• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硝子体の基盤病態の解明と制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390396
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

坂本 泰二  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (10235179)

研究分担者 丸山 征郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (20082282)
橋口 照人  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (70250917)
高尾 尊身  鹿児島大学, 学内共同利用施設等 (80171411)
小財 健一郎 (小戝 健一郎)  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (90258418)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード硝子体 / ヒアルロン酸 / 細胞破壊物 / 炎症 / 硝子体手術 / histone / DAMPs / retina / vitreous body / degradome / hyaluronan / cell reaction / 網膜剥離 / デグラドーム / ヒストン / アポトーシス / 糖尿病網膜症 / 加齢黄斑変性
研究成果の概要

硝子体の生物学的特徴を解明するために、以下の事を行った。硝子体中の分子について、細胞破壊物を中心に解析した。代表的成分として、HMGB-1とhistoneの濃度を測定した。いずれも、網膜剥離や眼内炎で高濃度であった。これらを培養系に添加すると、炎症性サイトカインの産生を増加させたり、アポトーシスなどの細胞死を誘導したりした。このことから、網膜傷害時は網膜機能が損なわれるのみならず、周囲組織にも障害を及ぼすため、速やかにそれらを除く治療が必要である。探索的研究を行った所、ヒアルロン酸が有効なことがわかったため、この原理を用いた新しい手術法を考案した。これらのメカニズムについても、詳細に解析した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Vitreomacular interface and outer foveal microstructure in fellow eyes of patients with unilateral macular holes.2014

    • 著者名/発表者名
      Uemura A, Otsuji F, Nakano T, Sakamoto T
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 34 号: 6 ページ: 1229-34

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000000046

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxic effects of extracellular histones and their neutralization by vitreous in retinal detachment.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Ito T, Yamada S, Hashiguchi T, Maruyama I, Hisatomi T, Nakamura M, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigations

      巻: 94(5) 号: 5 ページ: 569-585

    • DOI

      10.1038/labinvest.2014.46

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between supernormal sectors of retinal nerve fibre layer and axial length in normal eyes.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Kii Y, Tanaka M, Yoshinaga W, Yamashita T, Nakao K, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica

      巻: 92 号: 6

    • DOI

      10.1111/aos.12382

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics and efficacy of topically applied nonsteroidal anti-inflammatory drugs in retinochoroidal tissues in rabbits.2014

    • 著者名/発表者名
      Kida T, Kozai S, Takahashi H, Isaka M, Tokushige H, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 9 号: 5 ページ: e96481-e96481

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096481

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrastructural Changes of the Vitreoretinal Interface During Long-Term Follow-up After Removal of the Internal Limiting Membrane.2014

    • 著者名/発表者名
      Hisatomi T, Notomi S, Tachibana T, Sassa Y, Ikeda Y, Nakamura T, Ueno A, Enaida H, Murata T, Sakamoto T, Ishibashi T
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 158 号: 3 ページ: 550-556

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2014.05.022

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invest Ophthalmol Vis Sci.2014

    • 著者名/発表者名
      Choroidal structure in normal eyes and after photodynamic therapy determined by binarization of optical coherence tomographic images.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 55 号: 6 ページ: 3893-9

    • DOI

      10.1167/iovs.14-14447

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individualized, spectral domain-optical coherence tomography-guided facedown posturing after macular hole surgery: minimizing treatment burden and maximizing outcome.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Sakamoto T, Yamashita T, Sonoda S, Yamakiri K,Otsuka H, Hisatomi T, Imaki H, Ishibashi T, Dugel PU
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 34 号: 7 ページ: 1367-1375

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000000087

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal Morphological Changes and Concentrations of Cytokines in Eyes with Diabetic Macular Edema.2014

    • 著者名/発表者名
      Sonoda S, Sakamoto T, Yamashita T, Shirasawa M, Otsuka T, Sonoda Y.
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 34(4) 号: 4 ページ: 741-748

    • DOI

      10.1097/iae.0b013e3182a48917

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TNF-α disrupts morphologic and functional barrier properties of polarized retinal pigment epithelium.2013

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa M
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 27 ページ: 59-69

    • DOI

      10.1016/j.exer.2013.02.012

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TNF-α decreases VEGF secretion in highly polarized RPE cells but increases it in non-polarized RPE cells related to crosstalk between JNK and NF-k;B pathways.2013

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H, Kase S, Shirasawa M, Otsuka H, Hisatomi T, Sonoda S, Ishida S, Ishibashi T, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(7) 号: 7 ページ: 2013-2013

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0069994

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between position of peak retinal nerve fiber layer thickness and retinal arteries on sectoral retinal nerve fiber layer thickness.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Kii Y, Tanaka M, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 54(8) 号: 8 ページ: 5481-5488

    • DOI

      10.1167/iovs.12-11008

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between reflectivity of subretinal fluid in OCT images and concentration of intravitreal VEGF in eyes with diabetic macular edema.2013

    • 著者名/発表者名
      Sonoda S, Sakamoto T, Shirasawa M, Yamashita T, Otsuka H, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 54(8) 号: 8 ページ: 5367-5374

    • DOI

      10.1167/iovs.13-12382

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responsiveness of Eyes with Polypoidal Choroidal Vasculopathy with Choroidal Hyperpermeability to Intravitreal Ranibizumab.2013

    • 著者名/発表者名
      Sonoda S, Sakamoto T, Otsuka H, Yoshinaga N, Yamashita T, Ki-I Y, Okubo A, Yamashita T, Arimura N.
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol.

      巻: 13 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.1186/1471-2415-13-43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparisons of choroidal thickness of normal eyes obtained by two different spectral-domain OCT and one swept-source OCT instruments.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Sakamoto T, Yamashita T, Tomita M, Shirasawa M, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 54(12) 号: 12 ページ: 7630-7636

    • DOI

      10.1167/iovs.13-13135

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early diagnosis of macular hole closure of a gas-filled eye with Watzke-Allen slit beamtest and spectral domain optical coherence tomography.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamakiri K, Sakamoto T
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 32 (4) ページ: 767-772

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choroidal neovascularization of optic disk melanocytoma treated with bevacizumab.2012

    • 著者名/発表者名
      Kamissasanuki t, Uchino E, SakamotoT.
    • 雑誌名

      Eur J Ophthalmol

      巻: 22 (3) 号: 3 ページ: 503-505

    • DOI

      10.5301/ejo.5000060

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optic disc swelling in Vogt-Koyanagi-Harada Disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakao K, Abematsu N, MizushimaY, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 53 (4) 号: 4 ページ: 1917-1922

    • DOI

      10.1167/iovs.11-8984

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of foveal microstructure imaging with different spectral domain optical coherence tomography machines2012

    • 著者名/発表者名
      Terasaki H, Shirasawa M, Yamashita T, Yamashita T, Yamakiri K, Sonoda S, Sakamoto T
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 119(11) 号: 11 ページ: 2319-27

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2012.07.012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Softshell technique2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T
    • 学会等名
      American Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The new application of OCT on retinal diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T
    • 学会等名
      Canadian Ophthalmic SOciety
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Retinal pigment epithelium and choroid in diabetic retinopathy. Symposium. New insight into diabetic retinopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      Orland, FL, USA
    • 年月日
      2014-05-03 – 2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DME and OCT findings.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T
    • 学会等名
      2nd Taiwan Retina Society Annual meeting.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Macular hole surgery and its repairing processes.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T
    • 学会等名
      XIIIth Veil Vitrectomy Meeting
    • 発表場所
      LA, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OCT and diabetic macular edema.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T
    • 学会等名
      Intrenational Workshops on granulomatous Uveitis and Ocular Behcet’s diseases and Asia-Pacific Intraocular inflammation study group.
    • 発表場所
      Kaohshung, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 専門医のための眼科診療クオリファイ21眼救急疾患スクランブル2014

    • 著者名/発表者名
      坂本泰二編
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 専門医のための眼科診療クオリファイ212014

    • 著者名/発表者名
      坂本泰二編
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2021-12-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi