• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米英独における評価の高い歴史授業の収集・分析とそのデータベース化

研究課題

研究課題/領域番号 24402049
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 教科教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

二井 正浩  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (20353378)

研究分担者 宇都宮 明子  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (40611546)
桐谷 正信  埼玉大学, 教育学部, 教授 (90302504)
田尻 信壹 (田尻 信一)  目白大学, 人間学部児童教育学科, 教授 (10436800)
田中 伸  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70508465)
中尾 敏朗  文部科学省初等中等教育局, 視学官 (20413908)
服部 一秀  山梨大学, 大学院教育学研究科, 教授 (60238029)
原田 智仁  兵庫教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (90228651)
連携研究者 小川 正人  インディアナ大学, ココモ校教育学部, 准教授
NASH Gary. B.  , UCLA教授
MUKAI Gary. M.  スタンフォード大学, 教授
伊東 彩子  Central Foundation Girls School, 教師
HAYNES Anthony  , The Professional & Higher Partnershipのコンサルタント
DAVIES Ian  ヨーク大学, 教育学部, 教授
SAUER Michael  ゲッティンゲン大学, 教育学部, 教授
BRANDENBURG Ana  , Luisen-Gymnasiumの教師
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2012年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード歴史教育 / 歴史授業 / アメリカの歴史授業 / イギリスの歴史授業 / ドイツの歴史授業 / 米英独の歴史授業 / 諸外国の歴史授業 / アメリカ / イギリス / ドイツ
研究成果の概要

本調査を通じて,これまで日本の歴史教育研究で分析・検討されていた外国の歴史カリキュラム,教育プログラム等のいくつかについて,授業の事実に基づいた考察が可能となり,論文や学会等で諸報告がなされた。また,日本の歴史教育研究者および歴史教師が諸外国の実際の歴史授業に接することも容易になった。本調査で作成した資料は,Web等を通じて教育センターの講習会や大学の講義等で活用されつある。本調査が,日本の歴史授業の「鎖国」的な状態を解消する端緒になることを期待したい。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 前期中等歴史教育における歴史映画分析学習のための授業構成-ベルリンにおける歴史授業「映画の中のナチズム」の場合-2015

    • 著者名/発表者名
      服部一秀
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 20 ページ: 79-94

    • NAID

      120006801363

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 米国における“歴史家のように読む”教授方略の事例研究-V.ジークラーの「レキシントンの戦い」の授業分析を手がかりに-2015

    • 著者名/発表者名
      原田智仁
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 46 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 歴史授業における知の生成過程に着目した授業デザインの考察-談話分析の手法を用いたドイツ歴史授業の分析を基に-2014

    • 著者名/発表者名
      宇都宮明子
    • 雑誌名

      社会科教育研究

      巻: 121 ページ: 65-77

    • NAID

      130005179193

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ケースタディを活用した世界史教育に内容編成論-米国の中等教科書『世界史:相互作用の諸形態』の分析を手がかりに-2014

    • 著者名/発表者名
      原田智仁
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 44 ページ: 183-193

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グローバルヒストリー教育におけるナショナルアイデンティティの扱いに関する質的研究2013

    • 著者名/発表者名
      二井正浩
    • 雑誌名

      社会科教育研究

      巻: 120 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日々の授業としての課題追究学習~英国の歴史授業の実際~2013

    • 著者名/発表者名
      中尾敏朗
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 2013年11月号 ページ: 128-129

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] A Check sheet Approach to Improveing Teaching Practice of ESD in Social Studies : Case Study of Japan's Farmers for 5th Grade Elementary School Studies2013

    • 著者名/発表者名
      二井正浩
    • 雑誌名

      The Journal of Social Studies Education

      巻: 2 ページ: 49-64

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会科固有の「読解力」形成のための授業構成と実践分析(IV)-第5学年単元「自然災害をふせぐ-防災から減災へ-」-2013

    • 著者名/発表者名
      關浩和, 原田智仁, 吉水裕也, 入江兼司
    • 雑誌名

      学校教育学研究

      巻: 25 ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルヒストリーとしてのWorld History for US Allのカリキュラム構成2012

    • 著者名/発表者名
      二井正浩
    • 雑誌名

      社会系教科教育学研究

      巻: 24 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Citizenship Education in Japan and the Genealogy of the Social Studies of Challenges2012

    • 著者名/発表者名
      原田智仁(Tomohito Harada)
    • 雑誌名

      Research In Social Studies Education

      巻: Vol19, No4 ページ: 159-170

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 英国における課題解決型の歴史授業の方略2015

    • 著者名/発表者名
      中尾敏朗・二井正浩
    • 学会等名
      社会系教科教育学会第26回研究発表大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 米国における“歴史家のように読む”教授方略の事例研究2015

    • 著者名/発表者名
      原田智仁
    • 学会等名
      社会系教科教育学会第26回研究発表大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 思考力・判断力・表現力を育成する小学校歴史学習の考察2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮明子
    • 学会等名
      社会系教科教育学会第26回研究発表大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中等歴史教育における歴史映画の分析学習-ベルリンの授業事例-2014

    • 著者名/発表者名
      服部一秀
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 年代史カリキュラムにおける現代の歴史文化の探究 -ザクセン・アンハルト州中等学校(第5~9・10学年)の歴史科の場合-2013

    • 著者名/発表者名
      服部一秀
    • 学会等名
      社会系教科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2013-02-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Tasks of Social Studies in the Free Trade Era2012

    • 著者名/発表者名
      原田智仁(Tomohito Harada)
    • 学会等名
      HISPISI(インドネシア社会科教育学会),
    • 発表場所
      国立スラバヤ大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] World History for Us A11におけるカリキュラム構成原理-トランスナショナルでトランスカルチュラルな歴史学習への可能性-2012

    • 著者名/発表者名
      二井正浩
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 黒死病と14世紀の世界 世界史B「空間軸からみる諸地域世界」の単元構想。2012

    • 著者名/発表者名
      田尻信壹
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2012-09-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本の市民性教育の系譜と社会科の課題2012

    • 著者名/発表者名
      原田智仁
    • 学会等名
      全国社会科教育学会・韓国社会科教育学会研究交流
    • 発表場所
      慶尚大学校(韓国晋州)
    • 年月日
      2012-09-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 探究的世界史学習の創造 -思考力・判断力・表現力を育む授業作り-2013

    • 著者名/発表者名
      田尻信壹
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      梓出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 世界史授業デザイン-思考力・判断力・表現力の育て方-2012

    • 著者名/発表者名
      福井憲彦, 田尻信一, 二井正浩, 原田智仁, 他15名
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新社会科教育学ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      原田智仁, 田中伸, 中本和彦, 二井正浩, 他42名
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      明治図書(社会認識教育学会編著)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 社会科の「活用する力」の育成と評価に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      原田智仁, 峯明秀, 中本和彦, 井寄芳春, 佐古田英樹, 奥田修一郎
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      日本教材文化研究財団
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 諸外国における評価の高い歴史授業

    • URL

      http://www.nier.go.jp/history_lessons/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 諸外国における評価の高い歴史授業

    • URL

      http://www.nier.go.jp/history_lessons/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 収拾した授業をデータベースにして公開するためのWebページを作成した。現在, 平成24年度に収集した授業の掲載中である。

    • URL

      http://www.nier.go.jp/history_lessons/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi