• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咀嚼の質を測る:食品表現型、感覚、脳活動からの総体的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 24390436
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

市川 哲雄  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90193432)

研究分担者 永尾 寛  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30227988)
渡邉 恵 (渡邊 恵)  徳島大学, 病院, 講師 (40380050)
誉田 栄一  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30192321)
本釜 聖子  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (60380078)
中道 敦子  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (20567341)
連携研究者 伊藤 照明  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (90284306)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード咀嚼の質 / 質問表 / 光トポグラフィー / 食品テクスチャー / 下顎運動 / 筋電図 / 一口量 / 質問票 / 感覚統合
研究成果の概要

本研究は,我々が提唱した咀嚼の質(Quality of Mastication: QoL)の概念の妥当性を示すために,咀嚼の質を測るパラメータを網羅的に探索し,咀嚼の質が与える影響を中枢および末梢から検討するとともに,咀嚼の質を向上させるための補綴歯科治療の評価法の開発を目的とした.
新たな18項目からなる質問票の作成,咀嚼過程および嚥下直前の食塊の物性の変化,一口量を減らす咀嚼行動変容法の提案,感覚能の評価と感覚刺激による前頭前野への影響などを調査した.咀嚼を評価する場合,これまで重要視されてきた咀嚼能率だけでは不十分で,咀嚼の質に相当する部分における補綴治療前後の評価の重要性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Influence of food volume per mouthful on chewing and bolus properties.2015

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Nakamich A, Watanabe M, Nagao K, Matsuyama M, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 15 ページ: 58-62

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2015.01.007

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between mouthful volume and number of chews in young Japanese females.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi A, Matsuyama M, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      Appetite.

      巻: 83 ページ: 327-332

    • DOI

      10.1016/j.appet.2014.08.009

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do sensation differences exist between dental implants and natural teeth?: a meta-analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Higaki N, Goto T, Ishida Y, Watanabe M, Tomotake Y, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      Clin Oral Implants Res.

      巻: 25 号: 11 ページ: 1307-1310

    • DOI

      10.1111/clr.12271

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スダチのにおい刺激および温熱刺激による唾液分泌促進補助法の考案2014

    • 著者名/発表者名
      東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 中道 敦子, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄
    • 雑誌名

      老年歯科医学

      巻: 29 ページ: 3-10

    • NAID

      130004679682

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do sensation differences exist between dental implants and natural teeth?: a meta-analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Higaki, Takaharu Goto, Yuichi Ishida, Megumi Watanabe, Yoritoki Tomotake, Tetsuo Ichikawa
    • 雑誌名

      Clinical Oral Implants Research

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インプラントの感覚能に関する文献的考察 天然歯との比較2013

    • 著者名/発表者名
      檜垣 宜明, 後藤 崇晴, 友竹 偉則, 西中 英伸, 今井 守夫, 檜原 司, 市川 哲雄
    • 雑誌名

      日本口腔インプラント学会誌

      巻: 26巻2号 ページ: 272-280

    • NAID

      10031183800

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般青年の食行動についての実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      中道敦子, 他
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌

      巻: 22巻1号 ページ: 26-35

    • NAID

      10031137212

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of vibratory and gustatory stimulations on cerebral blood flows2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki HIgaki Takaharu Goto Yuichi Ishida Kan Nagao Tetsuo Ichikawa
    • 学会等名
      The 3rd ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference
    • 発表場所
      Makasar (Indonesia)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Properties of Food Bolus for Assessing Quality of Mastication2014

    • 著者名/発表者名
      TOKO SACHIE, ICHIKAWA TETSUO, NAKAMICHI ATSUKO, HONDA TSUYOSHI, NAGAO KAN
    • 学会等名
      38th annual conferenceoftheEuropean prosthodontic association
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スダチのにおい刺激による咀嚼嚥下促進補助法の開発 刺激剤と刺激方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄
    • 学会等名
      第24回日本老年歯科医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      電気ビルみらいホール(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 多チャンネルセンサを用いた嚥下音記録による嚥下動態評価2014

    • 著者名/発表者名
      本田 剛, 比嘉 仁司, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄
    • 学会等名
      第24回日本老年歯科医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      電気ビルみらいホール(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 咀嚼過程における摂取食品のテクスチャー変化2012

    • 著者名/発表者名
      東岡紗知江, 他
    • 学会等名
      平成24年度日本補綴歯科学会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      広島市南区民文化センター(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi