• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヤオ族の儀礼知識と儀礼文献の保存・活用・継承

研究課題

研究課題/領域番号 24401018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 宗教学
研究機関神奈川大学

研究代表者

廣田 律子  神奈川大学, 経営学部, 教授 (70260990)

研究分担者 吉野 晃  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60230786)
丸山 宏  筑波大学, 人文社会系, 教授 (00229626)
松本 浩一  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (00165888)
森 由利亜  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (30247259)
浅野 春二  國學院大學, 文学部, 教授 (30289714)
連携研究者 泉水 英計  神奈川大学, 経営学部, 教授 (20409973)
蔡 文高  神奈川大学, 経営学部, 非常勤講師 (40412382)
佐野 賢治  神奈川大学, 経済学部, 教授 (90131127)
高城 玲  神奈川大学, 経営学部, 准教授 (60414041)
研究協力者 張 勁松  湖南省民間文芸家協会, 主席
LUCIA Obi  バイエルン州立図書館, 館員
趙 金付  中国湖南省藍山県わい源郷湘蘭村委会, 祭司
馮 栄軍  中国湖南省藍山県わい源小学校, 教員/祭司
盤 栄富  藍山県瑶族文化研究学会, 会長
葉 明生  福建省芸術研究院, 教授
TERRY F Kleeman  コロラド大学, 准教授
趙 書峰  北京信息職業技術学院, 講師
吉川 雅之  東京大学大学院, 総合文化研究科, 准教授
内海 涼子  大阪成蹊大学, 芸術学部, 教授
増野 高司  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 客員研究員
三村 宜敬  神奈川大学, 理学部, 非常勤講師
濱田 武志  東京大学大学院, 人文社会系研究科
譚 静  神奈川大学大学院, 歴史民俗資料学研究科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2013年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2012年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード宗教学 / 民俗学 / 民族学 / 文化人類学 / 祭祀儀礼 / 儀礼文献 / 伝統文書 / 道教
研究成果の概要

中国湖南省藍山県を初め、タイやベトナムのヤオ族の伝承する儀礼の調査を実施し、儀礼の実践および儀礼で使用される文献(経典・漢字文書)の対応を明確に記録し、ヤオ族の儀礼知識の総体を立体的に把握する取り組みを行なった。その結果遠く離れる湖南とタイやベトナムのヤオ族が継承する儀礼知識が相当程度相同であることがわかってきた。
研究成果は順次ヤオ族文化研究所ウェブサイト上、出版物(『瑶族文化研究所通訊』1~5号、『歴民調査報告』12・14・17集)等で公開を進め、国際シンポジウムを中国長沙で開催し、日本民俗学会第64回大会でグループ発表を行ない、複数の国際学会に招聘を受けるなど研究交流の成果をあげた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 10件) 図書 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 盤王愿儀礼程序(2011年還愿儀礼程序)2015

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      瑶族文化研究所通訊

      巻: 第5号 ページ: 15-51

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 湖南省藍山県ミエン・ヤオ族調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      アジア研究センター年報2014-2015『神奈川大学アジア・レビュー』

      巻: No.2 ページ: 82-96

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 招五穀兵について―中国湖南省瑤族(過山瑤)の還家願儀礼から―2015

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 雑誌名

      瑶族文化研究所通訊

      巻: 第5号 ページ: 52-63

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 台南道教の開光儀について2015

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 第116巻第2号 ページ: 1-17

    • NAID

      40020416424

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 儀礼実践から見たミエン儀礼神画の使用2015

    • 著者名/発表者名
      譚静
    • 雑誌名

      瑶族文化研究所通訊

      巻: 第5号 ページ: 64-85

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 儀礼における歌書の読誦―湖南省藍山県ヤオ族還家愿儀礼に行なわれる歌問答―2015

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 第116巻第1号 ページ: 225-254

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 湖南省藍山県過山系ヤオ族(ミエン)の祭祀儀礼にみる盤王の伝承とその歌唱2015

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      歴史民俗史料学研究

      巻: 20 ページ: 103-146

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] タイ北部、ユーミエン(ヤオ)の儀礼における女性と歌謡2014

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 雑誌名

      国際常民文化研究叢書『アジア祭祀芸能の比較研究』

      巻: 7 ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 儀礼知識の伝承に関する研究―身体コミュニケーションによる伝承とテキストによる伝承から―2014

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      国際常民文化研究叢書『アジア祭祀芸能の比較研究』

      巻: 7 ページ: 199-230

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 湖南省藍山県過山瑤的祭祀礼儀与盤王伝承2014

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      地方文化研究

      巻: 2014年第3号 ページ: 63-75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 新虎招魂法の儀礼構成における発玉札と建陰陽二壇について―南宋期道教の黄ろく斎から2014

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 雑誌名

      國學院中國學會報

      巻: 第60輯 ページ: 44-63

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Livelihoods of hillside areas in the past and the present: Mien (Yao) people in Northern Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      MASUNO Takashi
    • 雑誌名

      Changing Way of Life of Ethnicities in the Mekong Region

      巻: - ページ: 35-53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 湖南省藍山県過山系ヤオ族の祭祀儀礼と盤王伝承2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      東方宗教

      巻: 第121号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 湖南省藍山県勉系瑤族道教儀式調査研究―以表演性項目為中心之考察―2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      「地方道教儀式実地調査比較研究」国際学術検討会論文集

      巻: なし ページ: 217-306

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 祭祀儀礼と盤王伝承―儀礼の実施とテキスト―2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      瑶族文化研究所通訊

      巻: 第4号 ページ: 88-106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤオ族春節調査2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      瑶族文化研究所通訊

      巻: 第4号 ページ: 133-136

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーミエンにおける〈家先〉祭祀―タイと藍山県との〈家先単〉の比較―2013

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 雑誌名

      瑶族文化研究所通訊

      巻: 第4号 ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] オックスフォード文献調査2013

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 雑誌名

      瑶族文化研究所通訊

      巻: 第4号 ページ: 132-132

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 湖南省藍山県勉系瑶族宗教儀式文字資料的研究価値-以度戒儀式文書為中心之探討2013

    • 著者名/発表者名
      丸山宏
    • 雑誌名

      「地方道教儀式実地調査比較研究」国際学術研討会論文集

      巻: なし ページ: 185-215

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二回国際ヤオ族伝統文化研討会―資源と創意―総括報告2013

    • 著者名/発表者名
      丸山宏
    • 雑誌名

      瑶族文化研究所通訊

      巻: 第4号 ページ: 123-131

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 道教功徳戯的唱道文化―以台南道教奈何橋全論所表現的生命観為主―2013

    • 著者名/発表者名
      丸山宏
    • 雑誌名

      2013宗教生命関懐国際学術研討会手冊

      巻: なし ページ: 227-246

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 八門召魂壇に用いる鐵跡臺光寶章について―南宋期道教の神虎召魂法から─2013

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 雑誌名

      國學院中國學會報

      巻: 第59輯 ページ: 42-59

    • NAID

      40019995635

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神虎召魂法における八門召魂壇―南宋期道教の黄篠斎から―2013

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 雑誌名

      儀礼文化学会紀要

      巻: 1 ページ: 133-162

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 八門召魂壇に用いる召魂旛について―南宋期道教の神虎召魂法から―2013

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 雑誌名

      國學院中國學會報

      巻: 58 ページ: 72-90

    • NAID

      40019732231

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 廟と女性シャマン―タイ北部、ユーミエン(ヤオ)の新たな宗教現象に関する調査の中間報告―2013

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 人文社会科学系II

      巻: 64 ページ: 115-123

    • NAID

      110009550090

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 構成要素から見るヤオ族の儀礼知識―湖南省藍山県過山系ヤオ族の度戒儀礼・還家愿儀礼を事例として―2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      國學院中國學會報

      巻: 58 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヤオ族の儀礼知識と儀礼文献の保続・活用・継承2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      科研費NEWS2012年度

      巻: 4 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤオ族の儀礼と儀礼文献2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      トンシュエ

      巻: 45 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤオ族度戒儀礼の奏青詞に用いる文書―その校訂と書き下し―2012

    • 著者名/発表者名
      丸山宏
    • 雑誌名

      第二届国際瑶族伝統文化研討会―資源と創意―会議論集

      ページ: 165-202

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 大英図書館所蔵福建?州海澄県道教科儀手抄本(Or.12693)初探2012

    • 著者名/発表者名
      丸山宏
    • 雑誌名

      正一与地方道教儀式研討会 報告論文

      ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 五穀兵を招くことの意味―湖南省藍山県瑤族の還家願儀礼から―2012

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 雑誌名

      第二届国際瑶族伝統文化研討会―資源と創意―会議論集

      ページ: 303-310

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] タイ北部、ユーミエン(ヤオ)の船送り2012

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 雑誌名

      国際シンポジウム報告書III "カラダ"が語る人類文化―形質から文化まで―

      ページ: 141-147

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーミエンにおける〈家先〉祭祀―タイと藍山県との〈家先単〉の比較―2012

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 雑誌名

      第二届国際瑶族伝統文化研討会―資源与創意―会議論集

      ページ: 294-298

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤオ族歌謡資源与創意―盤王歌を中心として―2012

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 雑誌名

      第二届国際瑶族伝統文化研討会―資源与創意―会議論集

      ページ: 251-278

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 都市部への出稼ぎ者の増加にともなう家畜利用の変化―タイ北部のミエン族の山村における事例―2015

    • 著者名/発表者名
      増野高司
    • 学会等名
      第15回 熱帯家畜利用研究会
    • 発表場所
      馬の博物館(横浜市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2014年8月藍山県湘藍村調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      丸山宏・廣田律子
    • 学会等名
      ヤオ族度戒儀礼調査第51回研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヤオ族の神画に関する研究32014

    • 著者名/発表者名
      譚静
    • 学会等名
      ヤオ族度戒儀礼調査第51回研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] xperiences of working overseas: A case study of the Mien (Yao) ethnic minority in northern Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      MASUNO Takashi
    • 学会等名
      The 3rd MSSRC International Conference on "Mekong Region and ASEAN in Transition: People and Transborder Issues"
    • 発表場所
      Ubon Ratchathani University (Thailand)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Case Study on Cockfighting Activities in Phayao Province, Northern Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      MASUNO Takashi
    • 学会等名
      Seminar of The Human-Chicken Multi-Relationships Research Project II
    • 発表場所
      Toshi Center Hotel (Tokyo)
    • 年月日
      2014-08-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 報告と翻訳実習「ヤオ族の大戒文と大斎秘語」2014

    • 著者名/発表者名
      丸山宏
    • 学会等名
      テリー・クリーマン教授主催によるNEHセミナー「道教の文献と歴史への入門」
    • 発表場所
      コロラド大学(アメリカ)
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヤオ族の神画に関する研究22014

    • 著者名/発表者名
      譚静
    • 学会等名
      ヤオ族度戒儀礼調査第50回研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 進表科儀に用いる符について―台南道教の祈安しゅうから―2014

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 学会等名
      國學院大學中國學會第57回大会
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヤオ族の神画に関する研究12014

    • 著者名/発表者名
      譚静
    • 学会等名
      ヤオ族度戒儀礼調査第49回研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヤオ族の水にかかわる儀礼と水利用―中国湖南省藍山県ヤオ族村を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      アジアの水に関する総合的研究
    • 発表場所
      神奈川大学アジア研究センター(神奈川県)
    • 年月日
      2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 湖南省藍山県過山瑶的祭祀礼儀与盤王伝承2014

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      第1回東亜宗教文化国際学術研討会
    • 発表場所
      上海華東師範大学(中国)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神虎法に見る召魂術の伝統について2014

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 学会等名
      道教文化研究会例会
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス (於東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の来訪神―祭祀儀礼の場をめぐって―2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      説話・伝承学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学(於静岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体コミュニケーションによる伝承―祭祀儀礼の場から―2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      FIA 国際人類学フォーラム 2013年東京大会
    • 発表場所
      日仏会館(於東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女性シャマンと歌―タイ北部,ユーミエン(ヤオ)社会における新たな宗教現象に関する中間報告―2013

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(於東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 廟の建設と女性祭祀者の出現―タイ北部,ユーミエン社会における新しい宗教現象―2013

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 学会等名
      日本タイ学会2013年度(第15回)研究大会
    • 発表場所
      横浜市立大学(於神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From Patrilineal Joint Families towards Nuclear Families: The Change of Household Structure in the Iu Mien (Yao) Society in Northern Thailand. (父系合同家族から核家族へ―タイ北部におけるユーミエン(ヤオ)の家族構造の変化)2013

    • 著者名/発表者名
      YOSHINO Akira
    • 学会等名
      International Conference: Thai Studies through the East Wind.(チエンマイ大学人文学部・法学部・政治学部および日本タイ学会の共催)
    • 発表場所
      フラマー・ホテル(於タイ王国チエンマイ市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 道教功徳戯的唱道文化―以台南道教奈何橋全論所表現的生命観為主―2013

    • 著者名/発表者名
      丸山宏
    • 学会等名
      2013宗教生命関懐国際学術研討会
    • 発表場所
      正修科学技大学通識教育中心(於台湾高雄市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 八門召魂壇に用いる鐵跡臺寶光章と蒭人について─南宋期道教の神虎召魂法から─2013

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 学会等名
      國學院大學中國學會第五十六回大会
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス1402教室(於東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 招五谷兵について2013

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 学会等名
      ヤオ族度戒儀礼調査第46回研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学 (於東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 湖南省藍山県過山系ヤオ族の祭祀儀礼と盤王伝承2012

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      日本道教学会第63回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 還家願儀礼における掛灯と招兵--中国湖南省過山系ヤオ族の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 学会等名
      日本民俗学会第64回年会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 儀礼の実践と「盤王歌」2012

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      日本民俗学会第64回年会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 湖南省の除災招福の祭祀芸能"韓信の猫退治"2012

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      説話・伝承学会例会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 五穀兵を招くことの意味-湖南省藍山県瑤族の還家願儀礼から-2012

    • 著者名/発表者名
      浅野春二
    • 学会等名
      第二届国際瑶族伝統文化研討会-資源与創意-
    • 発表場所
      蓉園賓館(中国長沙市)
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ユーミエンにおける〈家先〉祭祀-タイと藍山県との〈家先単〉の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 学会等名
      第二届国際瑶族伝統文化研討会-資源与創意-
    • 発表場所
      蓉園賓館(中国長沙市)
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヤオ族歌謡資源与創意-盤王歌を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      第二届国際瑶族伝統文化研討会-資源与創意-
    • 発表場所
      蓉園賓館(中国長沙市)
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヤオ族度戒儀礼の奏青詞に用いる文書-その校訂と書き下し-2012

    • 著者名/発表者名
      丸山宏
    • 学会等名
      第二届国際瑶族伝統文化研討会-資源与創意-
    • 発表場所
      蓉園賓館(中国長沙市)
    • 年月日
      2012-08-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 構成要素から見るヤオ族の儀礼知識-湖南省藍山県過山系ヤオ族の度戒儀礼・還家愿儀礼を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 学会等名
      國學院大學中國學會
    • 発表場所
      國學院大學(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 神奈川大学歴民調査報告第17集『南山大学人類学博物館所蔵上智大学西北タイ歴史文化調査団収集文献目録』2014

    • 著者名/発表者名
      廣田律子(編集)
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『東南アジア大陸部 山地民の歴史と文化』吉野晃「タイにおけるユーミエンの家族構成の社会史―合同家族から核家族へ―」2014

    • 著者名/発表者名
      クリスチャン・ダニエルズ(編著),片岡樹,飯島明子,村上忠良,山田敦士,吉野晃,富田晋介,ネイサン・パデノック,園江満
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      言叢社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『中国の民族文化資源:南部地域の現在および分析』吉野晃「タイ北部、ユーミエンにおける儀礼文献の資源としての利用と操作」2014

    • 著者名/発表者名
      韓敏、吉野晃、樫永真佐夫、瀬川昌久、長谷川清、稲村務、松岡正子、塚田誠之(編著)、長谷千代子、兼重努、武内房司(編著)
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ユーミエンの〈功徳〉の作り方 覚え書き-〈功徳〉概念をめぐって- (兼重努・林行夫(編) (功徳の観念と積徳行の地域間比較研究(CIAS Discussion Paper No.3) )2013

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 出版者
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 祭祀儀礼に見る旅-中国湖南省藍山県ヤオ族の通過儀礼を事例として- (大学教育出版編集部(編) (旅のはじまりと文化の生成)2013

    • 著者名/発表者名
      廣田律子
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 祖先と共に-タイ北部、ユーミエンのピヤオ集団の核家族化過程に見られる「家」の構成原理-(信田敏宏・小池誠(編)(生をつなぐ家-親族研究の新たな地平-)

    • 著者名/発表者名
      吉野晃
    • 総ページ数
      2013
    • 出版者
      風響社(153-175)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ヤオ族文化研究所ウェブサイト

    • URL

      http://www.yaoken.org/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] ヤオ族文化研究所ウェブサイト

    • URL

      http://www.yaoken.org/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yaoken.org/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi