• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者による医療の選択と意思決定を支える体制の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

高橋 龍太郎  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 副所長 (20150881)

研究分担者 会田 薫子  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (40507810)
鶴若 麻理  聖路加国際大学, 看護学部, 准教授 (90386665)
連携研究者 島田 千穂  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (30383110)
石崎 達郎  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (30246045)
清水 哲郎  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (70117711)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2014年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードアドバンスケアプラニング / 終末期医療 / 患者主体 / 意思決定 / 事前ケア計画 / 自己決定 / 終末期医療・ケア / 高齢者医療 / 医療の質
研究成果の概要

高齢者の希望を医療選択に生かす取り組みが注目されている。本研究の調査で、終末期医療の希望について家族や友人との会話がある人は4割、記録がある人は1割であり、両方ない人は半数であった。そこで、研究者らは、終末期の生活について考え、事前の選択を書き残すツール「ライフデザインノート」を用いた実践的介入研究を実施した。地域診療所通院患者114名にノートを配布したが、終末期医療の希望記述者は半数程度であった。記述に伴う心理社会的要因を、インタビュー調査によって分析したところ、家族への配慮が特徴的であった。事前の希望を明示することは困難であり、記述には家族との関係性のあり方が反映される可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 8件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 終末期医療に関する事前の希望伝達の実態とその背景2015

    • 著者名/発表者名
      島田千穂、中里和弘、荒井和子、会田薫子、清水哲郎、鶴若麻理、石崎達郎、高橋龍太郎
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 52 号: 1 ページ: 79-85

    • DOI

      10.3143/geriatrics.52.79

    • NAID

      130004917194

    • ISSN
      0300-9173
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] What Has Become More Acceptable? Continuity and Changes in Older Adults’ Attitudes toward End-of-Life Care in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada, C., Nakazato, K., Arai, K., Ishizaki, T., Aita, K., Shimizu, T., Inamatsu, T., Matsushita, S., Takahashi, R
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エンディングノート再考;100%生かすエンディングノートの書き方2015

    • 著者名/発表者名
      島田千穂、中里和弘
    • 雑誌名

      月刊ケアマネジメント

      巻: 2015年1月号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 終末期医療やケアの希望の伝達;「ライフデザインノート」の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      中里和弘、島田千穂、高橋龍太郎
    • 雑誌名

      介護人材Q&A

      巻: 2015年1月号 ページ: 68-78

    • NAID

      40020324080

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床に役立つQ&A 長高齢社会のエンドオブライフ・ケアの動向 ― フレイルとエンドオブライフ・ケア2015

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 2015年1月号 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者終末期医療 臨床倫理学・臨床死生学 第6回 尊厳死問題とは何か2015

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 2015年1・2月号 ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者終末期医療 臨床倫理学・臨床死生学 第3回  フレイルを考える ― 侵襲度の高い治療を行う意味とは2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 2014年7・8月号 ページ: 102-106

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の終末期医療とケア ― evidence-based medicineの構築へ2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      死の臨床

      巻: 37 ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知症患者におけるPEGの施行・継続は誰が決めるのか:臨床倫理学の立場から2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      消化器の臨床

      巻: 17 ページ: 230-235

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者終末期医療 臨床倫理学・臨床死生学 第4回 「自己決定」を再考する ― 本人の意思の尊重とは2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 2014年9・10月号 ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経救急における終末期医療-エンドオブライフ・ケアの視点で考える2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      脳神経外科診療プラクティス4 神経救急診療の進め方

      巻: 2014年10月 ページ: 254-255

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の終末期医療の考え方2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      標準理学療法学・作業療法学 老年学第4版

      巻: 2014年11月 ページ: 323-328

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者終末期医療 臨床倫理学・臨床死生学 第5回 事前指示からACPへ ― 本人の意思を尊重するために2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 2014年11・12月号 ページ: 113-118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] クリティカルケア看護における倫理的問題と看護師の役割2014

    • 著者名/発表者名
      鶴若麻理
    • 雑誌名

      Intensive Care Nursing Review

      巻: 3 ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームにおける看取りケア実施状況と関連要因2013

    • 著者名/発表者名
      島田千穂、堀内ふき、鶴若麻理、高橋龍太郎
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 34 ページ: 500-509

    • NAID

      130007792227

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特養の入居者の最期を看取るということ~看取りに関わる職員の不安とその乗り越え方~2013

    • 著者名/発表者名
      島田千穂
    • 雑誌名

      ふれあいケア

      巻: 19 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者ケアにおける意思決定プロセスを考える-人工的水分・栄養補給法の導入を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      緩和医療

      巻: 20 ページ: 20-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 長寿時代におけるアドバンス・ケア・プランニング2013

    • 著者名/発表者名
      鶴若麻理
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 55 ページ: 180-183

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者ケアと人工栄養を考える : 本人と家族の意思決定プロセスノート-共同の意思決定を支援するためのツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 雑誌名

      日本在宅医学会雑誌

      巻: 14 ページ: 31-32

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 長寿時代のエンドオブライフ・ケア2015

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 学会等名
      第42回日本集中治療医学会学術集会招待講演、シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Supporting elder’s decision-making: from practical perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R., Shimada, C.
    • 学会等名
      . Symposium on decision-making and elderly care
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2015-01-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 死別の心理~基礎知識と心理学研究(故人との絆の継続、終末期における思いの言語化をテーマに)~2015

    • 著者名/発表者名
      中里和弘
    • 学会等名
      臨床死生学・倫理学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 長寿社会のエンドオブライフ・ケア2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 学会等名
      第17回日本腎不全看護学会学術集会教育講演
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 意思決定と事前指示 ― 高齢社会で求められるAdvance care planning2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 学会等名
      第17回病院歯科介護研究会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緩和ケアのアプローチ ― 患者の人生にとっての最善を考える2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 学会等名
      第11回日本在宅静脈経腸栄養研究会学術集会特別講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The influence of collaborative reflection on nursing home staff members’ views on end-of-life care2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada C, Hirayama R, Ito M, Nakazato K, Takahashi R.
    • 学会等名
      21st International Congress on Palliative Care
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本老年医学会“人工的水分・栄養補給法の意思決定プロセスガイドライン”が目指すもの2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 学会等名
      第52回日本癌治療学会学術集会招待講演
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長寿時代のエンドオブライフ・ケア2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 学会等名
      第21回日本介護福祉教育学会学術集会基調講演
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人生を振り返り記述する作業を通じて終末期医療の希望を書き残す『ライフデザインノート』の開発~実践的介入研究からの示唆~2014

    • 著者名/発表者名
      島田千穂
    • 学会等名
      臨床死生学・倫理学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 終末期医療の希望の明確化が家族への伝達意識に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      島田千穂、中里和弘、石崎達郎、会田薫子、鶴若麻理、清水哲郎、荒井和子、稲松孝思、高橋龍太郎
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ライフデザインノートを用いた終末期医療における希望の伝達に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中里和弘、島田千穂、石崎達郎、会田薫子、鶴若麻理、清水哲郎、荒井和子、稲松孝思、高橋龍太郎
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第56回大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Being a good listener would not be easy but be essential for elderly care professions2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R.
    • 学会等名
      10th International Conference for Clinical Ethics Consultation
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What Motivates Japanese Older Adults to Communicate Their Preferences Regarding End of Life Care?2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada, C., Hirayama, R., Nakazato, K., and Takahashi,R.
    • 学会等名
      10th International Conference for Clinical Ethics Consultation
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高齢患者の終末期医療に対する意識の変化2013

    • 著者名/発表者名
      島田千穂、荒井和子、中里和弘、会田薫子、鶴若麻理、稲松孝思、松下哲、石崎達郎、高橋龍太郎
    • 学会等名
      第55回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の終末期医療の希望と死生観との関連2013

    • 著者名/発表者名
      中里和弘、島田千穂、荒井和子、会田薫子、鶴若麻理、稲松孝思、松下哲、石崎達郎、高橋龍太郎
    • 学会等名
      第55回日本老年社会科学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者終末期医療における胃ろうに対する意識(要望演題A : 胃ろうを考える)2012

    • 著者名/発表者名
      島田千穂、会田薫子、鶴若麻理、荒井和子、石崎達郎、高橋龍太郎
    • 学会等名
      第17回板橋区医師会医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 患者の意思を尊重した医療およびケアとは-意思決定能力を見据えて-(シンポジウム5「高齢者の終末期医療をめぐる諸問題 : これからの終末期医療はどうあるべきか」)2012

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 学会等名
      第54回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 胃ろうと死生学:医と人間2015

    • 著者名/発表者名
      井村裕夫編、山中伸弥、日野原重明、会田薫子
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 延命医療とは何か-肯定できる人生のために:老い方上手2014

    • 著者名/発表者名
      上野千鶴子、樋口恵子、大熊由紀子、井上治代、会田薫子
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      WAVE出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] グリーフケア(遺族ケア), 大木桃代(編)がん患者のこころに寄り添うために-サイコオンコロジーの基礎と実践(サイコロジスト編)-2014

    • 著者名/発表者名
      中里和弘
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      真興交易
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 死にゆく人の心のケア1-最期まで“その人らしく”あるために-, 日本老年行動科学学会監修・大川一郎編代:高齢者のこころとからだ事典2014

    • 著者名/発表者名
      中里和弘
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 高齢者における人工的水分・栄養補給法の問題を考える:看護倫理実践事例462014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日総研出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「ライフデザインノート」の普及に関する研究報告書2014

    • 著者名/発表者名
      高橋龍太郎、島田千穂、中里和弘、清水哲郎、会田薫子、鶴若麻理、他
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      東京都健康長寿医療センター研究所発行
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] シリーズ生命倫理学第4巻 終末期医療(安藤泰至・高橋都共編)2012

    • 著者名/発表者名
      会田薫子、清水哲郎
    • 出版者
      終末期ケアにおける意思決定プロセス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi