• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮想対象と自然な相互作用を可能にする視覚的知覚情報の推定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500155
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

鈴木 雅洋  神奈川工科大学, ヒューマンメディア研究センター, 客員研究員 (30397046)

研究分担者 上平 員丈  神奈川工科大学, 情報学部, 教授 (50339892)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードヒューマンインタフェース / マルチモーダルインタフェース / ヒューマンコンピュータインタラクション / バーチャルリアリティ / 拡張現実 / 複合現実感 / 臨場感コミュニケーション / ユーザビリティ
研究成果の概要

複合現実環境でユーザーが手などの自らの身体を用いて仮想対象と直接相互作用を行う際、実対象と相互作用を行う場合と同じように仮想対象とも自然な相互作用を可能にする技術を研究して、次の成果を上げた。(1)ユーザーの身体運動を時間で定式化することでシステム側がユーザーの仮想対象に対する視知覚情報を取得する技術を確立した。(2)上記の技術を用いることで仮想対象との円滑で自然な相互作用が実現できることを実証した。(3)運動の定式化によって未来時刻の運動予測を可能として、これを応用して危険回避などの緊急動作を支援できるシステムの可能性を示して、本技術の発展性、拡張性を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Exact interactions executed with new technique estimating positions of virtual objects by using human body movements.2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Suzuki, Hiroshi Unno, Kazutake Uehira
    • 雑誌名

      IEEE Symposium on 3D User Interfaces

      巻: - ページ: 185-186

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヒッティング動作の時空間特性2014

    • 著者名/発表者名
      土田望,ピヤラット シラパスパコォンウォン,海野浩,鈴木雅洋,上平員丈
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報

      巻: 114巻67号 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] リーチング運動における対象の視知覚位置推定技術の精度向上方法の検討:χ2分布の関数を用いた推定2014

    • 著者名/発表者名
      松島和輝,ピヤラット シラパスパコォンウォン,海野浩,鈴木雅洋,上平員丈,竹田裕一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報

      巻: 114巻67号 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New technique to estimate positions of 3-D images by fitting velocity of reaching movements into function of chi-squared distribution2014

    • 著者名/発表者名
      Piyarat Silapasuphakornwong, Masahiro Suzuki, Hiroshi Unno, Kazuki Matushima, Kazutake, Uehira, Yuichi Takeda
    • 雑誌名

      Second International Conference on Multimedia and Human-Computer Interaction (MHCI’14)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characteristic of impact positions during users’ hitting movements, and new technique to estimate impact positions before impact by using it2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Suzuki, Piyarat Silapasuphakornwong, Hiroshi Unno, Kazutake Uehira
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 38巻7号 ページ: 307-311

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 3Dオブジェクトを押し上げるタスクに対する視知覚位置予測技術の有用性評価2013

    • 著者名/発表者名
      海野浩、佐藤佑樹、鈴木雅洋、上平員丈
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 37巻8号 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観察者の動作を利用した視知覚位置予測技術:手のリーチング動作を利用した予測にリーチング距離が及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      海野浩、鈴木雅洋、髙沢渓吾、上平員丈、金沢歩
    • 雑誌名

      VISION

      巻: 24巻2号 ページ: 67-72

    • NAID

      130007537296

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Interaction technique between virtual objects and user body by predicting visually perceived locations2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Unno, Keigo Takazawa, Masahiro Suzuki, Kazutake Uehira
    • 雑誌名

      Proceedings of the IIEEJ Image Electronics and Visual Computing Workshop 2012

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動作から視知覚位置を予測する技術を用いた3D映像-身体の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅洋、海野浩、上平員丈
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 36巻52号 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] New technique using movements of users’ bodies to estimate positions of 3-D images that they see: Estimation from hitting-movements2014

    • 著者名/発表者名
      Piyarat Silapasuphakornwong, Masahiro Suzuki, Hiroshi Unno, Kazutake Uehira
    • 学会等名
      画像電子学会第269回研究会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体の動作特性を利用した視知覚位置推定技術による3D映像との円滑な相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎大樹, 三枝生, 海野浩, 鈴木雅洋, 上平員丈
    • 学会等名
      日本視覚学会2013年夏季大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D映像の仮想オブジェクトと相互作用する観察者の動作特性: 道具を用いた精密作業時の検討2013

    • 著者名/発表者名
      海野浩, 岩崎大樹, 鈴木雅洋, 上平員丈
    • 学会等名
      2013年度画像電子学会第41回年次大会
    • 発表場所
      青森県青森市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi