• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MAP推定ノイズ除去と単一話者区間推定に基づくブラインド音源分離に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関大阪大学

研究代表者

川村 新  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (60362646)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード単一話者区間 / 音源分離 / ノイズ除去 / 事後確率最大化 / 統計処理 / MAP推定 / 音源分離性能の改善 / 直交軸射影 / ICA
研究成果の概要

本研究では,2つのマイクロホンを用いて,複数の音源を分離する方法について検討した.実環境においては,環境ノイズと残響が分離性能を劣化させる要因となるため,音源分離の他に,これらを取り除く技術が必須となる.そこで提案法では,単一話者区間(いずれか一人のだけが発話している区間)を検出し,この区間を利用して各発話者の位置を特定し,音源分離を実行する.また,MAP(maximum a posteriori)推定ノイズ除去が音源分離の後処理として有用なことを示す.本手法が残響およびノイズに対して頑健であることを実環境における音源分離実験により示した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 単一話者区間に基づいた残響下での2チャンネル音源分離2015

    • 著者名/発表者名
      松田篤史,川村新,飯國洋二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      沖縄県:ホテルミヤヒラ
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2チャンネル音源分離のための単一話者区間検出法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      足苅昇平,川村新,飯國洋二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi