研究課題/領域番号 |
24500239
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理・知能ロボティクス
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
大城 英裕 大分大学, 工学部, 助教 (80194091)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 局所特徴量 / 射影不変性 / 自動撮影 / 自動編集 / 試合状況抽出 / 映像コンテンツ生成 / テンプレート照合 / 背景差分 / 強化学習 / 射影変換 / 正規化ヒストグラム / 物体追跡 / 物体認識 / 超解像度 |
研究成果の概要 |
近年,高度な映像処理技術,計算機処理技術の蓄積があるにもかかわらず,スポーツ競技を対象とした自動映像編集は未だに実現されていない。そこで,競技の試合状況を実時間で認識し,様々なシーンを可能な限り撮影して,多様で印象的な映像コンテンツの編集を自動的に行う方式の確立を目指した。撮影から映像コンテンツ編集までの一連の処理を自動化する試みを通じて,次の部分課題に取り組んだ。試合状況認識のために,(1) 従来の画像局所特徴量の性能把握,(2) 背景差分法の性能を向上させた。また,(3) 撮影ロボットの制御のためのカメラパラメタ生成,ならびに(4) 撮影用のカメラ制御のための学習方式の研究を行った。
|