研究課題/領域番号 |
24500064
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
沼 昌宏 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60188787)
|
研究分担者 |
黒木 修隆 神戸大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90273763)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 論理診断 / 論理再合成 / 設計変更 / SATソルバ / 設計誤り / SAT / VLSI設計技術 / ECO / QBFソルバ / VLSI設計技術 |
研究成果の概要 |
BDD(二分決定グラフ)による論理関数表現と,SATソルバによる充足可能性判定を組み合わせることで,多くの論理設計誤りを含む大規模回路に対して,短時間で多くの修正解を求める論理診断手法を提案・実現した。さらに,その結果をもとに再構成可能(RECON)セルを用いて配線層の変更のみによる修正を実現することで,大規模回路に対応した柔軟性の高い論理診断・再合成システムを構築し,ECO(設計変更)コスト削減に大きな効果が得られた。
|