• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緩和ケアの新たな展望へ向けた研究:診療ガイドラインと患者の価値観・QOLの課題

研究課題

研究課題/領域番号 24390128
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関京都大学

研究代表者

宮崎 貴久子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (70464229)

研究分担者 下妻 晃二郎  立命館大学, 生命科学部, 教授 (00248254)
大住 省三  独立行政法人国立病院機構四国がんセンター(臨床研究センター), その他部局等, その他 (20416473)
鈴鴨 よしみ  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60362472)
中山 健夫  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70217933)
連携研究者 山崎 浩司  信州大学, 医学部, 准教授 (30378773)
研究協力者 池永 昌之  
堀松 高博  
松本 繁巳  
佐藤 俊哉  
上嶋 健治  
川村 孝  
笠井 宏委  
清藤 佐知子  
仁科 智裕  
縄田 修  
當山 まゆみ  
富成 伸次郎  
日向 美羽  
仙石 多美  
徳増 裕宣  
栗山 明  
誉田 真子  
金沢 奈津子  
鬼頭 久美子  
木元 道雄  
所 昭宏  
花木 浩  
木田 盛夫  
野崎 明  
桐島 寿彦  
清水 義博  
小森 栄作  
片山 優子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード緩和ケア / 倦怠感治療 / QOL / 診療ガイドライン / RCT / 患者の選好 / エビデンス総体 / 患者中心の医療 / 患者の価値観 / 多施設共同研究 / 緩和医療(ケア) / ランダム化比較試験 / EORTC QLQ-C15-PAL / インタビュー調査 / EORTC QLQ-C15-Pal / エビデンス診療ギャップ
研究成果の概要

緩和ケアは、患者の価値観を尊重する視点が求められている。本研究では、患者と医療者双方の視点から緩和ケアへの新たな提言を目指した。診療ガイドラインの内容分析の比較から、作成者の患者の価値観とQOLに関する価値観が大きく異なることが明らかになった。大腸がん患者への面接調査では、ステージⅣの患者で寛解に至った患者(4人)の全てが雇い主から治療への理解を得て就労しており、重篤な病態であっても社会とのつながりの重要性が示された。臨床研究では、倦怠感治療にわが国で通常使用されているステロイド容量での有効性を検討した。臨床研究の実践から、終末期患者に協力を得る臨床研究の問題点が具体的に明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件) 備考 (13件)

  • [雑誌論文] Superiority of laparoscopic proximal gastrectomy with hand-sewn esophagogastrostomy over total gastrectomy in improving postoperative body weight loss and quality of life2017

    • 著者名/発表者名
      Nishigori T, Okabe H, Tsunoda S, Shinohara H, Obama K, Hosogi H, Hisamori S,
    • 雑誌名

      Surg Endosc

      巻: - 号: 9 ページ: 3664-3672

    • DOI

      10.1007/s00464-016-5403-y

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 質的研究とミクスド・メソッド 公正な研究活動2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 雑誌名

      子どもの健康科学

      巻: 16 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] QOL評価学の基本2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 52 ページ: 123-126

    • NAID

      40021006677

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「QOL研究から行動医学に向けて」にあたって2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 雑誌名

      行動医学研究

      巻: 21 号: 1 ページ: 2-3

    • DOI

      10.11331/jjbm.21.2

    • NAID

      130005065631

    • ISSN
      1341-6790, 2188-0085
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Description of quality of life and patient preference in Japanese cancer clinical practice guideline: A content analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Hinata M, Kyoto CPGs study group, Nakayama T.
    • 学会等名
      International Society for Quality of Life Researc
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of study of minimally important difference for patient-reported outcomes: bibliographic study2016

    • 著者名/発表者名
      Suzukamo Y, Goto Y, Miyazaki K, Naito M, Shimozuma K
    • 学会等名
      International Society for Quality of Life Researc
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trend of descriptions of palliative care in clinical practice guidelines of cancer before and after the enforcement of Cancer Control Act in Japan: A Content analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Hinata M, Kyoto Study Group on Clinical Practice Guidelines, Nakayama T
    • 学会等名
      Guidelines International Network (G-I-N) Conference
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん薬物療法を行った大腸がんサバイバーの面接調査:病勢コントロールができた症例の質的内容分析2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子、堀松高博、松本繁巳、仁科智裕、中山健夫
    • 学会等名
      日本緩和医療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 患者の価値観とQOL:服薬支援のアートと評価2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会近畿学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 質的研究とミクスドメソッド、および公正な研究活動2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      日本子ども健康科学界
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緩和ケアにおけるQOL評価評価研究の生命倫理的課題への一考察2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      生命倫理学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] QOL評価研究の基礎と緩和ケアのQOL研究2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      日本在宅医療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PRO/QOL-related articles by clinical specialty. The 21st Annual Conference of the International Society for Quality of Life Research2014

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K,
    • 学会等名
      International Society for Quality of Life Research
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] QOL/PROと診療ガイドライン.シンポジウム-意思決定にいかすQOL/PRO2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      日本病院管理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者中心医療の実現を目指すQOL/PRO 研究のアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 緩和ケア研究に関する日本発の文献レビュー2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      日本緩和医療学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Minimally Important Difference (MID):患者視点の医療技術評価の課題 - QOL/PRO研究の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      CSP-HOR
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] QOL評価の臨床的意味:Minimally Important Difference(臨床における最小重要差: MID).「QOL研究から行動医学に向けて」2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      第20回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] QOL評価研究と行動医学 レスポンスシフトの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      鈴鴨よしみ
    • 学会等名
      第20回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] QOL評価研究の歴史と展開2014

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎
    • 学会等名
      第20回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] QOL/PROと診療ガイドライン2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子
    • 学会等名
      第52回日本病院管理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relationship between survival time and quality of life in terminal cancer patients receiving palliative care intervention.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Suzukamo Y, Ohsumi S, Saito M, Ikenaga M, Shimozuma K, Nakayama T.
    • 学会等名
      The 20th Annual Conference of the International Society for Quality of Life Research
    • 発表場所
      Miami
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cancer Symptoms and Quality of Life2013

    • 著者名/発表者名
      Suzukamo Y, Miyazaki K, Shimozuma K, Nakayama T
    • 学会等名
      The 20th Annual Conference of the International Society for Quality of Life Research
    • 発表場所
      Miami
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Minimally Important Difference (MID) in Score on the European Oeganisation for Research and Treatment of Cancer (EORTC)2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Miyazaki
    • 学会等名
      International Society for Quality of Life Research
    • 発表場所
      ブタペスト、ハンガリー
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of effects of response shift in palliative care patients using the structural equation modeling approach2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Suzukamo
    • 学会等名
      International Society for Quality of Life Research
    • 発表場所
      ブタペスト、ハンガリー
    • 年月日
      2012-10-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院 医学研究科健康情報学 PASQol臨床試験:終末期倦怠感治療のRCT

    • URL

      http://www.healthim.umin.jp/pasqol.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

    • URL

      https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr.cgi?function=brows&action=brows&type=summary&recptno=R000013915&language=J

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] QOLに関する全国調査 結果表

    • URL

      http://www.healthim.umin.jp/resarch/QOL.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学

    • URL

      http://www.healthim.umin.jp/resarch.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] UMIN-CTR 臨床試験登録情報

    • URL

      https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr.cgi?function=brows&action=brows&type=summary&recptno=R000013915&language=J

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻健康情報学

    • URL

      http://www.healthim.umin.jp/resarch.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] UMIN CTR臨床試験登録情報

    • URL

      https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr.cgi?function=brows&action=brows&type=summary&recptno=R000013915&language=J

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] QOL/PRO研究会

    • URL

      http://qol_pro.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻

    • URL

      http://www.healthim.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/sB2rD

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] QOL/PRO研究会

    • URL

      http://qol_pro.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.healthim.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/i/sB2rD

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi