• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎生期静脈化メカニズムを応用した静脈グラフト治療の実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390299
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関三重大学

研究代表者

武藤 紹士  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30600829)

研究分担者 新保 秀人  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70179076)
下野 高嗣  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80206242)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2014年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード静脈グラフト / Eph-B4 / Cav-1 / シェアストレス / 新生内膜肥厚
研究概要

本研究では、胎生期静脈決定因子Eph-B4による静脈グラフト壁肥厚の制御機構を解析し、静脈グラフト術後患者の長期予後改善に向けた新しい治療の方向性を模索している。これまでに我々はEph-B4の賦活化による静脈グラフト壁肥厚抑制効果や、シェアストレス感応タンパクCav-1との相互関係を証明してきたが、Eph-B4の詳細な分子機構については未だ不明な部分が多い。
当該年度においては、前年度に解析を進めてきたEph-B4の細胞内ドメインに関するMALDI-TOF法による質量解析により得られた結果を基に、Eph-B4活性に決定的な働きをしているチロシン殘基Y774のリン酸化をin vivoにおいて検討を進めている。同部位のリン酸化は下流シグナリングであるERK1/2やAktに影響を与え、加えてY774の点変異によりEph-B4とCav-1の共役関係も障害される事が証明され、現在我々はシェアストレスが強く関与する静脈グラフト壁肥厚におけるEph-B4の分子機能においてY774のリン酸化が重要な役割を果たしていると考えている。
静脈グラフト壁肥厚は虚血性心疾患や重症虚血肢におけるバイパス術、更には慢性腎不全患者の透析用シャントにおける血流不全の原因として重要な病的組織変成である。その中で、これまでに我々はEph-B4は静脈組織特異的なメカニズムを持った壁肥厚抑制因子である事を解明し、将来的に非常に有望な治療標的分子となり得る事を提唱してきた。本研究における結果を応用することにより、静脈組織選択性の高い治療が可能になると期待している。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度の研究費の使用計画

25年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Vascular endothelial growth factor-A inhibits EphB4 and stimulates delta-like ligand 4 expression in adult endothelial cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Yang C, Muto A, Dardik A, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Surgical research

      巻: Epub ahead of print(印刷中) 号: 1 ページ: 478-86

    • DOI

      10.1016/j.jss.2013.01.009

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced adult endothelial cell EphB4 function promotes venous remodeling2012

    • 著者名/発表者名
      Jadlowiec cc, Muto A, Dardik A, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Cell Physiology

      巻: 304 号: 7 ページ: C627-C635

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00333.2012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic strategies to combat neointimal hyperplasia in vascular grafts.2012

    • 著者名/発表者名
      Collins M, Muto A, Dardik A, et al.
    • 雑誌名

      Expert Review of Cardiovascular Therapy

      巻: 10 号: 5 ページ: 635-647

    • DOI

      10.1586/erc.12.33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 静脈グラフトと分子生物学 : 次世代の小口径グラフトを目指して2013

    • 著者名/発表者名
      武藤紹士
    • 学会等名
      第68回兵庫県血管外科研究会
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi