      10.1091/mbc.e11-08-0683

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monoubiquitination of pro-amphiregulin regulates its endocytosis and ectodomain shedding2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Fukuda
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communication

      巻: 420 号: 2 ページ: 315-320

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.02.156

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EGFファミリーの増殖因子による乳腺細胞の細胞間接着制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      福田 信治,福田(西田)尚代,東山繁樹
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EGF受容体シグナルによる乳腺細胞の可逆的な表現型変換の制御機構解析2014

    • 著者名/発表者名
      福田(西田) 尚代,福田 信治,東山繁樹
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 乳がん細胞における形質転換とproHB-EGFのエクトドメインシェディングの相関性2014

    • 著者名/発表者名
      河村勇志,田中涼果、難波大輔、東山繁樹
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会 シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ectodomain shedding制御とEGFR/Ligandシグナリング2013

    • 著者名/発表者名
      東山繁樹、福田信二
    • 学会等名
      日本病態プロテアーゼ学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ectodomain shedding in EGFR/ligand signaling; regulation, functionalimplication and imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Higashiyama
    • 学会等名
      Matrix Metalloproteinases、Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of ectodomain shedding in EGFR/ligand signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Higashiyama
    • 学会等名
      The 2nd international Symposium by JSPS Core-to Core Program "TGF-β Family Signal Network and Tumor Microenvironment"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of ectodomain shedding in EGFR/ligand signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Higashiyama
    • 学会等名
      International Scientific Coordination Network(ISCN) France-Japan
    • 発表場所
      Naruto, Japan(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 愛媛大学大学院医学系研究科 生化学・分子遺伝学分野ホームページ

    • URL

      http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/biochem2/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 愛媛大学プロテオサイエンスセンター 細胞増殖・腫瘍制御部門

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp/section/06.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi