研究課題/領域番号 |
24500214
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理・知能ロボティクス
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
浜本 隆之 東京理科大学, 工学部, 教授 (10297624)
|
研究分担者 |
池岡 宏 東京理科大学, 工学部, 助教 (20579966)
保坂 忠明 東京理科大学, 経営学部, 講師 (60516235)
杉村 大輔 東京理科大学, 工学部, 助教 (10712052)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 動きベクトル推定 / 高フレームレート / 超解像 / 画像入力 / FPGA |
研究成果の概要 |
本研究では、高速に撮像された画像情報に対して高精度に動きベクトルを推定する手法について提案し、その情報を基に複数のフレーム画像に対し統合処理を施すことで高品質な画像を取得するシステムについて検討した。動き推定手法では、予測に基づく空間勾配の算出位置と算出方向等を変更した勾配法を導入することで、高速で高精度な手法を実現した。また、動き情報を基に空間解像度を向上させる処理について、ハードウェア実装を前提に、低演算量で実現する手法について検討した。
|