• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳動脈瘤破裂の分子機構と薬物制御

研究課題

研究課題/領域番号 24390344
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

永廣 信治  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (60145315)

研究分担者 里見 淳一郎  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (10304510)
多田 恵曜  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (30547964)
桑山 一行  徳島大学, 病院, 講師 (50614236)
森垣 龍馬  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 特任助教 (70710565)
兼松 康久  徳島大学, 大学病院, 助教 (90363142)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
キーワード脳・神経 / 脳血管病 / エストロゲン / 脳動脈瘤破裂 / 血行動態変化 / 高血圧 / 結構動態変化 / 脳血管障害 / くも膜下出血 / 破裂脳動脈瘤 / 高塩食
研究成果の概要

我々の開発した動物モデルにメチオニンを負荷することにより、動脈瘤の破裂時期が早まることや、特に前交通動脈(AcomA)や後交通動脈(P-comA)の血管壁が影響を受けやすくなることを見出した。本研究については葉酸投与により破裂が抑制されることを示し、そのメカニズムとして抗酸化作用や、細胞外マトリックスの崩壊抑制作用を見出し、論文化に向けて準備を進めている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Roles of Angiotensin (1-7) And Angiotensin II Type 2 Receptor on Intracranial Aneurysmal Rupture2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Wada K, Tada Y, A Kuwabara, Shikata F, Wei Y, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angiotensin-(1-7) protects against the development of aneurysmal subarachnoid hemorrhage in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Furukawa H, Wada K, Wei Y, Tada Y, Kuwabara A, Shikata F, Kanematsu Y, Lawton MT, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of estrogen in the formation of intracranial aneurysms in ovariectomized female mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Makino H, Furukawa H, Shimada K, Wada K, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kung DK, Kitazato KT, Nagahiro S, Lawton MT, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 75 ページ: 690-695

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of hypertension in the rupture of intracranial aneurysms2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 45 ページ: 579-586

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estrogen protects against intracranial aneurysm rupture in ovariectomized mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Shikata F, Silva RAP, Kitazato KT, Hasan DM, Kanematsu Y, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 63 ページ: 1339-1344

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estrogen protects against intracranial aneurysm rupture in ovariectomized mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Shikata F, Pena Silva RA, Kitazato KT, Hasan DM, Kanematsu Y, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳動脈瘤におけるNa+蓄積とRASの影響2013

    • 著者名/発表者名
      多田恵曜、北里慶子、永廣信治
    • 雑誌名

      Angiotensin Research

      巻: 10 ページ: 84-92

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Increase in body Na^<+->to^-water ratio is associated with cerebral aneurysm formation in oophorectomized rats2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Matsushita, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 60 ページ: 1309-1315

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Role of hyperhomocysteinemia in the development of intracranial aneurysms2015

    • 著者名/発表者名
      Korai M, Kitazato KT, Miyamoto T, Shimada K, Yagi K, Tada Y, Kurashiki Y, Kuwayama K, Satomi J, Nagahiro S
    • 学会等名
      International Stroke Conference
    • 発表場所
      Nashville、USA
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hemodynamic change elicits the formation and rupture of experimental cerebral aneurysms2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T,, David K. Kung, Korai M, Kitazato KT, Shimada K, Yagi K, Tada Y, Kurashiki Y, Kuwayama K, Satomi J, Nagahiro S
    • 学会等名
      International Stroke Conference
    • 発表場所
      Nashville、USA
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Is the regulation of M1 macrophage activation beneficial in the acute phase of post cerebral ischemia?2015

    • 著者名/発表者名
      Kurashiki Y, Kitazato K, Uto Y, Yagi K, Shimada K, Miyamoto T, Sumiyoshi M, Tada Y, Kuwayama K, Satomi J, Nagahiro S
    • 学会等名
      International Stroke Conference
    • 発表場所
      Nashville、USA
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Protective effects of estrogen receptor-beta against the formation of intracranial aneurysms in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Makino H., Wada K., Shimada K., Liang E., Murakami S., Kudo M, Kitazato KT., Nagahiro S., Hashimoto T
    • 学会等名
      9th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Activation of M2 macrophage in the late phase after cerebral ischemia promotes the expression of neurogenesis related molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Kurashiki Y, Kitazato K1, Uto Y, Yagi K, Shimada K, Miyamoto T1, Sumiyoshi M, Tada Y, Kuwayama K, Satomi J, Nagahiro S
    • 学会等名
      9th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Is the regulation of M1 macrophage activation beneficial in the acute phase of post cerebral ischemia?2014

    • 著者名/発表者名
      Kurashiki Y, Kitazato K1, Uto Y, Yagi K, Shimada K, Miyamoto T1, Sumiyoshi M, Tada Y, Kuwayama K, Satomi J, Nagahiro S
    • 学会等名
      9th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hemodynamic changes may elicit the formation and rupture of experimental cerebral aneurysms2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, David K. Kung, Korai M, Kitazato KT, Shimada K, Yagi K, Tada Y, Kurashiki Y, Kuwayama K, Satomi J, Nagahiro S
    • 学会等名
      9th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Role of angiotensin (1-7) and angiotensin type 2 receptor on intracranial aneurysmal rupture2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, K.Wada, H.Furukawa, Y.Wei, Y.Tada, A.Kuwabara, F.Shikata, K.T.Kitazato, S.Nagahiro, T.Hashimoto
    • 学会等名
      9th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Role of angiotensin (1-7) and angiotensin type 2 receptor on intracranial aneurysmal rupture2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Wada K, Tada Y, Wei Y, Kuwabara A, Shikata F, Furukawa H, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2014
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of hyperhomocysteinemia in the development of intracranial aneurysms2013

    • 著者名/発表者名
      Korai M, Kung DK, Kitazato KT, Matsushita N, Tada Y, Yagi K, Shimada K, Kanematsu Y, Satomi J, Nagahiro S
    • 学会等名
      Congress of Neurological Surgeons 2013
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center (San Francisco, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Estrogen protects against aneurysmal rupture through estrogen receptor-beta in ovariectomized mice2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiteru Tada, et al.
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2013
    • 発表場所
      ヒルトンハワイアンビレッジ(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Imbalance between activation of matrix metalloprotease and its inhibition may facilitate2013

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kohrai, et al.
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2013
    • 発表場所
      ヒルトンハワイアンビレッジ(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 卵巣摘出マウスにおいて、エストロゲンはエストロゲン受容体-betaを介して脳動脈瘤破裂を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      多田恵曜, 他
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The significance of endovascular therapy in vertebral artery dissecting aneurysm2012

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kohrai, et al.
    • 学会等名
      10th Meeting of Asian Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi