• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムと微量成分に注目した霊長類採食活動の再考

研究課題

研究課題/領域番号 24405018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 自然人類学
研究機関京都大学

研究代表者

今井 啓雄  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (60314176)

研究分担者 河村 正二  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (40282727)
三上 章允  中部学院大学, 教授 (40027503)
辻 大和  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (70533595)
研究協力者 平井 啓久  京都大学, 霊長類研究所, 教授
筒井 圭  京都大学, 霊長類研究所, 研究員
早川 卓志  京都大学, 霊長類研究所
鈴木 南美  京都大学, 霊長類研究所
西 栄美子  京都大学, 霊長類研究所
松下 裕香  東京大学, 新領域創成科学研究科
尾頭 雅大  東京大学, 新領域創成科学研究科
櫻井 児太摩  東京大学, 新領域創成科学研究科
SURYOBROTO Bambang  Bogor Agricultural University
WIDAYATI Kanthi  Bogor Agricultural University
Laurentia Henrieta Permita Sari Purba  Bogor Agricultural University
YIN Lijie  Peking University
PAN Wenshi  Peking University
ZHANG Peng  Sun Yat-sen University
MELIN Amanda  Washington University
WELKER Barbara  State University New York Geneseo
SCHAFFNER6 Colleen  Universidad Veracruzana
AURELI Filippo  Universidad Veracruzana
FEDIGAN Linda  University of Calgary
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード味覚 / 視覚 / 採食 / 国際研究者交流 / インドネシア / 色覚 / コスタリカ / ブラジル / 霊長類 / 苦味
研究成果の概要

アジアにおけるカニクイザルその他のマカク類とジャワルトンその他のコロブス類、アフリカにおけるチンパンジー亜種、南米におけるクモザル、ホエザル、オマキザル、マーモセット等の新世界ザル等、各地の霊長類の生態調査と採食品目の採集、遺伝子分析を実施した。味覚受容体や色覚受容体の機能を中心に検討した結果、種ごとに遺伝子型や機能が異なることを見いだした。一部の種には受容体遺伝子の種内変異も存在することが確認され、行動観察や行動実験の結果を説明できる可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 10件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Diurnal resting site selection and daytime feeding behaviour of wild Malayan flying lemur Galeopterus variegatus in Western Java, Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y. et al.
    • 雑誌名

      Mamm. Study

      巻: 40 号: 1 ページ: 35-45

    • DOI

      10.3106/041.040.0107

    • NAID

      120006647314

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 霊長類苦味受容体の機能的多様性2015

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄、筒井圭
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 32 号: 1 ページ: 24-29

    • DOI

      10.3330/hikakuseiriseika.32.24

    • NAID

      130005062337

    • ISSN
      0916-3786, 1881-9346
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolutionary renovation of L/M opsin polymorphism confers a fruit discrimination advantage to ateline New World monkeys2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Y., Hiramatsu, C., Matsushita, Y., Ozawa, N., Ashino, R., Nakata, M., Kasagi, S., Di Fiore, A. Schaffner, C. M., Aureli, F., Melin, A. D. and Kawamura, S.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: 23 号: 7 ページ: 1799-1812

    • DOI

      10.1111/mec.12703

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Color vision variation as evidenced by hybrid L/M opsin genes in wild populations of trichromatic Alouatta New World monkeys.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, Y., Oota, H., Welker, B. J., Pavelka, M. S. and Kawamura, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Primatology

      巻: 35 号: 1 ページ: 71-87

    • DOI

      10.1007/s10764-013-9705-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The behavioral ecology of color vision : considering fruit conspicuity, detection distance and dietary importance2014

    • 著者名/発表者名
      Melin, A. D., Hiramatsu, C., Parr, N. A., Matsushita, Y., Kawamura, S. and Fedigan, L. M.
    • 雑誌名

      International Journal of Primatology

      巻: 35 号: 1 ページ: 258-287

    • DOI

      10.1007/s10764-013-9730-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The heterozygote superiority hypothesis for polymorphic color vision is not supported by long-term fitness data from wild Neotropical monkeys2014

    • 著者名/発表者名
      Fedigan, L.M., Melin, A.D., Addicott, J.F. and Kawamura, S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 1 ページ: e84872-e84872

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0084872

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A note on response of juvenile Javan lutungs (Trachypithecus auratus mauritius) against attempted predation by crested goshawks (Accipter trivirgatus).2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y. et al.
    • 雑誌名

      Humans and Nature

      巻: 25 ページ: 105-110

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association of the endothelial protein C receptor (PROCR) rs867186-G allele with protection from severe malaria.2014

    • 著者名/発表者名
      Naka I, Patarapotikul J, Hananantachai H, Imai H, Ohashi J
    • 雑誌名

      Malar J.

      巻: 13 号: 1 ページ: 105-105

    • DOI

      10.1186/1475-2875-13-105

    • NAID

      120007136726

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of taste signal transduction molecules in the caecum of common marmosets.2013

    • 著者名/発表者名
      Gonda S, Matsumura S, Saito S, Go Y, Imai H
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 9 号: 4 ページ: 20130409-20130409

    • DOI

      10.1098/rsbl.2013.0409

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two distinct determinants of ligand specificity in T1R1/T1R3 (the umami taste receptor).2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuka Tbda, Tomoya Nakagita, Takashi Hayakawa, Shinji Okada, Masataka Narukawa, Hiroo Imai, Yoshiro Ishimaru, Takumi Misaka.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 288 号: 52 ページ: 36863-36877

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.494443

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 霊長類苦味受容体の多様化2013

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄、筒井圭
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 64 ページ: 430-431

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] チンパンジーにおける苦味感覚の地域差と進化2013

    • 著者名/発表者名
      早川卓志、今井啓雄
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 67 ページ: 418-424

    • NAID

      40019784050

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 生息環境に応じた感覚受容体の機能進化2013

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄、鈴木南美
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 53 ページ: 194-197

    • NAID

      10031178739

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual identification of adult female Javan lutungs (Trachypithecus auratus sondaicus) using patterns of dark pigmentation in the cubic area.2013

    • 著者名/発表者名
      Y Tsuji, et al.
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 54(Epub 2012 Nov 18.) 号: 1 ページ: 27-31

    • DOI

      10.1007/s10329-012-0334-2

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional diversity of bitter taste receptor TAS2R16 in primates.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Imai, Nami Suzuki, 他7名
    • 雑誌名

      Biology letters

      巻: 8 号: 4 ページ: 652-656

    • DOI

      10.1098/rsbl.2011.1251

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eco-Geographical Diversification of Bitter Taste Receptor Genes ( TAS2Rs) among Subspecies of Chimpanzees ( Pan troglodytes).2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hayakawa, Tohru Sugawara, Yasuhiro Go, Toshifumi Udono, Hirohisa Hirai, Hiroo Imai
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 7 号: 8 ページ: 921-931

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0043277

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression analysis of taste signal transduction molecules in the fungiform and circumvallate papillae of the rhesus macaque, Macaca mulatta2012

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru Y, Abe M, Asakura T, Imai H, Abe K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7巻 号: 9 ページ: e45426-e45426

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0045426

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between Nuptial Colors and Visual Sensitivities Tuned by Opsins Leads to Species Richness in Svmpatric Lake Victoria Cichlid Fishes.2012

    • 著者名/発表者名
      R Miyagi, et al.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Evol.

      巻: 29(Epub 2012 May 21.) ページ: 3281-3296

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Interspecific variation of ligand sensitivity and evolution of bitter taste receptors TAS2R1 and TAS2R4 in New World monkeys2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui K. et al.
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interspecific Variation in Ligand Sensitivity of G-Protein-Coupled Bitter Taste Receptors in New World Monkeys.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui K. et al.
    • 学会等名
      16th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      長浜
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分子系統学と霊長目の適応進化-サルの味覚地域変異の謎-2014

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Color variation of forage of monkeys in Pangandaran, Indonesia.2014

    • 著者名/発表者名
      Mikami A et. al.
    • 学会等名
      The IVth International Symposium of Southeast Asian Primates
    • 発表場所
      ボゴール
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Next-generation sequencing analysis of Indonesian colobine genome.2014

    • 著者名/発表者名
      Imai H. et al.
    • 学会等名
      The IVth International Symposium of Southeast Asian Primates
    • 発表場所
      ボゴール
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Deer” friends: feeding associations between Javan lutungs (Trachypithecus auratus) and Rusa deer (Cervus timorensis).2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y. et al.
    • 学会等名
      The IVth International Symposium of Southeast Asian Primates
    • 発表場所
      ボゴール
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional Diversity of Bitter Taste Receptors in New World Monkeys.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui K. et al.
    • 学会等名
      25th Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      ハノイ
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Inter-annual variation in sign and strength of fruit\primate interactions.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y.
    • 学会等名
      25th Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      ハノイ
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新世界ザル苦味受容体機能の種間差2014

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄ら
    • 学会等名
      第30回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Intra-species difference in the taste receptors of primates2014

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      日本人類学会50周年記念国際研究大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intra-species difference in the taste receptors of primates2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Imai
    • 学会等名
      JASCA 50th Anniversary Conference + IUAES Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 霊長類味覚受容体の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      分子研研究会「ロドプシン研究の故きを温ねて新しきを知る」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コモンマーモセット盲腸における味覚情報伝達分子の発現2013

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      生理研研究会「細胞センサーの分子機構・相互関連・ネットワーク研究会」
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マーモセット盲腸における味覚情報伝達分子群の発現2013

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      第3回日本マーモセット研究会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 霊長類の感覚:色覚と味覚2013

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      名古屋工業大学 オプトバイオテクノロジー研究センター設立シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Expression of taste signal transduction molecules in the cecum of common marmosets.2013

    • 著者名/発表者名
      Gonda S, Matsumura S, Saito S, Go Y, Imai H.
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Functional diversity of bitter taste receptors TAS2R1 and TAS2R4 in New World monkeys2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Tsutsui, Masahiro Otoh, Kodama Sakurai, Nami Suzuki-Hashido, Takashi Hayakawa, Filippo Aureli, Colleen M. Schaffner, Linda M. Fedigan, Shoji Kawamura, Hiroo Imai
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 野生チンパンジーにおける苦味受容体遺伝子の地域差と生態適応2013

    • 著者名/発表者名
      早川卓志、井上英治、Kathelijne Koops、大東肇、松沢哲郎、今井啓雄
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 色覚・食性の異なる新世界ザル種間における苦味受容体TAS2R1及び4のリガンド感受多様性2013

    • 著者名/発表者名
      尾頭雅大、筒井圭、櫻井児太摩、橋戸-鈴木南美、早川卓志、Filippo AURELI、Linda FEDIGAN、今井啓雄、河村正二
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジー野生集団における苦味受容体遺伝子の多様性と進化2013

    • 著者名/発表者名
      早川卓志、井上英治、Kathelijne Koops、大東肇、松沢哲郎、今井啓雄
    • 学会等名
      日本進化学会第15回つくば大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子変異によって生じた霊長類の味覚多様性2012

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 学会等名
      DNA多型学会第21回学術集会
    • 発表場所
      京都教育文化センター(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Functional diversity of bitter taste receptors within and between primate speces.2012

    • 著者名/発表者名
      H Imai, et al.
    • 学会等名
      第10回国際シンポジウム「味覚嗅覚の分子神経機構」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの苦味感覚の地域差2012

    • 著者名/発表者名
      早川卓志, ら
    • 学会等名
      日本味と匂学会第46回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-10-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Functional evolution of bitter taste receptor of Asian primates.2012

    • 著者名/発表者名
      H Imai, et al.
    • 学会等名
      THE 3RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SOUTHEAST ASIAN PRIMATES
    • 発表場所
      Churaloncon University (タイ)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新世界ザル野生集団における苦味受容体遺伝子群の多様性と採食果実の香気成分分析2012

    • 著者名/発表者名
      河村正二, ら
    • 学会等名
      第28回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 部位特異的変異体による霊長類苦味受容体TAS2R16の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄, ら
    • 学会等名
      第28回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類味覚受容体レパートリーの進化史2012

    • 著者名/発表者名
      早川卓志, ら
    • 学会等名
      第28回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Functional diversity of bitter taste receptor TAS2R16 in primates to natural ligands.2012

    • 著者名/発表者名
      H Imai, et al.
    • 学会等名
      XVI International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      ストックホルム国際会議場(スウェーデン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 野生動物管理のためのフィールド調査法―哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで.2015

    • 著者名/発表者名
      關義和・江成広斗・小寺祐二・辻大和 (編)
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Evolutionary complementarity of color vision and the chemical senses in primates revisited. In: Evolution of the Human Genome I: The Genome and Genes (Saitou, N. ed.)2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S. and Melin, A. D.
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] "Bitter taste receptors of primates" In Evolution and Senses : Opsins, Bitter Taste Olfaction.2012

    • 著者名/発表者名
      Y Shichida, T Yamashita, H Imai and T Kishida
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer Briefs
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ポストゲノム霊長類学「新・霊長類学のすすめ」2012

    • 著者名/発表者名
      今井啓雄
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      丸善京大人気講義シリーズ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ″Primate Genome Database″ In Monkeys, Apes, and Humans.2012

    • 著者名/発表者名
      M Huffman, N Nakagawa, Y Go, H Imai and M Tomonaea
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Springer Briefs
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2012/120817_1.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi