• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱細胞小口径血管の早期内皮化処理と長期開存性の達成

研究課題

研究課題/領域番号 24390307
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

中谷 武嗣  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (60155752)

研究分担者 山岡 哲二  国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (50243126)
藤里 俊哉  大阪工業大学, 工学部, 教授 (60270732)
馬原 淳  国立循環器病研究センター, 研究所, 研究員 (80416221)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2014年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2013年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2012年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード脱細胞組織 / 小口径血管 / ラット血管移植 / 石灰化抑制 / 開存率向上 / 内皮組織 / インテグリンα4β1 / 高開存性 / 再生医療 / インテグリンα4β1
研究成果の概要

REDV配列を複合化した脱細胞化組織に対してヒト内皮細胞を播種した結果、大きな接着効率の向上が認められた。一方、繊維芽細胞はいずれの修飾表面にも接着しなかったことからREDV修飾表面の高い選択的細胞接着性が認められた。さらにその効果をラットの下行大動脈移植術後の開存性ならびに組織再生解析により検討した。REDV修飾により移植後1か月での開存率は20%から80%へと大きく向上した。さらに、組織染色の結果、移植血管の表面に再生した内皮組織相が確認された。以上の結果より、オリゴペプチドによる修飾により血管の開存率や組織再生能を向上させる事に成功し、大きな成果を得たと考えている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (13件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Left coronary artery occlusion caused by a large thrombus on the left coronary cusp in a patient with a continuous-flow ventricular assist device2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima S, Seguchi O, Murata Y, Fujita T, Hata H, Yamane T, Hieda M, Watanabe T, Sato T, Sunami H, Yanase M, Kobayashi J, Nakatani T
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 17 号: 2 ページ: 197-201

    • DOI

      10.1007/s10047-014-0758-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The pathological implications of heart transplantation: Experience with 50 cases in a single center2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Ikeda Y, Matsuyama T, Ohta-Ogo K, Sato T, Seguchi O, Yanase M, Fujita T, Kobayashi J and Nakatani T
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 64 号: 9 ページ: 423-431

    • DOI

      10.1111/pin.12189

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Off-pump coronary artery bypass grafting for a left main lesion due to cardiac llograt vasculopathy in Japan: first report of a case2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Kobayashi J, Hata H, Murata Y, Seguchi O, Yanase M, Shimahara Y, Sato S, Nakatani T
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 44 号: 10 ページ: 1949-1952

    • DOI

      10.1007/s00595-013-0651-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of molecular architecture of phospholipid polymers on surface modification of segmented polyurethanes, Journal of Biomaterials Science2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Liu, Y. Inoue, S. Sakata, S. Kakinoki, T. Yamaoka, and K. Ishihara
    • 雑誌名

      Polymer Edition

      巻: 25 号: 5 ページ: 474-486

    • DOI

      10.1080/09205063.2013.873282

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intima/medulla reconstruction and vascular contraction-relaxation recovery for acellular small diameter vessels prepared by hyperosmotic electrolyte solution treatment2014

    • 著者名/発表者名
      S. Sakakibara, Y. Ishida, K. Hashikawa, T. Yamaoka, and H. Terashi
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs

      巻: 17 号: 2 ページ: 169-177

    • DOI

      10.1007/s10047-014-0760-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete cell killing by applying high hydrostatic pressure for acellular vascular graft preparation2014

    • 著者名/発表者名
      A. Mahara, N. Morimoto, T. Sakuma, T. Fujisato, and T. Yamaoka
    • 雑誌名

      BioMed Res. Int.

      巻: 2014 ページ: 379607-379607

    • DOI

      10.1155/2014/379607

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Durable Modification of Segmented Polyurethane for Elastic Blood-Contacting Devices by Graft-type 2-Methacryloyloxyethyl Phosphorylcholine Copolymer2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Liu, Y. Inoue, A. Mahara, S. Kakinoki, T. Yamaoka, and K. Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition

      巻: 25 号: 14-15 ページ: 1514-1529

    • DOI

      10.1080/09205063.2014.920172

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelial cell adhesion on ePTFE substrate immobilized with REDV peptide via tyrosine residue2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kakinoki, A. Mahara, and T. Yamaoka
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2014 ページ: 321-322

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リガンド分子を固定化した幹細胞親和界面の医工学的応用2014

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳、山岡哲二
    • 雑誌名

      バイオマテリアル-生体材料-

      巻: 32 ページ: 120-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Aortic valve closure for rapidly deteriorated aortic insufficiency after continuous flow left ventricular assist device implantation2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita T
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 16 ページ: 98-100

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paracorporeal ventricular assist device as a bridge to transplant candidacy in the era of implantable continuous-flow ventricular assist device2013

    • 著者名/発表者名
      Suwa H
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: in press 号: 1 ページ: 16-22

    • DOI

      10.1007/s10047-013-0731-3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large mobility of hydrophilic molecules at the outmost layer controls the protein adsorption and adhering behavior with the actin fiber orientation of human umbilical vein endothelial cells (HUVEC)2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kakinoki
    • 雑誌名

      Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition

      巻: 24 号: 11 ページ: 1320-1332

    • DOI

      10.1080/09205063.2012.757726

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elastic/adhesive double-layered PLA-PEG multiblock copolymer membranes for postoperative adhesion prevention2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaoka
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 98 ページ: 2168-2176

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植込型左室補助人工心臓装着患者におけるPT-INR自己管理2013

    • 著者名/発表者名
      中谷武嗣
    • 雑誌名

      CLINICIAN

      巻: 13 ページ: 1140-1146

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工血管-脱細胞組織をベースにした再生型小口径血管-2013

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42 ページ: 184-187

    • NAID

      130003395316

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatocyte-specific gene delivery with galactose-bearing cationic polymers with different molecular structures2013

    • 著者名/発表者名
      M. C. Munisso
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology

      巻: 86 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Static Cardiomyoplasty with Synthetic Elastic Net Suppresses Ventricular Dilatation and Dysfunction after Myocardial Infarction in the Rat : A Chronic Study .2013

    • 著者名/発表者名
      Nobusuke Katoh
    • 雑誌名

      Artificial Organs

      巻: 2013

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Preoperative Percutaneous Cardiopulmonary Support on Outcome Following Left Ventricular Assist Device Implantation2012

    • 著者名/発表者名
      Toda K
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 76 号: 1 ページ: 88-95

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-11-0339

    • NAID

      10030034256

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Selection of endothelial progenitor cell-specific peptides for circulating cell capturing technology2015

    • 著者名/発表者名
      Maria Chiara Munisso
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小口径脱細胞化人工血管の早期内皮化機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳
    • 学会等名
      第52回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム19 重症心不全治療の現状と今後 (ハートチームセッション)2014

    • 著者名/発表者名
      中谷武嗣
    • 学会等名
      第18回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心臓移植管理2014

    • 著者名/発表者名
      中谷武嗣
    • 学会等名
      第19回日本心臓血管麻酔学会学術大会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心臓移植における抗体関連型拒絶反応2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢真
    • 学会等名
      第23回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心臓移植における抗体関連型拒絶反応(移植後冠動脈病変との関連について)2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤琢真
    • 学会等名
      第50回日本移植学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小口径脱細胞化人工血管の組織再生メカニズムの検討2014

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳
    • 学会等名
      第43回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 臨海副都心センター
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小口径脱細胞化人工血管の組織再生メカニズムの検討2014

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心臓移植患者の真菌感染制御にliposomal smphotericin Bが有効であった一例2012

    • 著者名/発表者名
      越智裕之
    • 学会等名
      第48回日本移植学会総会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] エラスチン様ポリペプチドによる小口径人工血管の開発2012

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳
    • 学会等名
      第41回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Elatsin-like polypeptide hydrogel for small-caliber vascular graft2012

    • 著者名/発表者名
      馬原 淳
    • 学会等名
      9th World Biomaterials Congress
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • 年月日
      2012-06-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Benefit of tricuspid repair concomitant with left ventricular assist device implantation.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita T
    • 学会等名
      International Society for Heart and Lung Transplantation. 32nd Annual Meeting and Scientific Sessions
    • 発表場所
      Praha, Czech Republic
    • 年月日
      2012-04-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 脱細胞人工血管の自己組織再生に与える線維芽細胞増殖因子(bFGF)の影響

    • 著者名/発表者名
      松田祐汰
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 今日の循環器疾患治療指針2013

    • 著者名/発表者名
      中谷武嗣
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 重症集中ケア2012

    • 著者名/発表者名
      西岡 宏
    • 出版者
      日総研出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 脳と循環2012

    • 著者名/発表者名
      藤並 潤
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi