• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイトラッカー技術活用による重度障害児のコミュニケーション力育成プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 24390497
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関京都大学

研究代表者

鈴木 眞知子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80179259)

研究分担者 加藤 寿宏  京都大学, 医学研究科, 准教授 (80214386)
細馬 宏通  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (90275181)
清川 加奈子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70432317)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード重度障がい児者 / 育成支援 / コミュニケーション力 / アイトラッカー / 視線入力 / 重度障がい児 / 育成支援プログラム / アイトラッカー技術 / 視機能活用 / 子育て支援 / 育成プログラム / コミュニケーション / 重度障害児
研究成果の概要

成果1;重度障がい児のコミュニケーション力に対する全国の親の認識調査を実施し、脊髄性筋委縮症1型児とその他の疾患児における親の認識特性が明らかとなった。医療者は、障がいの重い子どもの状態の安定性だけではなく、コミュニケーション力育成支援にも目を向ける必要性が示唆された。成果2;アイトラッカーを活用した重度障がい児向けのコミュニケーション力育成に向けたコンテンツ開発とその有効性を検討し、6つの効果(目で読む力、目で思考する力、概念の意味の理解、学習ツール、視機能訓練ツール、楽しみながら遊び感覚で評価、学習が行え、リアルタイムで確認可能)を確認した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] アイトラッカー活用による重度障がい児のコミュニケション力育成プログラム開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真知子
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 41 ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Longitudinal burnout-collaboration patternd in Japanese medical care workers at special needs schools:a latent class growth analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Mieko Kanayama, Machiko Suzuki.
    • 雑誌名

      Psychology Research and Behavior Management journal

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 重症心身障害における看護研究の成果と課題2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真知子、青山由布子
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 41 ページ: 45-50

    • NAID

      130007896126

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] レスパイトケアを必要とする児の実情と利用する母親の心境2015

    • 著者名/発表者名
      青山由布子、鈴木真知子
    • 雑誌名

      こどもケア

      巻: 10 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 重度障害のある子どもがひながらを学ぶための学習教材2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真知子、伊藤直弥
    • 雑誌名

      こどもケア

      巻: 9 ページ: 60-64

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「まなぶ はじめてのひらがな」重度障害のある子どもがひらがなを学ぶための学習教材2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真知子
    • 雑誌名

      こどもケア

      巻: 9(6) ページ: 60-64

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 重度身体障がい児の就学前準備教育用デジタル教材開発2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真知子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会第24回学術講演集

      巻: 1 ページ: 145-145

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Program of Pre-school Children with Sever Motor Impairments for Inclusiuon2014

    • 著者名/発表者名
      Machiko Suzuki & Naoya Ito
    • 雑誌名

      EECERA Abstract Book

      巻: 1 ページ: 203-203

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parents’ Perceptions of the Role of Nurses for Children who are Technology-dependent in Mainstream Schools2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Fumie, Suzuki Machiko
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 不明

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工呼吸管理中の障がいの重い子どものコミュニケーション力に対する親の認識2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真知子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 72(5) ページ: 713-720

    • NAID

      10031201917

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Independent living with Duchenne muscular dystrophy and homemechanical ventilation in area of Japan with insufficient national welfare services2013

    • 著者名/発表者名
      Miku Yamaguti, Machiko Suzuki
    • 雑誌名

      International journal of qualitative studies on health and well-being

      巻: 8 ページ: 1-8

    • NAID

      120005395697

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 重症心身障害における看護研究の成果と課題2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真知子
    • 学会等名
      第41回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning Program of Pre-school Children with Sever Motor Impairments for Inclusiuon2014

    • 著者名/発表者名
      Machiko Suzuki & Naoya Ito
    • 学会等名
      24th EECERA Conference
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 重度身体障がい児の就学前準備教育用デジタル教材開発2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真知子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 東京都
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 重度障がいの子どもの在宅療養支援―コミュニケーション力の育成―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真知子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第23回学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(発表確定)
    • 年月日
      2013-07-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 重度障がいの子どもの在宅療養支援― コミュニケーション力の育成 ―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真知子
    • 学会等名
      第23回日本小児看護学会
    • 発表場所
      高知市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 8.子どもの在宅看護/これからの在宅看護論2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真知子/島内節・亀井智子(編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 第13章こども・青年期・成人期の在宅ケア・訪問看護(今、これからの在宅看護)2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木真知子/島内節編集
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      医学芸術社(2013年7月頃刊行予定)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 超重症児の「子育て」を支えるための在宅療養支援

    • URL

      http://www.kyoto-childcare.net

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kyoto-childcare.net/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hs.med.kyoto-u.ac.jp/childcare/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi