• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚-視覚音声処理の脳内機序とその病理・可塑的変化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24390386
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東北大学

研究代表者

川瀬 哲明  東北大学, 医工学研究科, 教授 (50169728)

研究分担者 中里 信和  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80207753)
菅野 彰剛  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (20578968)
坂本 修一  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (60332524)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード脳磁図 / 視聴覚統合 / 時間窓 / 聴覚野 / 難聴 / 人工内耳 / 聴覚リハビリ / 視聴覚統合処理
研究成果の概要

時間分解能に優れた脳磁図を用いて、音声の視聴覚統合処理の脳内メカニズムを検討し、(1)視覚刺激の提示により、聴性誘発脳磁界反応P50m、N100mの潜時短縮、振幅減少を認めたが、その効果は、P50mのレベルでは両半球で有意に観察されるが、N100mレベルになると左半球優位傾向が認められこと、(2)左半球N100mの視覚効果には、心理音響学的“時間窓”と同様、同質の”時間窓“が存在することを、明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Positive auditory cortical responses in patients with absent brainstem response2014

    • 著者名/発表者名
      Kawase T, Kanno A, Takata Y, Nakasato N, Kawashima R, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 125 号: 1 ページ: 234-240

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.06.184

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 聴性誘発脳磁界に観察されるlip-reading効果の「時間窓」2015

    • 著者名/発表者名
      川瀬 哲明, 八幡 湖, 高梨 芳崇, 坂本 修一, 中里 信和, 香取 幸夫
    • 学会等名
      日本聴覚医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京・新宿)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 視覚情報提示による聴覚誘発磁界の変化 視覚情報提示のタイミングの影響について2015

    • 著者名/発表者名
      川瀬 哲明, 高田 志穂, 八幡 湖, 高梨 芳崇, 奥村 有理, 菅野 彰剛, 中里 信和, 川島 隆太, 香取 幸夫
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 視覚情報提示による聴覚誘発磁界の変化2014

    • 著者名/発表者名
      八幡 湖、川瀬哲明、坂本修一、中里信和、香取幸夫
    • 学会等名
      日本聴覚医学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(下関市)
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視聴覚統合処理における脳磁場解析2014

    • 著者名/発表者名
      八幡 湖、川瀬哲明、坂本修一、中里信和、香取幸夫
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡市)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視覚情報提示による聴覚誘発磁場への影響2014

    • 著者名/発表者名
      八幡 湖、川瀬哲明、菅野彰剛、坂本修一、中里信和、川島隆太、香取幸夫
    • 学会等名
      日本聴覚医学会 ERA・OAE研究会
    • 発表場所
      慶應大学病院(東京都)
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Current status of auditory prostheses2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuaki Kawase
    • 学会等名
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium (2014)
    • 発表場所
      Sendai (Tohoku University)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Auditory steady state response (ASSR) observed in magnetoencephalography - possible functional significance of ASSR originated from cortex-2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuaki Kawase
    • 学会等名
      20th International Federation of Oto-Rhino-Laryngological Society (IFOS)
    • 発表場所
      Korea, Seoul (COEX convention center)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visual benefit in bimodal training with highly distorted speech sound2012

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Kawase T, Sakamoto S, Suzuki Y, Kobayashi T.
    • 学会等名
      The 13^<th> International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2012-06-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi