• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫性神経疾患における糖鎖へのBリンパ球応答のネガティブレギュレーターの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24390225
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関近畿大学

研究代表者

楠 進  近畿大学, 医学部, 教授 (90195438)

研究分担者 西郷 和真  近畿大学, 医学部, 講師 (50319688)
平野 牧人  近畿大学, 医学部・附属病院, 准教授 (50347548)
宮本 勝一  近畿大学, 医学部, 准教授 (50388526)
連携研究者 鍔田 武志  東京医科歯科大学, 大学院・疾患生命科学研究部, 教授 (80197756)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード糖鎖 / 自己免疫 / 神経疾患 / 糖脂質 / ガングリオシド / 硫酸化糖脂質 / 脱髄 / ギラン・バレー症候群 / シアル酸 / ミエリン / 自己抗体
研究成果の概要

糖脂質抗体陽性の免疫性神経疾患症例について、糖鎖への免疫反応を制御する分子の遺伝子解析を行ったところ、糖脂質抗体陽性のギラン・バレー症候群(GBS)の一部で特有の遺伝子変異がみられた。また各種糖脂質抗体陽性疾患の臨床特徴を調べたところ、ヒトの末梢神経のミエリンに局在するLM1関連抗原に対する抗体陽性の慢性ニューロパチー(CIDP)では脳神経障害が少なく運動失調が多いこと、ミエリンの抗原であるGal-Cに対する抗体陽性のGBSは脱髄型が多いことがわかった。IgMパラプロテイン血症を伴う末梢神経障害では、IgM M蛋白の反応特異性と臨床病型が関連することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Binding specificity of anti-HNK-1 IgM M-protein in anti-MAG neuropathy: Possible clinical relevance.2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada Y, Hirano M, Kuwahara M, Samukawa M, Takada K, Morise J, Yabuno K, Oka S, and Kusunoki S.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 91 ページ: 63-68

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.09.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical features in Guillain-Barré syndrome with anti-Gal-C antibody2014

    • 著者名/発表者名
      Samukawa M, Hamada Y, Kuwahara M, Takada K, Hirano M, Mitsui Y, Sonoo M, Kusunoki S, the Japanese GBS Study Group.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 337 号: 1-2 ページ: 55

    • DOI

      10.1016/j.jns.2013.11.016

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multicentre prospective study of Guillain-Barré Syndrome in Japan: A focus on the incidence of subtypes2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsui Y, Kusunoki S, Arimura K, Kaji R, Kanda T, Kuwabara S, Sonoo M, Takada K, the Japanese GBS Study Group.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 86 号: 1 ページ: 110

    • DOI

      10.1136/jnnp-2013-306509

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of CIDP with LM1-associated antibodies2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara M, Suzuki H, Samukawa M, Hamada Y, Takada K, Kusunoki S.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 84 号: 5 ページ: 573-575

    • DOI

      10.1136/jnnp-2012-303440

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of acidic phospholipids on antiganglioside antibodies in GBS : roL of the disialosyl residue.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Masami U, Tsuji S, Kusunoki S.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmuno1

      巻: (in press) 号: 1 ページ: 70-74

    • DOI

      10.1111/cen3.12002

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An antibody to the GM1/GalNAc-GD1a complex correlates with development of pure motor Guillain-Barre syndrome with reversible conduction failure.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, G., Kaida, K., Kuwahara, M., Kimura, F., Kamakura, K. and Kusunoki, S.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 254 号: 1-2 ページ: 141-145

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2012.09.005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Antibodies to gangliosides and ganglioside complexes in autoimmune neuropathies.2014

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki S
    • 学会等名
      13th Surugadai International Symposium & Joint Usage/Research Program of Medical Research Institute International Symposium
    • 発表場所
      東京(東京医科歯科大学)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 病原微生物とギラン・バレー症候群2014

    • 著者名/発表者名
      楠 進
    • 学会等名
      第19回日本神経感染症学会総会学術集会・第26回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      金沢(金沢歌劇座)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrophysiological subtypes of GBS with anti-Gal-C antibodies and other anti-glycolipid antibodies2014

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki S, Samukawa M, Hamada, Y, Kuwahara M, Takada K, Hirano M, Mitsui Y.
    • 学会等名
      Inflammatory Neuropathy Consortium
    • 発表場所
      Dusseldorf, Germany
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 免疫性神経疾患と糖脂質に対する自己抗体2014

    • 著者名/発表者名
      楠 進
    • 学会等名
      第56回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      大阪(近畿大学)
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫性ニューロパチーの病態と治療の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      楠 進
    • 学会等名
      第111回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      東京(東京フォーラム)
    • 年月日
      2014-04-11 – 2014-04-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The incidence of subtypes of Guillain-Barré syndrome; Japanese multi-center prospective study.2013

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki S, Mitsui Y, Arimura K, Kaji R, Kanda T, Kuwabara S, Sonoo M, Takada K.
    • 学会等名
      2013 Annual Meeting of the American Neurological Association
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 免疫性末梢神経疾患の病態と自己抗体。2013

    • 著者名/発表者名
      楠 進
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      下関
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫性ニューロパチーと抗糖脂質抗体。2013

    • 著者名/発表者名
      楠 進
    • 学会等名
      第18回日本神経感染症学会総会
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗galactocerebroside抗体陽性Guillain-Barré症候群の臨床的、電気生理学的検討。2013

    • 著者名/発表者名
      600. 寒川 真、濱田征宏、桑原 基、鈴木秀和、高田和男、三井良之、楠 進。
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ギラン・バレー症候群、フィッシャー症候群 診療ガイドライン2013

    • 著者名/発表者名
      楠 進
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「なぜそこが障害されるのか : 末梢神経障害部位を決める分子メカニズム」-免疫学の視点から : ギラン・バレー症候群とフィッシャー症候群において抗ガングリオシド抗体の結合を規定する因子は何か2012

    • 著者名/発表者名
      楠進
    • 学会等名
      第23回日本末梢神経学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航福岡(福岡市)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Anti-ganglioside antibodies in inflammatory neuropathies.2012

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki S.
    • 学会等名
      PNS/Inflammatory Neuropathy Consortium.
    • 発表場所
      Lantaren Venster, Rotterdam, The Netherlands(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi