• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「社会的不利」な状況にある親に対する虐待発生予防のための支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24390510
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

上野 昌江  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (70264827)

研究分担者 大川 聡子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (90364033)
根来 佐由美  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (50508794)
安本 理抄  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (00733833)
和泉 京子  武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (80285329)
山田 和子  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (10300922)
柳川 敏彦  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (80191146)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード母子保健 / 子ども虐待 / 発生予防 / 家庭訪問 / 社会的不利 / 周産期
研究成果の概要

本研究の目的は乳児早期に支援が必要な「社会的不利」な状況にある子どもと親、家族を見極めるための指標を新生児家庭訪問で実施した事例に適用し、指標の活用可能性を検討することである。
3年間家庭訪問を実施した事例において、EPDS9点以上は約1割、Bonding3点以上は約3割、ニーズの指標4点以上は約0.5割であった。これらの指標と3歳児健診時の育児の状況を比較すると「育児でイライラする」が多くなっており、新生児期からこれらの指標が高い親への支援が重要であることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 妊娠期からの切れない支援による虐待発生予防2016

    • 著者名/発表者名
      上野昌江
    • 雑誌名

      母子保健情報誌

      巻: 第1号 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 変化する児童虐待の現状と対応 地域で取り組む親への支援2014

    • 著者名/発表者名
      上野昌江
    • 雑誌名

      母子保健

      巻: 668 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 保健機関における子ども虐待による死亡あるいは重大事例の事例検討会の試み2014

    • 著者名/発表者名
      山田和子、木村和代、中西眞弓、上野昌江
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 16 ページ: 164-169

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 乳児早期家庭訪問事例における低出生体重児の特徴と親支援の方略(1報)2015

    • 著者名/発表者名
      池田由希子、尾久聖子、辻西睦美、上野昌江、根来佐由美、安本理抄、大川聡子
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎市長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 医療機関からの連絡により把握した乳児早期家庭訪問事例の特徴と支援(2報)2015

    • 著者名/発表者名
      根来佐由美、上野昌江、安本理抄、大川聡子、池田由希子、尾久聖子
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎市長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 乳児早期家庭訪問時にBonding得点が高い親の背景と支援(3報)2015

    • 著者名/発表者名
      安本理抄、上野昌江、根来佐由美、大川聡子、池田由希子、尾久聖子
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎市長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of cases during early infancy of referral to health centers from obstetric departments of medical institution2014

    • 著者名/発表者名
      Masae Ueno, Sayumi Negoro, Satoko Okawa
    • 学会等名
      XXth International Congress on Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A市における乳児早期家庭訪問の実態2012

    • 著者名/発表者名
      湯原寛子、蔦谷裕美、上野昌江、和泉京子、大川聡子、根来佐由美
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A市における乳児早期家庭訪問から支援が必要な事例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      蔦谷裕美、湯原寛子、上野昌江、和泉京子、大川聡子、根来佐由美
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A市における乳児早期家庭訪問から支援が必要な事例の見極め指標の検討2012

    • 著者名/発表者名
      上野昌江、和泉京子、大川聡子、根来佐由美、湯原寛子、蔦谷裕美
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新生児訪問時の母親のEPDS及び赤ちゃんへの気持ちと乳幼児健診時の育児不安との関連2012

    • 著者名/発表者名
      上野昌江、和泉京子、大川聡子、根来佐由美
    • 学会等名
      日本地域看護学会第15回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A市における乳児早期家庭訪問から4か月児健診で継続支援が必要になった事例の特徴

    • 著者名/発表者名
      湯原寛子、蔦谷裕子、上野昌江、和泉京子、大川聡子、根来佐由美
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A市における乳児早期家庭訪問の医療機関紹介事例の特徴

    • 著者名/発表者名
      上野昌江、和泉京子、大川聡子、根来佐由美、湯原寛子、蔦谷裕子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 保健師・助産師による子ども虐待予防CAREプログラム2012

    • 著者名/発表者名
      上野昌江・山田和子監訳
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 支援が必要な母親への妊娠期からの関わりを考える国際シンポジウム2015

    • 発表場所
      大阪市あべのハルカス会議場
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi