• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺感染症における新規自然免疫受容体の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24390256
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関鹿児島大学 (2014)
佐賀大学 (2012-2013)

研究代表者

原 博満  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20392079)

連携研究者 松崎 吾朗  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (30229455)
山崎 晶  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (40312946)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2012年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード自然免疫 / 結核 / インフルエンザ / CARD9 / 骨髄系ITAM受容体 / 感染症 / ITAM関連受容体
研究成果の概要

結核菌細胞壁を構成するミコール酸を認識する新規自然免疫受容体としてIgMB1とIgMB2を同定した。IgMB1は非糖化ミコール酸であるGroMMや遊離MAを認識し、マクロファージからのMCP-1産生を誘導するが、TNF産生は誘導しないこと、一方、MincleはTDMやGMMなどの糖脂質を認識し、TNFとMCP-1の両方をマクロファージから産生させる事がわかった。また、IgMB1はMincleを介した応答を抑制することも明らかにした。
インフルエンザウイルスを認識する新規受容体としてIgRF1を同定し、IgRF1を介した自然免疫応答がインフルエンザ肺炎の増悪に貢献していることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Clustering of CARMA1 through SH3-GUK domain interactions is required for its activation of NF-kB signaling2015

    • 著者名/発表者名
      Hara, H., Yokosuka, T., Hirakawa, H., Ishihara, C., Yasukawa, S., Yamazaki, M., Koseki, H., Yoshida, H. and Saito, T.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 5555-5555

    • DOI

      10.1038/ncomms6555

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 3-O-sulfo-β-d-galactose moiety of endogenous sulfoglycolipids is a potential ligand for immunoglobulin-like receptor LMIR52015

    • 著者名/発表者名
      Phongsisay V, Iizasa E, Hara H, Yamasaki S
    • 雑誌名

      Molecular Immunology

      巻: 63 号: 2 ページ: 595-595

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2014.07.023

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defect of CARD9 leads to impaired accumulation of IFN-γ -producing memory-phenotype T cells in lungs and increased susceptibility to pulmonary infection with Cryptococcus neoformans2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Nakamura Y, Sato K, Takahashi Y, Nomura T, Miyasaka T, Ishii K, Hara H, Yamamoto N, Kanno E, Iwakura Y, Kawakami K
    • 雑誌名

      Infect. Immun

      巻: 82 号: 4 ページ: 1606-1615

    • DOI

      10.1128/iai.01089-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An ITAM-Syk-CARD9 signaling axis triggers contact hypersensitivity by stimulating IL-1 production in dendritic cells2014

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa. S., Miyazaki, Y., Yoshii, C., Nakaya, M., Ozaki, N., Toda, S., Kuroda, E., Ishibashi, K., Yasuda, T., Natsuaki, Y., Mi-ichi, F., Iizasa, E., Nakahara, T., Yamazaki, M., Kabashima, K., Iwakura, Y., Takai, T., Saito, T., Kurosaki, T., Malissen, B., Ohno, N., Furue, M., Yoshida, H., and Hara, H
    • 雑誌名

      Nature Comm

      巻: 5 号: 1 ページ: 3755-3755

    • DOI

      10.1038/ncomms4755

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LMIR5 extracellular domain activates myeloid cells through Toll-like receptor 4.2014

    • 著者名/発表者名
      Phongsisay V, Iizasa E, Hara H, Yamasaki S
    • 雑誌名

      Molecular Immunology

      巻: 62 号: 1 ページ: 169-169

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2014.06.012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自然免疫による結核菌ミコール酸脂質の認識2015

    • 著者名/発表者名
      原博満、飯笹英一、久保田未央、植松崇之、清原秀泰、山崎晶、松崎吾朗、吉田裕樹
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会ワークショップ「PAMPs受容体研究の最前線」
    • 発表場所
      岐阜市 長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 骨髄系ITAM受容体を介した免疫応答の制御2015

    • 著者名/発表者名
      原博満
    • 学会等名
      第60回日本臨床検査医学会 九州地方会(第26回日本臨床化学会 九州支部総会合同開催)
    • 発表場所
      鹿児島市 鹿児島大学鶴陵会館
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Innate recognition of mycolic acid-containing lipids in mycobacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Iizasa Ei’ichi, UEMATSU Takayk, KUBOTA Mio, KIYOHARA Hideyasu, CHUMA Yasushi, MATSUZAKI Goro, YAMASAKI Sho, YOSHIDA Hiroki, HARA Hiromitsu
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Activation of innate immunity mediated by the IgSFR2/CARD9 pathway is involved in severe influenza pneumonia2014

    • 著者名/発表者名
      UEMATSU Takayuki, IIZASA Ei-ichi, KOBAYASHI Noritada, Yoshida Hiroki, HARA Hiromitsu
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      京都 国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 結核菌細胞壁のミコール酸含有脂質を認識する新規自然免疫受容体2014

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一, 植松崇之, 久保田未央, 清原秀泰, 中馬康志, 松崎吾朗, 
山崎晶, 吉田裕樹, 原博満
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会西日本支部会
    • 発表場所
      鹿児島市 城山観光ホテル
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルス感染における ITAM 関連受容体-CARD9シグナルを介した新規自然免疫活性化経路の解析2014

    • 著者名/発表者名
      植松崇之, 飯笹英一, 小林憲忠, 吉田裕樹, 原博満
    • 学会等名
      第51回日本ウイルス学会九州支部総会
    • 発表場所
      鹿児島市 城山観光ホテル
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] IgSFR2は結核菌細胞壁のミコール酸含有脂質を認識する自然免疫受容体である2014

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一, 植松崇之, 杉田昌彦, 
山崎晶, 吉田裕樹, 原博満
    • 学会等名
      第79回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市 北海道大学医学部学友会館
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Activation of innate immunity through the CARD9 pathway is involved in severe influenza pneumonia.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Uematsu, E. Iizasa, N. Kobayashi, H. Yoshida, H. Hara
    • 学会等名
      International congress of immunology
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identification of an ITAM-coupled pattern recognition receptor that recognizes the mycobacterium cell wall component mycolic acids.2013

    • 著者名/発表者名
      E. Iizasa, T. Uematsu, G. Matsuzaki, S. Yamasaki, H. Yoshida and H. Hara
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] CARD9-mediated innate IFN-g production and host defene to cryptococcal inection.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, Y. Nakamura, K. Sato, K. Matsumura, K. Ishii, H. Hara and K. Kawakami
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identification of novel innate pattern recognition receptors for mycobacterium tuberculosis.2013

    • 著者名/発表者名
      E. Iizasa, T. Myamoto, T. Uematsu, T. Ishikawa, S. Yamasaki, G. Matsuzaki, H. Yoshida, H. Hara
    • 学会等名
      International congress of immunology
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identification and analysis of two novel pattern recognition receptors for Mycobacterium tuberculosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Ei’ichi Iizasa, Tomofumi Miyamoto, Takayuki Uematsu, Tetsuaki Ishikawa, Sho Yamasaki, Goro Matsuzaki, Hiroki Yoshida, Hiromitsu Hara
    • 学会等名
      第78回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会(
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Adjuvant activity of Mycobacterium tuberculosis-derived mycolic acid through activation of the ITAM receptor/CARD9-mediated innate immunity2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kubota, E. Iizasa, K. Hideyasu, N. Yasushi, H. Hara and H. Yoshida
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identification and functional analysis of novel mycobacterium receptors.2012

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Activation of innate immunity through the CARD9 pathway is involved in severe influenza pneumonia.2012

    • 著者名/発表者名
      植松崇之
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi