• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸球体腎炎に対するFSP1を中心とした新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 24390216
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関福井大学

研究代表者

岩野 正之  福井大学, 医学部, 教授 (20275324)

研究分担者 木村 秀樹  福井大学, 医学部附属病院, 准教授 (20283187)
岡田 浩一  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60233342)
中谷 公彦  奈良県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80398445)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2014年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードFSP1 / ポドサイト / TLR4 / 治療薬 / 糸球体腎炎 / メサンギウム細胞 / 半月体
研究成果の概要

分泌型FSP1のメサンギウム細胞に対する作用をin vitroとin vivoで検討した。分泌型FSP1は、NFκB活性化抑制を介してメサンギウム細胞のTNF-α, IL-6, IL-1発現を有意に抑制した。また、分泌型FSP1はMCでのリン酸化Akt発現を誘導した。さらに、遺伝子改変マウスの検討から、FSP1はin vivoにおいてもTLR4阻害作用を有することが示唆された。分泌型FSP1は新規TLR4阻害因子としてポドサイトーメサンギウム細胞連関に関与し、糸球体疾患への治療応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Telmisartan, a possible PPAR-δ agonist, reduces TNF-α-stimulated VEGF-C production by inhibiting the p38MAPK/HSP27 pathway in human proximal renal tubular cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Iwano M, et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 454 号: 2 ページ: 320-327

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.10.077

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Renal redox dysregulation in AKI: application for oxidative stress marker of AKI.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasuno K, Iwano M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol.

      巻: 307 号: 12 ページ: 1342-1351

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00381.2013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Telmisartan activates endogenous peroxisome proliferator-activated receptor-δ and may have anti-fibrotic effects in human mesangial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Mikami D, Iwano M, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 37 号: 5 ページ: 422-431

    • DOI

      10.1038/hr.2013.157

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of the Mycobacterium tuberculosis complex by use of quenching probe PCR(geneCube).2012

    • 著者名/発表者名
      Hida y Iwano M, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol

      巻: 50 ページ: 3604-3608

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規TLR4阻害因子・分泌型FSP1を介したポドサイトーメサンギウム細胞連関2014

    • 著者名/発表者名
      横井 靖二, 糟野 健司, 高橋 直生, 三上 大輔, 横山 由就, 木村 秀樹, 岩野 正之
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新規TLR4阻害因子・分泌型FSP1を介したポドサイトーメサンギウム細胞連関2014

    • 著者名/発表者名
      横井靖二、糟野健司、高橋直生、三上大輔、横山由就、木村秀樹、岩野正之
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 福井大学医学部研究活動一覧

    • URL

      http://www.med.u-fukui.ac.jp/home/ufms/file/kenkyu/welcome.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 腎炎の予防または治療剤.2012

    • 発明者名
      岩野正之
    • 権利者名
      福井大学
    • 産業財産権番号
      2012-247897
    • 出願年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 腎炎の病変部位の検査方法およびそのための試薬2012

    • 発明者名
      岩野正之
    • 権利者名
      福井大学
    • 産業財産権番号
      2012-247897
    • 出願年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi