• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西スマトラ州パダン歴史地区における文化遺産復興に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24404022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

研究代表者

亀井 伸雄  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 東京文化財研究所, 所長 (20099956)

研究分担者 友田 正彦  東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 保存計画研究室長 (70392553)
竹内 泰  宮城大学, 事業構想学部, 准教授 (30553862)
脇田 祥尚  近畿大学, 建築学部, 教授 (40280119)
安福 勝  近畿大学, 建築学部, 講師 (20581739)
田代 亜紀子  奈良文化財研究所, 企画調整部国際遺跡研究室, アソシエイトフェロー (50443148)
連携研究者 佐藤 桂  東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, アソシエイトフェロー (80454198)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2012年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード国際研究者交流 / 震災復興支援 / 文化遺産保護政策 / 文化遺産地区指定 / インドネシア / 西スマトラ州 / パダン歴史地区 / 歴史地区保存再生 / パダン / 文化遺産 / 町並み保存 / 災害復興
研究成果の概要

2009年のスマトラ島沖地震にて被災したインドネシア西スマトラ州の州都パダンにおいて、被災直後から継続的に実施してきた歴史地区文化遺産復興に資する調査研究を、インドネシア側行政機関及び研究者と協力して行った。先行研究成果を踏まえつつ、現地調査・資料収集を通じて、パダン市の市街地構造の変遷と歴史的建造物の特徴及び分布を明らかにし、群として保存すべき文化遺産の価値と現状・課題について整理した。同時に、住民への聞き取り調査から社会組織や生活慣習、震災後の変化等をまとめ、ワークショップ開催により、復興に向けた意見交換を行った。以上をもとに、歴史地区の保存と開発の方向性を提言としてまとめることができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 塩を含むALCの平衡含水率の測定とモデリング2014

    • 著者名/発表者名
      安福勝, 小椋大輔, 鉾井修一
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 79 (700) ページ: 499-506

    • NAID

      130004937116

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アヤ・イリニ聖堂の保存環境に関する調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木淑美, 小椋大輔, 吉田直人, 安福勝, 石崎武志
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 53 ページ: 177-194

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関西地域を対象としたWEBアンケート調査に基づく住宅における通風・冷房行為の選択に対する諸要因の影響に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      羽原宏美, 小椋大輔, 安福勝, 三浦尚志
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 79 (706) ページ: 1071-1081

    • NAID

      130004937134

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of sorption isotherm of porous materials influenced by salt2014

    • 著者名/発表者名
      M. Abuku, D. Ogura, S. Hokoi, C. Iba, S. Wakiya, T. Uno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Salt Weathering of Buildings and Stone Sculptures

      巻: October 14-16 ページ: 237-246

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of salt solution uptake by ceramic brick using g-ray projection2014

    • 著者名/発表者名
      D. Ogura, M. Abuku, S. Hokoi, C. Iba, S. Wakiya, T. Uno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Salt Weathering of Buildings and Stone Sculptures

      巻: October 14-16 ページ: 529-532

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パダン旧市街地における歴史的町並み復興に関する課題 2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興 その92015

    • 著者名/発表者名
      竹内泰, 脇田祥尚,友田正彦,佐藤桂,張漢賢,後藤沙紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パダン旧市街地における地震前後の環境移行に関する考察 2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興 その82015

    • 著者名/発表者名
      マハラジャンアキララル,脇田祥尚,竹内泰,友田正彦,佐藤桂,張漢賢,後藤沙紀,中尾謙太
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 壁面上降雨量と壁体の応答予測に関する一連の研究2015

    • 著者名/発表者名
      安福勝
    • 学会等名
      保存科学研究室研究会「文化財の保存環境の制御と予測」
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2015-02-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 石造文化財における水分・塩の移動とその解析2015

    • 著者名/発表者名
      安福勝
    • 学会等名
      保存科学研究集会2014「石造文化財の劣化と保存に関する新たな展開」
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パダン歴史地区における住宅内温熱環境と生活の実態調査 -2009 年西スマトラ島沖地 震後の住まい方の変化を踏まえて-2014

    • 著者名/発表者名
      上田 裕基,安福 勝,脇田 祥尚,竹内 泰,友田 正彦,佐藤 桂,中尾 謙太,相澤 啓太,後藤 沙紀,木戸口 実央
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部環境工学部会「建築環境工学若手研究者研究発表会」
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パダン旧市街地の歴史的町並みと生活実態に関する考察 2009年西スマトラ地震後のパダンにおける歴史的町並み復興 その72014

    • 著者名/発表者名
      木戸口実央,中尾謙太,相澤啓太,後藤沙紀,脇田祥尚,竹内泰,友田正彦,佐藤桂
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パダン歴史地区における住宅内温熱環境と生活の実態調査 2009年西スマトラ島沖地震 後の住まい方の変化を踏まえて2014

    • 著者名/発表者名
      上田 裕基,安福 勝,脇田 祥尚,竹内 泰,友田 正彦,佐藤 桂,中尾 謙太,相澤 啓太,後藤 沙紀,木戸口 実央
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Architectural styles of Padang's historical shophouses in West Sumatra, Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂
    • 学会等名
      The International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 発表場所
      KDJ Convention Center, Gwang-Ju, Korea
    • 年月日
      2012-10-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パタン歴史地区における町家建築形式の相対編年について2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パタン旧市街地における歴史的建造物の生活空間 2009年西スマトラ地震後のパタンにおける歴史的町並み復興 その42012

    • 著者名/発表者名
      脇田祥尚
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パタン旧市街地における歴史的建造物の詳細実測調査 2009年西スマトラ地震後のパタンにおける歴史的町並み復興 その52012

    • 著者名/発表者名
      本馬奈緒
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・パタン旧市街地における2009年震災以降の町並み変化 2009年西スマトラ地震後のパタンにおける歴史的町並み復興 その62012

    • 著者名/発表者名
      千葉大生
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Progress of Research on Assistance for Rehabilitation of Historical District in Padang

    • 著者名/発表者名
      友田正彦
    • 学会等名
      パダン市歴史地区復興の方向性に関する研究会
    • 発表場所
      パダン市内
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東南アジアにおける文化遺産保存と観光

    • 著者名/発表者名
      田代亜紀子
    • 学会等名
      海の道に関連した観光地域づくりに関する研究会
    • 発表場所
      北海道大学観光学高等研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi