• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の安全性レベルを提供する通信のための複数経路統合

研究課題

研究課題/領域番号 24500084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関佐賀大学 (2013-2014)
九州大学 (2012)

研究代表者

堀 良彰  佐賀大学, 全学教育機構, 教授 (90264126)

研究分担者 櫻井 幸一  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 教授 (60264066)
西出 隆志  筑波大学, システム情報工学研究系, 准教授 (70570985)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードセキュア・ネットワーク / 高信頼性ネットワーク / 暗号・認証等 / 情報通信工学
研究成果の概要

Perfect Secure Message Transmission (PSMT) の一種であるHuman PSMT を例に、無線通信路によって構成された複数経路を用いた情報伝達方式の設計を行った。無線通信路における特性パラメタである廃棄率を変化させた場合に必要となる通信量について計算機シミュレーションを実施して評価を行った。攻撃者モデルとして能動的攻撃者および受動的攻撃者を仮定して、安全性を確保するために必要なトラヒック量について明らかにした。PSMT をSoftware Defined Network (SDN) 上に適用するための検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Information Theoretic Secure Multi-channel Transmission on Multihop Wireless Network2013

    • 著者名/発表者名
      Wataru Tsuda, Yoshiaki Hori, Kouichi Sakurai
    • 雑誌名

      Proc. of the 2013 Eighth International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA 2013)

      巻: 1 ページ: 570-574

    • DOI

      10.1109/bwcca.2013.99

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SDNセキュリティ研究動向 ―現状と課題―2015

    • 著者名/発表者名
      堀良彰, 松本晋一, 山内一将, 梶原直也, 川本淳平, 櫻井幸一
    • 学会等名
      2015年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 情報理論的安全性に基づく通信方式の設計と評価2013

    • 著者名/発表者名
      津田航、堀良彰、櫻井幸一
    • 学会等名
      火の国情報シンポジウム 2013
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi