• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

継時的に表示される文章情報の知覚特性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関函館短期大学

研究代表者

植月 美希  函館短期大学, その他部局等, 准教授 (70431781)

研究分担者 安藤 英由樹  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (70447035)
連携研究者 渡邊 淳司  日本電信電話株式会社NTT コミュニケーション科学基礎研究所, 人間情報研究部, 主任研究員 (40500898)
丸谷 和史  日本電信電話株式会社NTT コミュニケーション科学基礎研究所, 人間情報研究部, 主任研究員 (20626634)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードヒューマンインターフェイス / デジタル文章表示 / 感性的評価 / 文章理解
研究成果の概要

本研究では、心理学的実験手法を使用して、動的文章表示が文章の印象に影響することを明らかにした。この傾向は、論説タイプの文よりも小説タイプの文で顕著に見られた。具体的には、動的文章表示では、5~6文字/秒の速度で文章を表示したときに読みやすく、かつ、豊かな印象を生じさせることが示された。この速度は、静止した文章を読む際の音読速度やなぞり読み速度と一致している。
このように、動的な文章表示は、従来の紙やディスプレイによる静的文章表示と異なり、適切な時間パラメータを設定することで、読み手の読みのモードを変え、より注意深く読ませ、我々の読みをより豊かにすることが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ユーザのなぞり動作に基づく動的文章表示方式2013

    • 著者名/発表者名
      丸谷和史, 植月美希, 安藤英由樹, 渡邊淳司
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 54 ページ: 1507-1517

    • NAID

      110009579566

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 動的文章表示における最適提示速度と読み速度の関連2014

    • 著者名/発表者名
      植月美希・安藤英由樹・丸谷和史・渡邊淳司
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 動的な文字表示に対する読文特性と音読、黙読による読文特性の比較2013

    • 著者名/発表者名
      植月美希, 安藤英由樹, 丸谷和史, 渡邊淳司
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第32回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ 文章の読み跡「触れて読む文章」2013

    • 著者名/発表者名
      丸谷和史, 渡邊淳司, 安藤英由樹, 植月美希
    • 学会等名
      平成24年度[第16回]文化庁メディア芸術祭協賛事業「文学 Media Art展 紀貫之からライトノベルまで」
    • 発表場所
      高知県立文学館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] “Yu bi Yomu”: Interactive reading of dynamic text2012

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Maruya, Miki Uetsuki, Hideyuki Ando, & Junji Watanabe
    • 学会等名
      ACM Multimedia 2012 Multimedia Are Exhibition 2012 Eternal / Moment
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] タブレット型PCによるインタラクティブな読文体験の印象評価

    • 著者名/発表者名
      植月美希, 丸谷和史, 安藤英由樹, 渡邊淳司
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi