• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラウドソフトウェアのための関心事分離に基づくプロダクトライン構築方式

研究課題

研究課題/領域番号 24500049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関南山大学

研究代表者

野呂 昌満  南山大学, 理工学部, 教授 (40189452)

研究分担者 沢田 篤史  南山大学, 理工学部, 教授 (40273841)
張 漢明  南山大学, 理工学部, 准教授 (90329756)
加藤 大地  南山大学, 情報理工学部, 助教 (80631861)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードソフトウェアアーキテクチャ / アスペクト指向技術 / プロダクトライン / クラウド / SOA / モデル検査 / アスペクト指向
研究成果の概要

SaaSレベルのクラウド化を支援するミドルウェアの差異を吸収するためのプラットフォームコードのアスペクト指向アーキテクチャをコア資産の中心に据えて,PLSEを行うための仕様モデル,アプリケーションフレームワーク,ホットスポットカスタマイゼーションのためのコンポーネントを定義し,それらのツール化とともに特定の要求に応じた特定のアプリケーションフレームワークの自動生成の可能性を確認した.これらをアスペクトとしたプロダクトラインアーキテクチャをコア資産の核と位置付け,プロダクトライン開発のモデルを定義し,アーキテクチャの整合性を保証する手段として,モデル検査に基づいた検証方法を提示した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] ソフトウェアアーキテクチャの設計と文書化の技術2015

    • 著者名/発表者名
      沢田篤史,野呂昌満
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 32 号: 1 ページ: 1_35-1_46

    • DOI

      10.11309/jssst.32.1_35

    • NAID

      130005130080

    • ISSN
      0289-6540
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SOAに基づくシステムのアーキテクチャと仕様モデルの対応関係2014

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXI-日本ソフトウェア科学会FOSE2014

      巻: 21 ページ: 147-152

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 異なるコードクローンメトリクスを用いた欠陥モジュール予測の試み2014

    • 著者名/発表者名
      角田雅照,梶村和輝,亀井靖高,沢田篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXI-日本ソフトウェア科学会FOSE2014

      巻: 21 ページ: 219-224

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンパイル方式による高速軽量なXQuery問い合わせプログラム生成系の設計と実現2013

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成,野呂昌満,沢田篤史,張漢明,吉田敦
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 30

    • NAID

      10031196720

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前処理プログラムに対する記号表の構成手法2013

    • 著者名/発表者名
      前林達也, 吉田敦, 蜂巣吉成, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.54, No.2 ページ: 912-921

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependency Based Approach for Software Analysis Web Services Replacement2012

    • 著者名/発表者名
      Chaman Wijesiriwardana, Giacomo Ghezzi, Emanuel Giger, Atsushi Sawada, Harald Gall
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      巻: Vol.2012 ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webページ記述内のプログラム断片に対する DOM tree を用いた構文木の構成手法2012

    • 著者名/発表者名
      立道昂太, 吉田敦, 蜂巣吉成, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012論文集

      巻: Vol.2012 ページ: 1-6

    • NAID

      170000071932

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 属性付き字句系列に基づくソースコード書換え支援環境2012

    • 著者名/発表者名
      吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.53, No.7 ページ: 1832-1849

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インタラクティブソフトウェアの共通アーキテクチャの提案2015

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会第187回ソフトウェア工学研究発表会
    • 発表場所
      化学会館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 同時性を考慮した並行システムの振舞い検証に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会第36回組込みシステム研究発表会
    • 発表場所
      奄美市社会福祉協議会(鹿児島県・奄美市)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 産学連携によるソフトウェア進化パターン収集の試み2014

    • 著者名/発表者名
      丸山勝久,沢田篤史,小林隆志,大森隆行,林晋平,飯田元,吉田則裕,角田雅照,岩政幹人,今井健男,遠藤侑介,村田由香里,位野木万里,白石崇,長岡武志,林千博,吉村健太郎,大島敬志,三部良太,福地豊
    • 学会等名
      情報処理学会第184回ソフトウェア工学研究発表会
    • 発表場所
      日立システムプラザ勝田(茨城県・ひたちなか市)
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 際どい実行順序を考慮した並行システム検証に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      張漢明,沢田篤史,野呂昌満
    • 学会等名
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • 発表場所
      沖縄県石垣市ICT文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] SOAアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化2014

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      東京都化学会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] パターンを用いたフォールト検出2013

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      デバッグ自動化の現状と今後(ワークショップ)SES2013
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] パターンを用いたフォールト検出法2013

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      第20回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • 発表場所
      石川県加賀市ゆのくに天祥
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アーキテクチャ指向開発における形式手法適用に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      張 漢明,野呂 昌満,沢田 篤史,吉田 敦,蜂巣 吉成,横森 励士
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 組込みシステム研究会
    • 発表場所
      対馬交流センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] SOAに基づくシステムのためのアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      江坂 篤侍,野呂 昌満,沢田 篤史
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      東京都千代田区化学会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フォールトパターンを用いたデバッグ支援2012

    • 著者名/発表者名
      張 漢明,沢田 篤史
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • 発表場所
      大分県由布市ゆふいん山水館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 並行システム記述におけるフォールトパターンに関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      張 漢明,野呂 昌満,沢田 篤史,吉田 敦,蜂巣 吉成,横森 励士
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ネットワークの振る舞いに依存するシステムへの形式的手法の適用の検討2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 信明,張 漢明,沢田 篤史,中村 行宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi