• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルス粒子形成におけるゲノムパッケージングの分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 24390111
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

鈴木 哲朗  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00250184)

研究分担者 鈴木 亮介  国立感染症研究所, ウイルス第二部, 主任研究官 (50342902)
伊藤 昌彦  浜松医科大学, 医学部感染症学講座, 助教 (50385423)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードウイルス / ゲノムパッケージング / 粒子形成 / C型肝炎ウイルス / 複製 / パッケージング
研究成果の概要

近年、C型肝炎ウイルス(HCV)のの生活環の分子機構が明らかになりつつあるが、HCVゲノムがどのようにして粒子内へパッケージングされるのかはまったくと言っていいほど明らかにされていなかった。本研究では、1)HCV粒子の中に含まれるHCV RNAは大部分全長サイズであること、2)HCVゲノムの中で、3’UTR配列(~200塩基)がパッケージングに必要であり、特にその3’末端側に存在するstem-loop二箇所がゲノムパッケージングに重要であること、3)HCV Coreタンパク質の塩基性アミノ酸クラスターはHCV RNAとの結合、粒子産生に重要であることなどを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 産業財産権 (4件) (うち外国 4件)

  • [雑誌論文] Characterization of self-assembled virus-like particles of Merkel cell polyomavirus.2015

    • 著者名/発表者名
      Li TC, Iwasaki K, Katano H, Kataoka M, Nagata N, Kobayashi K, Mizutani T, Takeda N, Wakita T, Suzuki T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 2 ページ: 524-531

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0115646

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Targeting cellular squalene synthase, an enzyme essential for cholesterol biosynthesis is a potential antiviral strategy against hepatitis C virus2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Saito, Yoshitaka Shirasago, Tetsuro Suzuki, Hideki Aizaki, Kentaro Hanada, Takaji Wakita, Masahiro Nishijima, Masayoshi Fukasawa
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 89 号: 4 ページ: 2220-2232

    • DOI

      10.1128/jvi.03385-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isolation and Characterization of an Huh.7.5.1-Derived Cell Clone Highly Permissive to Hepatitis C Virus2015

    • 著者名/発表者名
      Shirasago Y, Sekizuka T, Saito K, Suzuki T, Wakita T, Hanada K, Kuroda M, Abe R, Fukasawa M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 68 号: 2 ページ: 81-88

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2014.231

    • NAID

      130004716751

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alternative endocytosis pathway for productive entry of hepatitis C virus.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M, Suzuki R, Kataoka C, Watashi K, Aizaki H, Kato N, Matsuura Y, Suzuki T, Wakita T
    • 雑誌名

      J Gen Virol.

      巻: 95(Pt 12) 号: 12 ページ: 2658-67

    • DOI

      10.1099/vir.0.068528-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of Hepatitis C Virus NS5A Hyperphosphorylation Mediated by Casein Kinase I-α in Infectious Virus Production.2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Matsunaga S, Takahashi H, Nakashima K, Kimura Y, Ito M, Matsuda M, Murayama A, Kato T, Hirano H, Endo Y, Lemon SM, Wakita T, Sawasaki T, Suzuki T
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 88(13) 号: 13 ページ: 7541-55

    • DOI

      10.1128/jvi.03170-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Retinoids and rexinoids inhibit hepatitis C virus independently of retinoid receptor signaling.2014

    • 著者名/発表者名
      111. Murakami Y, Fukasawa M, Kaneko Y, Suzuki T, Wakita T, Fukazawa H.
    • 雑誌名

      Microbes Infect.

      巻: 16 号: 2 ページ: 114-122

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2013.10.016

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal peptidase complex subunit 1 participates in the assembly of hepatitis C virus through an interaction with E2 and NS22013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Matsuda M, Watashi K, Aizaki H, Matsuura Y, Wakita T, Suzuki T
    • 雑誌名

      PLoS Pathog

      巻: 9 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1003589

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiviral activity of glycyrrhizin against hepatitis C virus in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Matsuura T, Aoyagi H, Matsuda M, Hmwe SS, Date T, Watanabe N, Watashi K, Suzuki R, Ichinose S, Wake K, Suzuki T, Miyamura T, Wakita T, Aizaki H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 7 ページ: e68992-e68992

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0068992

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HCV NS3 protease enhancesliver fibrosis via binding to and activating TGF-β type I receptor2013

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Eda S, Lee E, Hara M, Imoto M, Kojima S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 3243-3243

    • DOI

      10.1038/srep03243

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus NS3/4A protease inhibits complement activation by cleaving complement component 42013

    • 著者名/発表者名
      Mawatari S, Uto H, Ido A, Nakashima K, Suzuki T, Kanmura S, Kumagai K, Oda K, Tabu K, Tamai T, Moriuchi A, Oketani M, Shimada Y, Sudoh M, Shoji I, Tsubouchi H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(12) 号: 12 ページ: e82094-e82094

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082094

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adenovirus vectors lacking virus-associated RNA expression enhance shRNA activity to suppress hepatitis C virus replication.2013

    • 著者名/発表者名
      110. Pei Z, Shi G, Kondo S, Ito M, Maekawa A, Suzuki M, Saito I, Suzuki T, Kanegae Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 3575-3575

    • DOI

      10.1038/srep03575

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Replication of Hepatitis C Virus Genotype 3a in Cultured Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Saeed Mohsan
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 144 号: 1 ページ: 56-58

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2012.09.017

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective estrogen receptor modulators inhibit hepatitis C virus infection at multiple steps of the virus life cycle2013

    • 著者名/発表者名
      村上 裕子
    • 雑誌名

      Microbes Infect.

      巻: 15 号: 1 ページ: 45-55

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2012.10.003

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans-complemented hepatitis C virus particles as a versatile tool for study of virus assembly and infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, R.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 432(1) 号: 1 ページ: 29-38

    • DOI

      10.1016/j.virol.2012.05.033

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A celi-based microplate colorimetric screen identifies 7,8-benzoflavone and green tea gallate catechins as inhibitors of the hepatitis C virus2012

    • 著者名/発表者名
      深澤 秀輔, 他
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 35 ページ: 1320-1327

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphogenesis of infectious hepatitis C virus particles2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 哲朗
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 3 ページ: 38-38

    • DOI

      10.3389/fmicb.2012.00038

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 3’UTR of HCV genome functioned as a cis-acting packaging signal2014

    • 著者名/発表者名
      Guoli Shi, Tomomi Ando, Ryosuke Suzuki, Mami Matsuda, Masahiko Ito, Kenji Nakashima, Takaji Wakita and Tetsuro Suzuki
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] HuH-7由来オーバル細胞様細胞株HdoによるHCV生活環の調節に関わる分化関連宿主因子の同定2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 昌彦、福原崇介、鈴木亮介、田川陽一、松浦善治、脇田隆字、鈴木哲朗
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] HCV 3’ UTR as a cis-acting element required for the viral RNA encapsidation2014

    • 著者名/発表者名
      Guoli Shi, Tomomi Ando, Ryosuke Suzuki, Masahiko Ito, Kenji Nakashima, Takaji Wakita and Tetsuro Suzuki
    • 学会等名
      21st International Symposium on HCV and Related Viruses
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Use of HuH7-derived, Bidirectional Oval-like Cells to Identify Differentiation-dependent Host Factors That are Involved in Regulation of HCV Lifecycle2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Ito, Takasuke Fukuhara, Ryosuke Suzuki, Yoshiharu Matsuura, Takaji Wakita, Tetsuro Suzuki
    • 学会等名
      21st International Symposium on HCV and Related Viruses
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス粒子形成のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲朗
    • 学会等名
      日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Loss of susceptibility to HCV infection and decreased tumorigenicity mediated by reprogramming of human hepatoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌彦、鈴木哲朗 他
    • 学会等名
      International Symposium on hepatitis C virus and related viruses
    • 発表場所
      メルボルン
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Possible mechanism for selective packaging of HCV genome into the infectious particles2013

    • 著者名/発表者名
      史国利、鈴木哲朗 他
    • 学会等名
      International Symposium on hepatitis C virus and related viruses
    • 発表場所
      メルボルン
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Permissivity of HuH-7-derived oval-like cells to HCV infection and replication2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤 昌彦, 他
    • 学会等名
      International Symposium on hepatitis C virus and related viruses
    • 発表場所
      ベニス(イタリア)
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 感染 炎症 免疫2014

    • 著者名/発表者名
      中島謙治、鈴木哲朗
    • 出版者
      医薬の門社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] C型肝炎ウイルスのゲノム複製や粒子形成を制御するしくみ2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲朗
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] アミノ基含有親水性樹脂化合物、ウイルス除去用高分子基材、ウイルス除去装置、及びウイルス除去装置の作動方法2013

    • 発明者名
      鈴木哲朗 他
    • 権利者名
      浜松医科大学 他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-07-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 糖鎖固定化親水性樹脂化合物、ウイルス除去用高分子基材、及び生体適合性材料2013

    • 発明者名
      鈴木哲朗 他
    • 権利者名
      浜松医科大学 他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-07-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 糖鎖固定化ウイルス除去用基材、及びウイルスの除去用具2012

    • 発明者名
      鈴木 哲朗, 他
    • 権利者名
      DIC 浜松医大
    • 出願年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 多孔性中空糸、及びウイルスの除去器具2012

    • 発明者名
      鈴木 哲朗, 他
    • 権利者名
      DIC 浜松医大
    • 出願年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi