• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中朝関係の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24402015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 国際関係論
研究機関九州大学

研究代表者

小此木 政夫  九州大学, 韓国研究センター, 研究員 (50051842)

研究分担者 平岩 俊司  関西学院大学, 国際学部, 教授 (10248792)
益尾 知佐子  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (90465386)
礒崎 敦仁 (磯崎 敦仁)  慶應義塾大学, 法学部, 専任講師 (40453534)
西野 純也  慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (10453531)
井岡 博  九州大学, 韓国研究センター, 非常勤研究員 (00601684)
研究協力者 若宮 啓文  公益財団法人日本国際交流センター, シニアフェロー
高橋 伸夫  慶應義塾大学, 教授、東アジア研究所長
加茂 具樹  慶應義塾大学, 総合政策学部, 准教授
小嶋 華津子  慶應義塾大学, 法学部, 准教授
崔 慶原  九州大学, アジア太平洋未来研究センター, 准教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード中国 / 中朝関係 / 北朝鮮
研究成果の概要

昨今、東アジアの地域秩序は、地政学的な挑戦者として登場した中国と、それに対する各国の対応によって再編期を迎えている。本研究では中国と北朝鮮の外交がどのように変動し、それが中朝関係にどう影響してきたかを解明した。米中を軸とした中朝、中韓、日韓、日朝関係の変動や北朝鮮の政治・経済・軍事体制の行方を分析し、東アジアの中で中朝関係を位置づけた。
また、歴史研究を重視して複数回の海外調査を通して新史料を収集し、中国、米国、韓国などの専門家との意見交換を行い、史料が語れない空白部分を埋めることができた。このような研究ネットワークは、研究上の難点を克服し、後続研究のために必要な土台になるだろう。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 8件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] <書評論文>中国と国際関係論 ――中国の台頭がもたらす課題2015

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 180 ページ: 136-145

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Relationship between Japan and North Korea in the Early Stages of the Kim Jong-un Administration2014

    • 著者名/発表者名
      礒崎敦仁(ISOZAKI Atsuhito)
    • 雑誌名

      教養論叢

      巻: 136 ページ: 121-139

    • NAID

      40020379015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「金正恩の北朝鮮」の行動論理を読み解く2014

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 第129年第10号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『米中G2』時代の中の韓国」2014

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 雑誌名

      『海外事情』

      巻: 第62巻3号 ページ: 71-82

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 2013年の金正恩「労作」検証2014

    • 著者名/発表者名
      礒崎敦仁
    • 雑誌名

      『紀要国際情勢』

      巻: 84 ページ: 13-31

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アメリカを通して見た日韓関係の現状」2013

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 雑誌名

      『東亜』

      巻: 558号 ページ: 86-95

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『第2の漢江』目指す朴槿恵政権」2013

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 雑誌名

      『アジ研ワールド・トレンド』

      巻: 213号 ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan-North Korea Relations: The Abe Administration and the Abduction Issue2013

    • 著者名/発表者名
      ISOZAKI Atsuhito
    • 雑誌名

      SERI Quarterly

      巻: 6/3 ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 金正恩体制1年と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      外交

      巻: 18 ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 2012年の金正恩「労作」検証2013

    • 著者名/発表者名
      礒崎敦仁
    • 雑誌名

      紀要国際情勢

      巻: 83 ページ: 11-23

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮労働党第六回大会再考 : 旧東ドイツ資料を利用して2013

    • 著者名/発表者名
      井岡博
    • 雑誌名

      年報朝鮮學

      巻: 15 ページ: 57-74

    • NAID

      40019692598

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮の内政と対外政策 : 金正恩体制の構造と国際関係2012

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 614 ページ: 30-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓安全保障関係の形成 : 分断体制下の『安保危機』への対応2012

    • 著者名/発表者名
      崔慶原
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 171 ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Extending Domestic Governance over the Seas: China’s Reinforcement of the State Oceanic Administration2015

    • 著者名/発表者名
      Chisako T. Masuo
    • 学会等名
      Symposium: China’s Military Development and the U.S.-Japan Alliance
    • 発表場所
      Washington D.C., U.S.A
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Economic Development and Regional Order2015

    • 著者名/発表者名
      Chisako T. Masuo
    • 学会等名
      The International Studies Association (ISA) Global South Caucus
    • 発表場所
      Singapore Management University, Singapore
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Japan’s Anxiety about China and its Implications on the Indian Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Chisako T. Masuo
    • 学会等名
      International Symposium: China-India Competitions and Indian Ocean Regional Security
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北朝鮮観光と日本人2014

    • 著者名/発表者名
      礒崎敦仁
    • 学会等名
      第1回世界北韓学学術大会
    • 発表場所
      韓国・延世大学校
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北朝鮮核問題と朝鮮半島を巡る国際関係2014

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 学会等名
      第1回世界北韓学学術大会
    • 発表場所
      韓国・延世大学校
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Japan-North Korea Rapprochement: Dare to Dream or Doomed to Fail?2014

    • 著者名/発表者名
      Nishino, Junya
    • 学会等名
      Carnegie Endowment for Internatioal peace
    • 発表場所
      Washington D.C., U.S.A
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日韓の現状と課題-韓中関係、朝鮮半島情勢を加味して」2014

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 学会等名
      (一財)貿易研修センター、九州経済国際化推進機構、九州経済産業局、(一財)九州経済連合会主催国際情勢シンポジウム「日中韓関係の現状と課題-環黄海経済圏の交流発展に向けて」
    • 発表場所
      福岡電気ビル共創館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 藤井新『北朝鮮の法秩序~その成立と変容』からみる北朝鮮の政治体制2014

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 学会等名
      南山大学アジア・太平洋研究センター主催講演会
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在国内治理与対外工作之間 : 中国漁業及其東亜秩序的影響2013

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      東京大学高原明生研究室・ベトナム社会科学院中国研究所共催のワークショップ
    • 発表場所
      ベトナム社会科学院中国研究所(ベトナム)
    • 年月日
      2013-02-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Between Domestic and International : Fisheries in China and i ts Relevance to East Asian Regional Order2013

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      Workshop: China' s Foreign Relations and Role in Regional Security
    • 発表場所
      Brookings Ins t itute(U. S. Washington D.C.)
    • 年月日
      2013-02-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「中国と近隣諸国─朝鮮半島」2013

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「金正恩政権と国際社会-核、ミサイル、休戦協定白紙化」2013

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 学会等名
      (一財)貿易研修センター 国際情勢講演会
    • 発表場所
      東海大学校友会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Session II: Current Situation of the Korean Peninsula Issues(朝鮮半島問題) 報告「朝鮮半島の現状と展望」2013

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 学会等名
      第4回日本国際問題研究所-中国現代国際関係研究院協議
    • 発表場所
      日本国際問題研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日中戦略的互恵関係の現段階」2013

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 学会等名
      国際シンポジウム『新しい大国関係と東アジアの国際秩序』
    • 発表場所
      中国社会科学院亜太与全球戦略研究院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「北東アジア国際秩序の変動と日韓関係」2013

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福岡・釜山海峡圏の未来図を探る : 琿春およびウラジオストク・ルートへの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      三村光弘
    • 学会等名
      日韓海峡圏カレッジ調査研究報告会「日韓海峡圏におけるトランスナショナル・ネットワークの現状と未来」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 福岡・釜山海峡圏の未来図を探る : 琿春およびウラジオストク・ルートへの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      礒崎敦仁
    • 学会等名
      日韓海峡圏カレッジ調査研究報告会「日韓海峡圏におけるトランスナショナル・ネットワークの現状と未来」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 李明博政権の『非核・開放・3000』構想と南北関係2012

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 学会等名
      韓国民主平和統一諮同会議主催国際シンポジウム「相生共栄政策一成果評価と朝鮮半島の未来展望」
    • 発表場所
      ソウルグランドヒルトンホテル(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2012-10-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新体制北朝鮮の対外姿勢2012

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 学会等名
      アジア政経学会2012年度全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Reconsidering "Pueblo .Incident 1968"2012

    • 著者名/発表者名
      井岡博
    • 学会等名
      ワークショップ「朝鮮半島グローバルヒストリーの構築」(韓国国際交流財団後援)
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦変容期における日本の朝鮮半島政策2012

    • 著者名/発表者名
      崔慶原
    • 学会等名
      東アジア地域史研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ソウルオリンピックをめぐる社会主義諸国と北朝鮮 : 旧東ドイツ資料を利用して2012

    • 著者名/発表者名
      井岡博
    • 学会等名
      2012年度アジア政経学会西日本大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県)
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南北朝鮮の政権交代と日韓・日朝関係2012

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫
    • 学会等名
      防衛戦略研究会議平成24年度第2回会議
    • 発表場所
      グランドヒル市ヶ谷(東京都)
    • 年月日
      2012-02-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「東アジアの安全保障環境」川島真編『シリーズ日本の安全保障 第5巻 チャイナ・リスク』2015

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 序章第4節「対外政策決定・執行メカニズム」、第4章「反ソ統一戦線から『独立自主の対外政策』へ(1969年〜1982年)」、第7章「大国化への希望と不安」益尾知佐子・趙宏偉・青山瑠妙・三船恵美共著『中国外交史』2015

    • 著者名/発表者名
      益尾知佐子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「三八度線の設定─ポストリビジョニズムの視点─」、慶應義塾大学東アジア研究所編『アジア・アフリカ研究─現在と過去の対話─』2015

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「核ミサイル問題と中朝関係」川島真編『シリーズ日本の安全保障 第5巻 チャイナ・リスク』2015

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「冷戦後の朝鮮半島をめぐる国際関係」長谷川雄一・金子芳樹編著『現代の国際政治(第3版)』2014

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「朝鮮半島─システム再編期の国際関係─」、渡邊昭夫・秋山昌広編『日本をめぐる安全保障─これから10年のパワーシフト』2014

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫
    • 出版者
      亜紀書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『北朝鮮の法秩序ーその成立と変容』2014

    • 著者名/発表者名
      藤井新著、平岩俊司・鐸木昌之・坂井隆・礒﨑敦仁共編
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      世織書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「朝鮮半島─システム再編記の国際関係」、渡辺昭雄編『2010年代 の国際環境と日本の安全保障』2013

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫
    • 出版者
      防衛省防衛研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] "The Korean Peninsula: International Relations in the Midst of System Restructuring," Japan under the Power Shift: Its Security in the 2010s2013

    • 著者名/発表者名
      Masao Okonogi
    • 出版者
      The National Institute for Defense Studies
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『北朝鮮は何を考えているのかー金体制の論理を読み解く』2013

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『北朝鮮ー変貌を続ける独裁国家ー』2013

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 今村弘子編『東アジア分断国家』2013

    • 著者名/発表者名
      礒崎敦仁
    • 出版者
      原書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 朝鮮半島の秩序再編2013

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫、西野純也
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新聞・テレビが伝えなかった北朝鮮2012

    • 著者名/発表者名
      小倉紀蔵
    • 出版者
      角川書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi