• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共有ブロックを用いた実物体共有型遠隔地作業支援システムの拡張

研究課題

研究課題/領域番号 24500150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関岩手県立大学

研究代表者

佐藤 究  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (70282035)

研究分担者 小笠原 直人  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (30305312)
布川 博士  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 教授 (00208274)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードグループウェア / 遠隔作業支援 / 共有ブロック / 協調作業支援
研究成果の概要

実空間での実物体を用いた組み立て,デザイン作業等を遠隔地から支援するシステムとして様々な研究がなされている.しかし,いずれの研究も作業「空間」の共有に主眼が置かれているため,作業対象となる実物体の共有が困難である.本研究では,作業対象となる「実物体」の共有に主眼を置き,ユーザの操作を自らが感知し遠隔地のユーザへその操作を提示するインテリジェントな部品(共有ブロック)を実装することにより,遠隔地においても実物体の存在の対称性を可能とする遠隔地作業支援システムの実現を行う.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 可動機能を持つ共有ブロックの拡張2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤究、近藤泰宏、小笠原直人、布川博士
    • 雑誌名

      平成26年度第5回情報処理学会東北支部研究報告

      巻: 5 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学理科を対象とした実物体指向仮想化学実験システムの実装2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤究,山下圏,高橋要介,小笠原直人,布川博士
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2014)論文集

      巻: 1 ページ: 49-56

    • NAID

      170000092928

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消えるメッセージにより義務感を軽減するコミュニケーションツールの評価2014

    • 著者名/発表者名
      來迎直裕,小笠原直人,佐藤究,布川博士
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(ヒューマンコンピュータインタラクション)

      巻: 159 ページ: 1-6

    • NAID

      110009808757

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学理科を対象とした「仮想化学実験キット」の試作2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤究,高橋要介,小笠原直人,布川博士
    • 雑誌名

      平成25年度第7回情報処理学会東北支部研究報告

      巻: 7 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 消えるメッセージによる義務感を軽減するコミュニケーションツール2014

    • 著者名/発表者名
      來迎直裕,小笠原直人,佐藤究,布川博士
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(ヒューマンコンピュータインタラクション)

      巻: 157 ページ: 1-6

    • NAID

      110009676976

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] スイッチ押下記録による喫煙ログシステム2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原直人,阿部允大,佐藤究,布川博士
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(ヒューマンコンピュータインタラクション)

      巻: 157 ページ: 1-5

    • NAID

      110009676927

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 共有ブロックを用いた実物体共有対称型遠隔地組立作業支援システムの実現と評価2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤究 , 佐藤奈摘 , 小笠原直人 , 布川博士
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.53 No.4 ページ: 1380-1392

    • NAID

      110009423590

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 携帯端末タッチスクリーンにおける指の接触状況に応じた操作切替2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原直人,佐藤究,布川博士
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.14 No. 3 ページ: 271-282

    • NAID

      110006623416

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 特別支援教育における書字学習支援アプリ「かける君(極)」2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤究,根本菜実,小林厳,布川博士,小笠原直人
    • 学会等名
      第77回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] AR観光バス―ARを用いた観光バスツアーのための観光コンテンツ提供システム―2014

    • 著者名/発表者名
      岸川啓佑,佐藤究,小笠原直人,布川博士
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 返信の期待感を軽減するコミュニケーションツールの提案2014

    • 著者名/発表者名
      來迎直裕,小笠原直人,佐藤究,布川博士
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中学理科を対象とした「仮想化学実験キット」の試作2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤究,高橋要介,小笠原直人,布川博士
    • 学会等名
      2013年度第7回情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      山形大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 消えるメッセージによる義務感を軽減するコミュニケーションツール2014

    • 著者名/発表者名
      來迎直裕 , 小笠原直人 , 佐藤究 , 布川博士
    • 学会等名
      情報処理学会HCI研究会報告 2014-HCI-157
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] スイッチ押下記録による喫煙ログシステム2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原直人 , 阿部允大 , 佐藤究 , 布川博士
    • 学会等名
      情報処理学会HCI研究会報告 2014-HCI-157
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Prototype of virtual chemical experiment system2013

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Takahashi, Kiwamu Sato
    • 学会等名
      iCAST 2013 & UMEDIA 2013
    • 発表場所
      会津大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ソフト系 IT 分野の企業における震災時の対応と貢献 第2報2013

    • 著者名/発表者名
      布川博士,佐藤究,小笠原直人
    • 学会等名
      日本災害情報学会第15回学会大会
    • 発表場所
      群馬県桐生市市民文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] リアリティのある環境の中に埋め込んだ大学生のメールリテラシ教育の実験2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤究,布川博士,小笠原直人
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会SITE2013-53
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 携帯通知情報提示のための帽子インジケータの評価2013

    • 著者名/発表者名
      來迎直裕,小笠原直人,佐藤 究,布川博士
    • 学会等名
      第75回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 靴型ウェアラブルデバイスを用いた中近距離コミュニケーションにおける注意喚起手法2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓亘,佐藤 究,小笠原直人,布川博士
    • 学会等名
      第75回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 玉転がしを用いたコミュニケーションデバイスの設計2013

    • 著者名/発表者名
      小野 樹,小笠原直人,佐藤 究,布川博士
    • 学会等名
      第75回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 感性的インタラクションを可能とするObject VR のための実世界指向球形デバイス2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤究,畠山卓也,小笠原直人,布川博士
    • 学会等名
      第14回感性工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学 東京千住キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 通知情報提示インタフェースの検討2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原直人,佐藤究,布川博士
    • 学会等名
      第14回感性工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学 東京千住キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi