• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗炎症、骨量増加作用を併せ持つTNF拮抗薬開発と歯周疾患への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24390413
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

大谷 啓一  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (10126211)

研究分担者 青木 和広  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (40272603)
高橋 真理子  東京医科歯科大学, 歯学部, 技術職員 (90334440)
二藤 彰  鶴見大学, 歯学部, 教授 (00240747)
連携研究者 二藤 彰  鶴見大学, 歯学部, 教授 (00240747)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワードTNF拮抗薬 / 硬組織 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / 骨形成 / 骨吸収 / 歯周病 / 炎症性疾患 / 骨吸収阻害薬 / 骨形成促進 / 抗炎症 / DDS / ナノゲル / TNF / ペプチド薬 / BMP / ペプチドアンタゴニスト
研究成果の概要

歯科領域の代表的な疾患である歯周病により起こる炎症は顎骨吸収を引き起こし,最終的に歯牙の喪失をきたし、咀嚼機能の減退を招く.そこで歯周疾患を治療・予防できる薬物療法の開発を目指して、TNFとTNF受容体の結合を阻害する環状ペプチドW9に注目して検討を行った。W9ペプチドは破骨細胞の増殖・分化因子であるRANK/RANKLとの結合も阻害して骨吸収抑制作用を示した。さらに、W9ペプチドの効果を詳細に検討したところ骨形成促進作用を併せ持つことが明らかになった。W9ペプチドのDDSシステムの検討により、本ペプチドが歯周病のような炎症性骨吸収を病態とする疾患への治療薬として有用である可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A disulfide bond-replacement strategy enables the efficient design of artificial therapeutic peptides2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Aoki, Miki Maeda, Takashi Nakae, Yohei Okada, Keiichi Ohya, Kazuhiro Chiba
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 70 号: 42 ページ: 7774-7779

    • DOI

      10.1016/j.tet.2014.05.079

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Use of a gelatin hydrogel membrane containing β-tricalcium phosphate for guided bone regeneration enhances rapid bone formation2014

    • 著者名/発表者名
      Noritake, K. Kuroda, S. Nyan, M. Atsuzawa, Y. Uo, M. Ohya, K. Kasugai, S
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 33 号: 5 ページ: 674-680

    • DOI

      10.4012/dmj.2014-123

    • NAID

      130004696774

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gelatin hydrogel as a carrier of recombinant human fibroblast growth factor-2 during rat mandibular distraction.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Kabasawa Y, Tabata Y, Aoki K, Ohya K, Omura K
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg.

      巻: 72 号: 10 ページ: 2015-2031

    • DOI

      10.1016/j.joms.2014.03.014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gelatin hydrogel carrier with the W9-peptide elicits synergistic effects on BMP-2-induced bone regeneration.2013

    • 著者名/発表者名
      Mamun, A.Khan, M. Alles, N. Matsui, M. Tabata, Y. Ohya, K. Aoki, K
    • 雑誌名

      J Oral Biosciences

      巻: 55 ページ: 217-223

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of bone formation in cortical bone of mice treated with a receptor activator of nuclear factor-κB ligand (RANKL)-binding peptide that possesses osteoclastogenesis inhibitory activity.2013

    • 著者名/発表者名
      Furuya Y, Inagaki A, Khan M, Mori K, Penninger JM, Nakamura M, Udagawa N, Aoki K, Ohya K, Uchida K, Yasuda H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288 号: 8 ページ: 5562-5571

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.426080

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The local administration of TNF-alpha and RANKL antagonist peptide promotes BMP-2-induced bone formation.2013

    • 著者名/発表者名
      Abdulla Al Masud Khan
    • 雑誌名

      J Oral Biosciences

      巻: 55 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peptide-based delivery to bone.2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki K
    • 雑誌名

      Advanced Drug Delivery Reviews

      巻: 64 号: 12 ページ: 1220-1238

    • DOI

      10.1016/j.addr.2012.05.017

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteoclast formation and differentiation : An overview.2012

    • 著者名/発表者名
      Soysa N.S
    • 雑誌名

      J Med Dent Sci

      巻: 59 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RANKL結合ペプチドの骨吸収抑制作用と骨形成促進作用2014

    • 著者名/発表者名
      青木和広、菅森泰隆、加藤玄樹、上原智己、新井祐貴、Md.Zahirul Haq Bhuyan、Neil Alles、Masud Khan、高橋真理子、田村幸彦、若林則幸、大谷啓一
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ⅱ型ウシコラーゲン誘導のマウス関節リウマチモデルを用いたRANKL結合ペプチドの骨形成促進作用と骨吸収抑制作用2014

    • 著者名/発表者名
      加藤玄樹、清水康広、菅森泰隆、田村幸彦、小野卓史、大谷啓一、青木和広
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] RANKL-binding peptides increased bone formation in a murine calvarial defect model2014

    • 著者名/発表者名
      Sugamori,Y. Honma,M. Kato,G. Tamura,Y. Furuya,Y. YasudaH, Tabata,Y. Udagawa,N. Ohya,K. Suzuki,H. Aoki,K
    • 学会等名
      アメリカ骨代謝学会2014
    • 発表場所
      ヒューストン、アメリカ
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] RANKL結合ペプチドはマウス頭蓋骨欠損モデルの骨新生を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      菅森泰隆、本間雅、加藤玄樹、田村幸彦、古屋優里子、保田尚孝、田畑泰彦、宇田川信之、大谷啓一、鈴木洋史、青木和広
    • 学会等名
      第32回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウス骨吸収モデルにおいてPEG架橋したCHPナノゲルは合成ペプチドW9の骨量減少抑制効果を増強した2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊三、青木和広、田村幸彦、大谷啓一
    • 学会等名
      第34回日本歯科薬物療法学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CHPナノゲル担体のPEG架橋により骨吸収抑制ペプチドの作用は増強する-低Ca食飼育によるマウス骨吸収促進モデルにおける検討.2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 俊三、田村 幸彦、大谷 啓一、青木 和広.
    • 学会等名
      第33回日本歯科薬物療法学会学術大会
    • 発表場所
      東京/東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An Osteoprotegerin-like Peptide Inhibits Bone Loss in Collagen Type II-Induced Murine Arthritis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, G. Maeda, M. Alles, N. Mamun, A. Khan, M. Sugamori, Y. Takahashi, M. Tamura, Y. Murali, R. Ohya, K. Aoki, K.
    • 学会等名
      IBMS/JSBMR第2回合同国際会議
    • 発表場所
      神戸/神戸コンベンションセンター・神戸ポートピアホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Bone resorption inhibitor peptides work as a bone formation stimulator.2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki,K. Murali,R. Ohya,K.
    • 学会等名
      The 3rd Tri-University Consortium on Oral Science and Education
    • 発表場所
      東京/東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An Osteoprotegerin-like Peptide Prevents Bone Loss in Collagen-Induced Murine Arthritis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato,G. Shimizu,Y. Mamun,M. Murali,R. Ohya,K. Aoki,K.
    • 学会等名
      The 3rd Tri-University Consortium on Oral Science and Education
    • 発表場所
      東京/東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] RANKL-Mediated Bone Formation By TNF-alpha Antagonist Peptide2012

    • 著者名/発表者名
      Khan M
    • 学会等名
      IADR GENERAL SESSION
    • 発表場所
      Iguacu Falls, BRAZIL
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 硬組織薬理学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/hpha/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi