• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域ケアにおけるジェンダーの次元とアーティキュレーション・ワークに関する国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 24402032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関東洋大学

研究代表者

原山 哲  東洋大学, 社会学部, 教授 (90156521)

研究分担者 朝倉 京子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00360016)
青木 辰司  東洋大学, 社会学部, 教授 (50141073)
西野 理子  東洋大学, 社会学部, 教授 (50257185)
研究協力者 モッセ フィリップ  フランス・労働経済社会学研究所(Laboratire d'Economie et de Sociologie du Travail), 主任研究員
ブーロンニュ・ガルサン マリーズ  フランス・ピカルディー地方保健機構予防委員会(Comission de prevention de l'agence regionale de sante de Picardie), 委員
ブルジェール ファビエンヌ  パリ第8大学(Universite Paris 8), 教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード社会学 / ジェンダー / ケア / 国際比較 / 地域
研究成果の概要

本研究は、地域ケアの活動、とりわけ看護師のキャリアのジェンダー化された形成の脱構築、そのアーティキュレーション・ワーク(連携と調整)に焦点を置き、2013-2014年、訪問看護師についての調査を、フランスと日本において実施した。
2015年は、国際社会学会で、部会「保健医療プロフェッションと組織」をオーガナイズし、看護師、ソーシャルワーカーなどのアーティキュレーション・ワークについて議論した。福島の復興の事例は、新たな価値、広域化されたネットワークによる新たな形態の家族、地域の形成にかかわる社会ネットワークの構築を示していることが明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Les espaces professionnels des infirmieres en France et au Japon, elements pour une lecture conventionaliste2014

    • 著者名/発表者名
      Philippe Mosse, Tetsu Harayama, Maryse Boulongne-Garcin
    • 雑誌名

      Revue francaise des affaires sociales

      巻: 4 ページ: 139-156

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Worlds of nurses in the care at home, a comparison in France and Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Harayama et al.
    • 学会等名
      国際社会学会(ISA) 部会”Heath Professions and Organization, Issues of International Comparison”
    • 発表場所
      横浜 (パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Les infirmieres visiteuses al'Est du Japon2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsu HARAYAMA, Kyoko ASAKURA, et al.
    • 学会等名
      Le seminaire Les profession de sante dans une perspective franco-japonaise ; une Convention emergente?
    • 発表場所
      LEST, Aix-en-Provence, France(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Les infirmieres visiteuses al'Est du Japon2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsu HARAYAMA
    • 学会等名
      L'Atelier franco-japonais
    • 発表場所
      LEST, Aix-en-Provence, France(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Les mondes des infirmieres des soins a domicile en France et au Japon

    • 著者名/発表者名
      P.Mosse, M. Boulongne-Garcin, T. Harayama, K. Asakura et al.
    • 学会等名
      Le seminaire "Sociology of Work"
    • 発表場所
      LEST, Aix-en-Provence, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ケアの倫理、ネオリベラリズムへの反論2014

    • 著者名/発表者名
      F.ブルジェール(F.Brugere)著、原山哲・山下りえ子共訳
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      白水社(クセジュ文庫)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Forum Bridge Lilies

    • URL

      http://www.forum-bridge-lilies.blogspot.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://forum-brige-lilies.blogspot.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi