• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国・インド大陸-植物ウイルス・ウイロイド伝播ルートの基礎情報収集と分析評価

研究課題

研究課題/領域番号 24405026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 植物病理学
研究機関佐賀大学

研究代表者

大島 一里  佐賀大学, 農学部, 教授 (00176869)

研究分担者 佐野 輝男  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (30142699)
竹下 稔  宮崎大学, 農学部, 教授 (00304767)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2012年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード植物ウイルス / ウイロイド / 伝搬ルート / 中国大陸 / インド亜大陸 / シルクロード / 分子進化 / 病原進性進化 / ユーラシア大陸 / インド / 台湾 / カブモザイクウイルス / 国際情報交換 / 中国
研究成果の概要

野菜類や果樹類の多くの農作物はヨーロッパ南部の地中海沿岸地方,さらにアジアの中国やインドを起源としている。そのため中国・インド大陸(インド亜大陸)は太古から現代まで我が国を含めた東アジアの農業の発達,さらに病原体の侵入に大きな影響を与えている。
本研究では,ヨーロッパとアジアの貿易の交差点として知られる地中海沿岸地方に位置するトルコ(小アジア)を起点として,北部シルクロードルート,また南部インドルートにおいて,ウイルス・ウイロイド病を調査し,ユーラシア大陸においてどのようなルートで,我が国を含む東アジア地方に伝播したのかの基礎情報を収集し,分子進化と病原性進化を基盤として分析評価した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 謝辞記載あり 7件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Uni. Canakkale Onsekiz Mart(TURKEY)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Syney(AUSTRALIA)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] CAAS(China)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic structure of populations of sugarcane streak mosaic virus in China: Comparison with the populations in India2016

    • 著者名/発表者名
      He Z, Yasaka R, Li W, Li S, Ohshima, K.
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 211 ページ: 103-116

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2015.09.020

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal analysis of reassortment and molecular evolution of Cucumber mosaic virus: Extra clues from its segmented genome,2016

    • 著者名/発表者名
      Ohshima K, Matsumoto K, Yasaka R, Nishiyama M, Soejima K, Korkmaz S, Ho SYW, Gibbs AJ, Takeshita M.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 487 ページ: 188-197

    • DOI

      10.1016/j.virol.2015.09.024

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カブモザイクウイルスの起源と拡散年代:種の壁を乗り越えて2015

    • 著者名/発表者名
      大島一里
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 69

    • NAID

      40020670288

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tobamoviruses have probably co-diverged with their eudicotyledonous hosts for at least 110 million years.2015

    • 著者名/発表者名
      Gibbs AJ, Wood J, Garcia-Arenal F, Ohshima K, Armstrong JS.
    • 雑誌名

      Virus Evolution

      巻: 1(1) 号: 1 ページ: vev019-vev019

    • DOI

      10.1093/ve/vev019

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 大島一里2015

    • 著者名/発表者名
      植物ウイルスの拡散:農業史及び人類移動との時間的関連
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 65:(2) ページ: 229-238

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phylodynamic evidence of the migration of turnip mosaic potyvirus from Europe to Australia and New Zealand.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasaka, R., Ohba, K., Schwinghamer, M.W., Fletcher, J., Ochoa-Corona, F.M., Thomas, J. E. Ho, S. Y. W., Gibbs, A. J., Ohshima, K.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 96 号: 3 ページ: 701-713

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000007

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The 'emergence' of turnip mosaic virus was probably a 'gene-for-quasi-gene' event.2015

    • 著者名/発表者名
      Gibbs, A. J., Nguyen, H. D., Ohshima, K.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Virology

      巻: 10 ページ: 20-26

    • DOI

      10.1016/j.coviro.2014.12.004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First report of Dahlia latent viroid and Potato spindle tuber viroid mixed-infection in commercial ornamental dahlia in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tsushima, T. Matsushita, Y. Fuji, S., Sano, T.
    • 雑誌名

      New Disease Reports

      巻: 31 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.5197/j.2044-0588.2015.031.011

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection, distribution, and genetic diversity of Australian grapevine viroid in grapevines in India2014

    • 著者名/発表者名
      Adkar-Purushothama, C. R., Kanchepalli P. R., Yanjarappa, S. M., Zhang, Z., Sano, T.
    • 雑誌名

      Virus Genes

      巻: 49 号: 2 ページ: 304-311

    • DOI

      10.1007/s11262-014-1085-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Temporal Evolution and Global Spread of Cauliflower mosaic virus, a Plant Pararetrovirus2014

    • 著者名/発表者名
      Yasaka, R., H. D. Nguyen, S. Y. W. Ho., S. Duchene, S. Korkmaz, N. Katis, H. Takahashi, A. Gibbs, K. Ohshima
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: e85641-e85641

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0085641

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular variability of Sugarcane streak mosaic virus in China based on an analysis of the P1 and CP protein coding regions2014

    • 著者名/発表者名
      He, Z., W. Li, R. Yasaka, Y. Huang, Z. Zhang, K. Ohshima and S. Li
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 未定 号: 5 ページ: 1149-1154

    • DOI

      10.1007/s00705-013-1854-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on the molecular evolution of potyviruses2013

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 79 (6) 号: 6 ページ: 448-452

    • DOI

      10.1007/s10327-013-0488-9

    • NAID

      10031191403

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] First Report of Grapevine yellow speckle viroid-1 and Hop stunt viroid Infecting Grapevines (Vitis vinifera) in India.2013

    • 著者名/発表者名
      A. B. Sahana, C. R. Adkar-Purushothama, G. Chennappa, Z. X. Zhang, M. Y. Sreenivasa, and T. Sano
    • 雑誌名

      Plant Disease

      巻: 97(11) 号: 11 ページ: 1517-1517

    • DOI

      10.1094/pdis-05-13-0494-pdn

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turnip mosaic potyvirus probably first spread to Eurasian brassica crops from wild Orchids about 1000 years ago2013

    • 著者名/発表者名
      Huy Due Nguyen
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8(2) e55336 号: 2 ページ: e55336-e55336

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055336

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic variation of the Turnip mosaic virus population of Vietnam: A case study of founder, regional and local influences2013

    • 著者名/発表者名
      Huy Due Nguyen
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: VOL.171 号: 1 ページ: 138-149

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2012.11.008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物感染性ボディウイルスの進化;集団遺伝構造の調査2012

    • 著者名/発表者名
      大島一里
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 62巻 ページ: 151-160

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Comprehensive diversity analysis of viroids infecting grapevine in China and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      D. Jiang
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 169巻 号: 1 ページ: 237-245

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2012.08.008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Report of Coleus blumei viroid Infecting Coleus in India2012

    • 著者名/発表者名
      CR. Adkar-Purushothama
    • 雑誌名

      Plant Disease

      巻: VOL. 97 号: 1 ページ: 149-149

    • DOI

      10.1094/pdis-08-12-0715-pdn

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spatial and temporal evolution of potyviruses2016

    • 著者名/発表者名
      大島一里
    • 学会等名
      12th PSJ Plant Virus Disease Workshop
    • 発表場所
      倉敷市立美術館
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カブモザイクウイルスの南アジアから東アジアへと続く拡散経路とその時期について2016

    • 著者名/発表者名
      八坂亮祐・Charith Raj Adkar-Purushothama・Seint San Aye・Tin Aye Aye Naing・古屋成人・李世訪・大島一里
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      岡山国際会議場
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タイ王国におけるカブモザイクウイルスの生物学的・遺伝学的性質2015

    • 著者名/発表者名
      八坂亮祐・Maneechoat P.・Chiemsombat P.・竹下稔・大島一里
    • 学会等名
      日本植物病理学会九州部会
    • 発表場所
      菊南温泉ユウベルホテル
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 組換え時期の推定; オーストラリアおよびニュージーランド産カブモザイクウイルス集団を例として2015

    • 著者名/発表者名
      八坂亮祐・大庭希歩・大島一里
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスゲノムの進化速度2014

    • 著者名/発表者名
      松本康佑・副島健太・西山舞・竹下稔・八坂亮祐・大島一里
    • 学会等名
      日本植物病理学会感染生理談話会
    • 発表場所
      作並温泉岩松旅館
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ユーラシア大陸におけるカブモザイクウイルス拡散の起点2014

    • 著者名/発表者名
      八坂亮祐・深川裕史・池末睦・早田裕子・大島一里
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌市国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルス移行タンパク質と外被タンパク質遺伝子の進化速度の評価2014

    • 著者名/発表者名
      松本康佑・副島健太・西山舞・竹下稔・八坂亮祐・大島一里
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌市国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 植物2本鎖DNAウイルスであるカリフラワーモザイクウイルスの集団変動2013

    • 著者名/発表者名
      八坂亮祐
    • 学会等名
      植物病理学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ボディウイルスの分子進化的研究2013

    • 著者名/発表者名
      大島一里
    • 学会等名
      植物病理学会
    • 発表場所
      岐阜大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 分子生態学から覗いた植物ウイルスの起源地からの拡散2012

    • 著者名/発表者名
      大島一里
    • 学会等名
      植物防疫官研修会
    • 発表場所
      沖縄植物防疫所(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 植物ウイルス病制御学研究室 (大島一里研究室) のホームページ

    • URL

      http://plantvirology.ag.saga-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 佐賀大学農学部植物ウイルス病制御学研究室 (大島一里研究室) のホームページ

    • URL

      http://plantvirology.ag.saga-u.ac.jp/sub3.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://plantvirogy.ag.saga-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi