• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵子提供を検討しているカップルへの情報提供に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390500
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関城西国際大学 (2013-2015)
国際医療福祉大学 (2012)

研究代表者

清水 清美  城西国際大学, 看護学部, 教授 (70323673)

研究分担者 久慈 直昭  東京医科大学, 医学部, 教授 (80169987)
長岡 由紀子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (80315762)
宮澤 純子  城西国際大学, 看護学部看護学科, 准教授 (30583645)
研究協力者 仙波 由加里  
鈴木 良子  
平山 史朗  
富谷 友枝  
今村 美代子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード卵子提供 / 情報提供 / 教材 / ドナーのリスク / レシピエントのリスク / 生殖医療 / 国際情報交換 / 国境を越えた生殖医療 / 卵指提供 / 不妊カップルの心理 / 情報提供資料
研究成果の概要

提供卵子で親になることを検討しているカップル向けの情報提供資料を作成するため、以下の調査を行った。①不妊当事者を対象としたニーズ調査(ペイシェント・クエスチョン) ②文献レビュー(Pubmed,Infertility Network,およびBioEdgeから配信された情報)より、卵子提供の実態およびレシピエント、ドナー、生まれた人の身体的、心理・社会学的課題(リスク)③卵子提供に関わる専門家を対象としたインタビュー調査により専門家がカップルに伝えたいと考える情報 そして上記①に回答する形式で②③で得られた情報を精選し冊子を作成した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書

研究成果

(29件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 生殖補助医療技術をめぐる心理的問題 配偶子提供がもたらす家族のゆくえ AID(非配偶者間人工授精)の過去・現在・未来2015

    • 著者名/発表者名
      久慈 直昭
    • 雑誌名

      日本心療内科学会誌

      巻: 19巻4号 ページ: 218-222

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 特集「体外受精治療の行方一問題点と将来展望」 6..体外受精治療の問題点 代理懐胎2015

    • 著者名/発表者名
      久慈 直昭
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 69巻8号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 特集「生殖医療における倫理的問題を考える」 精子提供2015

    • 著者名/発表者名
      久慈 直昭
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 89巻3号 ページ: 261-266

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 非配偶者間人工授精を選択するカップルのケア‐家族形成支援の一考察‐2015

    • 著者名/発表者名
      清水 清美
    • 雑誌名

      城西国際大学

      巻: 23 ページ: 73-79

    • NAID

      40021314093

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] AID出生者とドナーの情報自主登録制とドナーリンキング オランダのフィオムの活動を参考に2014

    • 著者名/発表者名
      仙波 由加里,清水 清美, 久慈 直昭
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 24 ページ: 1343-4063

    • NAID

      110009959777

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵子提供を受け母親になる過程での女性の体験2013

    • 著者名/発表者名
      富谷 友枝, 清水 清美, 森本 義晴
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌

      巻: 10巻 ページ: 33-42

    • NAID

      40020110205

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国における非配偶者間人工授精(AID)の現状と課題(解説)2013

    • 著者名/発表者名
      清水清美
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌

      巻: 10巻 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 非配偶者間人工授精を検討している不妊夫婦への情報提供のあり方 準備クラスの企画2013

    • 著者名/発表者名
      清水 清美, 日下 和代, 長沖 暁子
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌

      巻: 10巻 ページ: 23-31

    • NAID

      40020110150

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 出自を知る権利と提供配偶子治療2016

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭
    • 学会等名
      愛知県不妊・不育相談センター研修会
    • 発表場所
      愛知県不妊・不育相談センター
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日仏における第三者の介入する生殖補助医療 看護職の立場から:卵子提供の課題2016

    • 著者名/発表者名
      清水清美
    • 学会等名
      国際女性デー・記念シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館ホール
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 告知と出自を知る権利を幼少時から得たAID出生児の考え方2015

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭、長谷川瑛、伊東宏絵、井坂恵一、仙波由加里、清水清美
    • 学会等名
      第33回日本受精着床学会学術講演会
    • 発表場所
      TFTホール
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 配偶子提供治療の展望 ~海外の経験から~2015

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭
    • 学会等名
      第57回 埼玉県産婦人科医会
    • 発表場所
      京王プラザ ホテル
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Telling and knowing rights~Japanese perspectives~2015

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Kuji
    • 学会等名
      IFFS/60th JSRM International Meeting Topics session 11; Ethics
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-04-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 多様な親子のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      清水清美
    • 学会等名
      GID学会 第17回研究大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 提供配偶子により出生した児とテリング 提供配偶子により出生した児とテリング 不妊当事者・親の立場からの思い2014

    • 著者名/発表者名
      清水清美
    • 学会等名
      第59回 日本生殖医学会
    • 発表場所
      京王プラザ
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 諸外国における ドナー・リンキングをめぐる動き2014

    • 著者名/発表者名
      仙波由加里
    • 学会等名
      第59回 日本生殖医学会
    • 発表場所
      京王プラザ
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 提供配偶子により出生した児とテリング 非配偶者間人工授精治療における告知と出自を知る権利 医師の立場から2014

    • 著者名/発表者名
      久慈 直昭
    • 学会等名
      第59回 日本生殖医学会
    • 発表場所
      京王プラザ
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] AID(非配偶者間人工授精)の過去・現在・未来2014

    • 著者名/発表者名
      久慈 直昭
    • 学会等名
      第19回日本心療内科学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際交流館
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第三者の関わる生殖医療に 関する諸外国の法的対応2014

    • 著者名/発表者名
      仙波由加里
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第 26回年次大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松、コングレスセンター
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The impact of a group preparation seminarfor Japanese couples considering the use of donor insemination (DI)2014

    • 著者名/発表者名
      kiyomi shimizu
    • 学会等名
      The ESHRE 30th Annual Meeting Munich, Germany
    • 発表場所
      Conference Center München Messe
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of an Information Seminar for Couples Considering Donor Insemination2014

    • 著者名/発表者名
      kiyomi shimizu
    • 学会等名
      ESHRE the 30th Annual Meeting
    • 発表場所
      Munich
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 非配偶者間生殖医療の問題点我が国に於ける非配偶者間人工授精治療の現状と展望2012

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭
    • 学会等名
      第57回日本生殖医学会雑誌
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2012-11-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 卵子提供を受け母親になる過程で女性が体験した出来事とその時の気持ち2012

    • 著者名/発表者名
      富谷友枝・清水清美
    • 学会等名
      第10回日本生殖看護学会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学(神奈川)
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Medical Care Needs of Recipients of International Donor Oocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Tomiya, Syoko Kuwahara, YoshimiKanbara, Akemi Sugimoto, Kiyomi Shimizu, Yoshiharu Morimoto
    • 学会等名
      4th Congress of the Asia Pacific Initiaive on Reproduction
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 非配偶者間の生殖医療 非配偶者間の人工授精を検討しているカップルへの支援-すまいる親の会の活動から2012

    • 著者名/発表者名
      清水清美
    • 学会等名
      第30回 日本受精着床学会学術集会報告
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 非配偶者間の生殖医療 非配偶者間人工授精と子どもの出自を知る権利~医師の立場から~2012

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭
    • 学会等名
      第30回 日本受精着床学会学術集会報告
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 海外で卵子提供を受けた女性の体験

    • 著者名/発表者名
      清水 清美, 富谷 友枝, 森本 義晴
    • 学会等名
      日本生殖看護学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 生殖医療の進歩と課題-安全性の検証から革新的知見まで2014

    • 著者名/発表者名
      久慈 直昭 , 竹本 崇史, 上條 慎太郎, 戸田 里実, 若松 修平, 菅原 かな, 小川 誠司, 山田 満稔, 浜谷 敏生, 吉村 泰典
    • 出版者
      臨床婦人科産科
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 【不妊・妊孕性 生涯にわたり子どもを得る能力への支援】 不妊カップルを支える家族支援 AIDを選択するカップルのケアの一考察2013

    • 著者名/発表者名
      清水清美
    • 出版者
      医学出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi