• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の陳情活動と集合行動に関する政治社会学的な実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24402035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関南山大学

研究代表者

松戸 庸子  南山大学, 外国語学部, 教授 (30183106)

研究分担者 松戸 武彦  南山大学, 総合政策学部, 教授 (10165839)
櫻井 次郎  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (40362222)
浜本 篤史  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授 (80457928)
星野 昌裕  南山大学, 総合政策学部, 教授 (00316140)
星野 昌裕  南山大学, 総合政策学部, 教授 (00316150)
研究協力者 知足 章宏  京都大学, アジア研究教育ユニット, 研究員
応 星  中国政法大学, 社会学部, 教授
李 紅勃  中国外交学院, 法学部, 准教授
李 連江  香港中文大学, 政府及公共事務学部, 教授
胡 星斗  北京理工大学, 人文社会学部, 教授
王 賜江  人民日報, 政治部, 記者
杜 斌  , フリージャーナリスト
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2012年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード陳情 / 集合行動 / 甕安事件 / 社会意識 / 環境公害 / NPO / 三峡ダム / 哀訴嘆願 / 陳情の精神構造(中国) / 集合行動(貴州省甕安県) / 市場経済化と統治スタイルの分化(中国) / 社会意識アンケート調査(中国華南地方) / 請願と哀訴の社会学 / ダム建設立ち退き(御母衣ダム・三峡ダム) / 司法救済の阻害要因(中国) / 環境公害(長沙市・広東省韶関市) / 異議申し立て / 中国の政治意識アンケート調査 / 信訪/陳情 / 国際情報交換(中国、華南、重慶) / 開発事業 / 御母衣ダム / 信訪 / 意義申し立て / 突発事件 / 市民社会化 / 基層政府 / 中国少数民族問題 / ダム移転
研究成果の概要

「異議申立て」活動に関する現地調査で次の知見を得た:①集団陳情が暴動へ拡大した甕安事件の現地調査から、そのメカニズム、中国的秩序回復の図式②陳情行動を含む社会意識に関するアンケートから792票(無作為抽出)及び陳情経験者56票(有意抽出)の有効回答を入手し、社会主義的温情主義、運動性の欠落等を析出③鉱山経営に伴う環境公害に焦点を当て、環境NPOや“癌村”の基層行政組織への聴き取りを通じ、活動実態と汚染防止対策に対する末端行政府の消極性、訴訟救済の困難さを分析;④三峡ダム移民調査から立退き10年後の移民層の分化や陳情の鎮静化、陳情行動の「哀訴嘆願」の視点から日中の陳情活動の類似性を検証した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 信訪から集合行動へ-甕安事件のインプリケーション-2015

    • 著者名/発表者名
      松戸庸子
    • 雑誌名

      アカデミア・社会科学編

      巻: 第9号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国における市場経済化の現段階と統治スタイル-2003年調査と2013年調査の結果の比較から出発して-2015

    • 著者名/発表者名
      松戸武彦
    • 雑誌名

      アカデミア・社会科学編

      巻: 第8号 ページ: 27-43

    • NAID

      120005673623

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国の強権国家化と社会意識-信訪制度に関する意識調査をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      松戸武彦
    • 雑誌名

      アカデミア・社会科学編

      巻: 第9号

    • NAID

      120005673630

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 陳情(信訪)経験と社会的態度形成-社会運動論と社会的経験-2014

    • 著者名/発表者名
      松戸武彦
    • 雑誌名

      アカデミア・社会科学編

      巻: 第7号 ページ: 21-39

    • NAID

      40020208998

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国の公害環境訴訟2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井次郎
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 第2号 ページ: 169-192

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国内外の環境問題の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      知足章宏
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 第40巻第2号 ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 行為としての信訪(陳情)とその社会運動性-農民意識調査をて手がかりとして2014

    • 著者名/発表者名
      松戸武彦
    • 雑誌名

      アカデミア社会科学編

      巻: 6号 ページ: 49-65

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 甕安の発展は続くか-集団抗議事件への対応とその陥穽2014

    • 著者名/発表者名
      松戸庸子
    • 雑誌名

      信訪制度と社会運動-日中共同セミナー報告論文集

      巻: 1 ページ: 4-22

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国社会の市民社会性と信訪制度-農民意識調査を手がかりとして2013

    • 著者名/発表者名
      松戸武彦
    • 雑誌名

      アカデミア社会科学編

      巻: 5号 ページ: 49-69

    • NAID

      40019781649

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「開発社会学」の研究系譜とアプローチ-国内外の社会学における蓄積にもとづいて-2012

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史・佐藤裕
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 21/1-2 ページ: 11-29

    • NAID

      130007716547

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 陳情行動の日中比較:ダム事業にともなう立ち退き住民の訴えを中心として2015

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市北区北8条西)
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Rethinking Industrial Pollution and the Economy in China:Global, National, Regional Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      CHIASHI, Akihiro
    • 学会等名
      International Workshop on Environmental Governance in China
    • 発表場所
      Ryukoku University(京都市伏見区深草塚本町)
    • 年月日
      2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 現代中国における立ち退き移住政策-三峡ダム住民移転の追跡調査より-2015

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 学会等名
      「グローバル社会を歩く」第12回セミナー
    • 発表場所
      名古屋市立大学滝子キャンパス(名古屋市瑞穂区瑞穂町)
    • 年月日
      2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 現代中国における大気汚染をめぐる地域経済構造の変容-なぜ河北省の大気汚染が最も深刻なのか-2014

    • 著者名/発表者名
      知足章宏
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2014年大会
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス(東京都町田市相原町)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 開発事業の記憶-御母衣ダム建設50周年後の地域調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 学会等名
      東海社会学会第7回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市茨ケ廻間)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中国の大気汚染をめぐる地域間格差と構造的課題-北京市・天津市・河北省を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      知足章宏
    • 学会等名
      日本環境学会第40回研究発表会
    • 発表場所
      東京農工大学府中キャンパス(東京都府中市幸町)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 信訪制度が再生産する”公民”とは何か?2014

    • 著者名/発表者名
      松戸庸子
    • 学会等名
      日中社会学会第26回大会
    • 発表場所
      大同大学・滝春キャンパス(名古屋市南区滝春町)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] テーマ解題に代えて-甕安事件のインプリケーション2014

    • 著者名/発表者名
      松戸庸子
    • 学会等名
      日中共同セミナー
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国社会の市民社会性と信訪制度-現地アンケート調査分析2014

    • 著者名/発表者名
      松戸武彦
    • 学会等名
      日中共同セミナー
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本のダム事業における陳情行動2014

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 学会等名
      日中共同セミナー
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋市立大学における調査教育2012

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 学会等名
      国際開発学会「開発と社会学」研究部会第4回研究会
    • 発表場所
      JICA中部なごや地球ひろば
    • 年月日
      2012-12-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「開発社会学」の研究系譜とアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 学会等名
      国際開発学会「開発と社会学」研究部会第2回研究会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-07-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中国陳情研究のための社会学的視座2012

    • 著者名/発表者名
      松戸庸子
    • 学会等名
      南山学会・社会科学系列第1回定例研究会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2012-07-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 開発事業に対する哀訴請願の日中比較

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 学会等名
      グローバル社会を歩く第8 回セミナー
    • 発表場所
      名古屋市立大学滝子キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 開発社会学を学ぶための60冊2015

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史・佐藤寛ほか編
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 発電ダムが建設された時代-聞き書き御母衣ダムの記憶2014

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [図書] Chronology of Environmental Problems in China2014

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto,Atsushi and Aikawa Yasushi et al.
    • 総ページ数
      876
    • 出版者
      Suirensha
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Perspectives on the Evaluation of Poverty Reduction Projects2013

    • 著者名/発表者名
      Utagawa, Takuo. Kiyoto, Kurokawa. Dorothea Agnes Rampisela. Suzuki, Motoi. Sano, Mayuko. Hamamoto, Atsushi.
    • 出版者
      Harvest-sha
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] グローバル社会を歩く-かかわりの人間文化学2013

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳・佐野直子・亀井仲孝・辰巳慎太郎・辰巳頼子・浜本篤史
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中国がつくる国際秩序2013

    • 著者名/発表者名
      星野昌裕, 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 陳情-中国社会の底辺から2012

    • 著者名/発表者名
      松戸庸子, 共
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 御母衣ダムの社会的影響と地域活性化に関する社会調査報告書2012

    • 著者名/発表者名
      浜本篤史
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      浜本篤史研究室
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi