• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可溶性受容体LR11による褐色脂肪細胞トランスディファレンシエーションの分子解明

研究課題

研究課題/領域番号 24390231
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関東邦大学 (2013-2014)
千葉大学 (2012)

研究代表者

武城 英明  東邦大学, 医学部, 教授 (80291300)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードLR11 / 脂肪細胞 / 褐色 / エネルギー産生 / トランスディファレンシエーション / 糖尿病 / 可溶性 / 白血病 / アルツハイマー病 / 褐色細胞 / 分化 / 肥満
研究成果の概要

本研究は、LR11欠損にともなう脂肪細胞トランスディファレンシエーションの病態生理と脂肪細胞の分子機序を、LR11を過剰発現する白血病細胞やLR11が枯渇してアルツハイマー病を発症する神経組織解析とあわせて、解明することを目的とした。トランスディファレンシエーションの分子基盤を提示し、細胞フェノタイプ変換を調節する可溶性LR11産生に重要なシェディング機構を明らかにした。本研究成果から、可溶性LR11が白色脂肪細胞の褐色化やベージュ化のネガティブレギュレーターであることが明らかになり、その放出を修飾することが新たな肥満や糖尿病治療の創薬標的になる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Circulating soluble LR11, a novel marker of smooth muscle cell proliferation, is enhanced after coronary stenting in response to vascular injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogita M, Miyauchi K, Jiang M, Kasai T, Tsuboi S, Naito R, Konishi H, Dohi T, Yokoyama T, Okazaki S, Shimada K, Bujo H, Daida H.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 237 ページ: 374-378

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] G-CSF induces the release of the soluble form of LR11, a regulator of myeloid cell mobilization in bone marrow2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Nakaseko C, Jiang M, Nishii K, Yokote K, Iseki T, Higashi M, Tamaru J, Schneider WJ, Bujo H
    • 雑誌名

      Ann Hematol

      巻: (印刷中) 号: 7 ページ: 1111-1122

    • DOI

      10.1007/s00277-014-2033-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The soluble form of LR11 is a regulator of hypoxia-induced, uPAR-mediated adhesion of immature hematological cells2013

    • 著者名/発表者名
      Keigo Nishii, Chiaki Nakaseko, Meizi Jiang, Naomi Shimizu, Masahiro Takeuchi, Wolfgang Johann Schneider, and Hideaki Bujo
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 288(17) 号: 17 ページ: 11877-11886

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.442491

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LR11 : a novel biomarker identified in follicular lymphoma2013

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Ohwada C, Takeuchi M, Shimizu N, Sakaida E, Takeda Y, Sakai S, Tsukamoto S, Yamazaki A, Sugita Y, Jiang M, Higashi M, Yokote K, Tamura J, Bujo H, Nakaseko C
    • 雑誌名

      Br J Haematol

      巻: 163(2) 号: 2 ページ: 277-280

    • DOI

      10.1111/bjh.12467

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platelet-rich plasma inhibits the apoptosis of highly adipogenic homogeneous preadipocytes in an in vitro culture system.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Y, Kuroda M, Aoyagi Y, Asada S, Kubota Y, Okamoto Y, Nakayama T, Sai to Y, Satoh Y, Bujo H
    • 雑誌名

      Exp Mol Med

      巻: 44 号: 5 ページ: 330-339

    • DOI

      10.3858/emm.2012.44.5.037

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating Soluble LRU in Patients with Diabetic Retinopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Bujo H, Shiba T, Jiang M, Maeno T, Shirai K
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 154 号: 1 ページ: 187-192

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2012.01.035

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi