• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白亜紀OAE2における海底溶存酸素のグローバル・シーソー振動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24403012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 層位・古生物学
研究機関金沢大学

研究代表者

長谷川 卓  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (50272943)

研究分担者 福士 圭介  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (90444207)
森下 知晃  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (80334746)
守屋 和佳  金沢大学, 自然システム学系, 研究員 (60447662)
連携研究者 守屋 和佳  金沢大学, 自然システム学系, 博士研究員 (60447662)
研究協力者 後藤 晶子 (桜井 晶子)  金沢大学, 自然システム学系, 博士研究員
柿崎 喜弘  金沢大学, 自然システム学系, 博士研究員
HAGGART James W.  カナダ国地質調査所, 主任研究員
CRAMPTON James  ニュージーランド地質核科学研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2012年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード白亜紀 / OAE / セノマニアン / チューロニアン / 無酸素 / OAE2 / 太平洋 / 古環境 / 多環芳香族 / 深層水 / 海洋無酸素事変 / 深層水循環 / 炭素同位体比
研究成果の概要

白亜紀海洋無酸素事変2(OAE2)は当時の広い海底に有機炭素を大量埋没させた現象である.我々はニュージーランド(NZ)とカナダ太平洋岸(CPC)の中高緯度域の調査を行い,炭素同位体比や微化石層序によりOAE2層準を特定した.NZでは同層準に赤色泥岩が発達し,酸化的環境を示した.CPCではOAE2層準の下位が無酸素環境を示し,OAE2層準に向かい海底溶存酸素の増加が示された.プロト大西洋等と太平洋中高緯度域は海底の酸素状態変動において同期ではなく逆位相変動を示し,OAE2現象の複雑さが明らかになった.CPCではOAE2時に陸域が季節的乾燥化した証拠が得られOAE2に伴う陸域気候変動の証拠を得た.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Exploring photosymbiotic ecology of planktic foraminifers from chamber-by-chamber isotopic history of individual foraminifers2015

    • 著者名/発表者名
      Haruka Takagi, Kazuyoshi Moriya, Toyoho Ishimura, Atsushi Suzuki, Hodaka Kawahata, Hiromichi Hirano
    • 雑誌名

      Paleobiology

      巻: 41 号: 1 ページ: 108-121

    • DOI

      10.1017/pab.2014.7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Confirmation of a Middle Jurassic age for the Eedemt Formation in Dundgobi Province, southeast Mongolia: constraints from the discovery of new spinicaudatans (clam shrimps)2014

    • 著者名/発表者名
      Gang Li, Hisao Ando, Hitoshi Hasegawa, Masanobu Yamamoto, Takashi Hasegawa, Tohru Ohta, Noriko Hasebe, and Niiden Ichinnorov
    • 雑誌名

      Alcheringa:An Australasian Journal of Palaeontology

      巻: 38-3 号: 3 ページ: 305-316

    • DOI

      10.1080/03115518.2014.870834

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redistribution of Pb during transformation of monohydrocalcite to aragonite2014

    • 著者名/発表者名
      Munemoto, T., Fukushi, K., Kanzaki, Y., Murakami, T.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 387 ページ: 133-143

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2014.08.024

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Desorption of intrinsic Cesium from Smectite: Inhibitive effects of clay particle organization on Cesium desorption2014

    • 著者名/発表者名
      Fukushi, K., Sakai, H., Itono, T., Tamura, A., Arai, S.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 48 号: 18 ページ: 10743-10749

    • DOI

      10.1021/es502758s

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon isotope stratigraphy and depositional oxia through Cenomanian/Turonian boundary sequences (Upper Cretaceous) in New Zealand2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Crampton, J., Schiøler, P., Field, B., Fukushi, K. Kakizaki, Y.
    • 雑誌名

      Cretaceous Research

      巻: 40 ページ: 61-80

    • DOI

      10.1016/j.cretres.2012.05.008

    • NAID

      120004442390

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strontium and carbon isotope stratigraphy of the Late Jurassic shallow marine limestone in western Palaeo-Pacific, northwest Borneo2013

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki,Y., Weissert,H. J., Hasegawa, T., Ishikawa, T., Matsuoka, J. and Kano, A.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 73 ページ: 57-67

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2013.04.020

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface complexation modeling for sulfate adsorption on ferrihyd rite consistent with in situ infrared spectroscopic observations.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukushi K., Aoyama K., Yang C. Kitadai N. and Nakashima S.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: 36 ページ: 92-103

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2013.06.013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガスベンチ/安定同位体比質量分析計を用いた連続フローシステムによる炭酸塩の炭素,酸素安定同位体比測定-条件設定に向けての検討-2012

    • 著者名/発表者名
      後藤(桜井)晶子, 沖野 遼, 長谷川 卓
    • 雑誌名

      福井県立恐竜博物館紀要

      巻: 11 ページ: 49-55

    • NAID

      40019564325

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable carbon and oxygen isotope analyses of carbonate using a continuous flow isotope ratio mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Moriya, Akiko Goto, Takashi Hasegawa
    • 雑誌名

      Science Report of Kanazawa University

      巻: 56 ページ: 45-58

    • NAID

      120005307436

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暁新世―始新世温暖化極大事件と新生代の環境変化2012

    • 著者名/発表者名
      海保邦夫・長谷川 卓
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 66 ページ: 539-545

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Limited latitudinal mantle plume motion for the Louisville hotspot.2012

    • 著者名/発表者名
      Koppers, A.A.P., Moriya, K., et al.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 5 ページ: 911-917

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Another world of OAE2: development of oxic water around Pacific margin.2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T.
    • 学会等名
      2nd IGCP608 Symposium “Cretaceous Ecosystems and Their Responses to Paleoenvironmental Changes in Asia and Western Pacific”
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bottom water paleothermometry: screening late Cretaceous calcareous nodules for application of oxygen isotope method.2014

    • 著者名/発表者名
      2.Kobiyama, Y., Yonezawa, S., Suzuki, S. and Hasegawa, T.
    • 学会等名
      2nd IGCP608 Symposium “Cretaceous Ecosystems and Their Responses to Paleoenvironmental Changes in Asia and Western Pacific”
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 白亜紀温室地球の初期寒冷化のカギ:北太平洋縁辺域のシャンパーニュ階ーマーストリヒト階泥質堆積物2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓・守屋和佳・ジム ハガート
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [学会発表] ネオジム同位体シグナルからみた後期白亜紀北西太平洋における中/深層水形成2014

    • 著者名/発表者名
      5.守屋和佳,Moiroud Mathieu,Puceat Emmanuelle,Donnadieu Yannick,Bayon Germain,Deconinck Jean-Francois,Boyet Maud
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 石灰質ノジュールを用いた海底古水温推定2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川卓・媚山陽介・米澤駿介・鈴木崇明・ジェンキンズロバート・森尚仁
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [学会発表] Campanian-Maastrichtian clay-rich sequences along the North Pacific margin: key sequences for early cooling history of Cretaceous greenhouse Earth2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, K. Moriya and J. W. Haggart
    • 学会等名
      125th Annual Meeting of Geological Society of America
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2013-10-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] IODP Expedition 342 Scientists, Orbitally calibrated carbon-isotope stratigraphy of the Maastrichtian of U1403, IODP Expedition 342, Newfoundland2013

    • 著者名/発表者名
      Batenburg, S., Friedrich, O., Moriya, K., Voigt, S., Hasegawa, T.
    • 学会等名
      11th International Conference on Paleoceanography
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2013-09-01 – 2013-09-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal Distributions of Archaeal Membrane Lipids and TEX86 Thermometry in the Modern Shallow Coastal Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Moriya K, Kuwae M, Yamamoto M, Kunihiro T, Onishi H, Hamaoka H, Saito M, Sagawa T, Fujii N, Yoshie N, Omori K and Takeoka H.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2013
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2013-08-25 – 2013-08-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Orbitally calibrated carbon-isotope stratigraphy of the Maastrichtian of U1403, IODP Expedition 342, Newfoundland2013

    • 著者名/発表者名
      Batenburg, S., Friedrich, O., Moriya, K., Voigt, S., Hasegawa, T, IODP Eep. 342 Scientists
    • 学会等名
      German IODP Meeting
    • 発表場所
      ブレーメン(ドイツ)
    • 年月日
      2013-02-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] IODP Exp. 342 Scientists. 2013. IODP Exp. 342で得られた始新世/漸新世境界の炭酸塩含有量と同位体層序.2013

    • 著者名/発表者名
      守屋和佳, Paul A. Wilson, Richard D. Norris, PeterBlum, 池原実, 長谷川卓
    • 学会等名
      2012年度 古海洋学シンポジウム
    • 発表場所
      東大・大気海洋研(千葉県)
    • 年月日
      2013-01-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルの中部白亜系湖成層の有機物組成の変動と炭素同位体比層序 : OAE1a-1b期における陸域気候変動復元に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川 卓,柿崎喜宏, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 金沢大学地球環境進化学研究室・長谷川卓研究室

    • URL

      http://earth.s.kanazawa-u.ac.jp/Paleo_Lab/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.earth.s.kanazawa-u.ac.jp/Paleo_Lab/achievement.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi