• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リアルタイム知的画像処理・拡張現実技術に基づく手術ナビゲーションシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24500242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関獨協医科大学

研究代表者

下田 貢  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (90332999)

研究分担者 張山 昌論  東北大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (10292260)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肝臓外科手術支援 / 医療情報処理 / 医療画像処理 / 術前計画 / 最適切除領域推定 / シミュレーション / 3Dシミュレーション / 3次元立体画像 / 肝切除シミュレーション / 肝切除ナビゲーション
研究成果の概要

本研究では、肝臓外科手術支援を目的として、1) 3次元CT画像を用いた術前プランニング技術、2)拡張現実技術に基づく術中ナビゲーション技術を技術を開拓し,その有用性を明らかにした.術前プランニングにおいては、従来、医師の経験に基づき決定されていた肝切除領域を、腫瘍と肝臓血管の配置に基づき最適に設定する手法を開発した.これにより、切除体積の縮小と腫瘍の再発率の低下を両立した.また、術前プランニングの結果を術中に患部に重畳して表示するためのシースルー型のヘッドマウントディスプレイと、3次元コンテンツを術者が非接触で自由に操作できるユーザーインターフェイスを備えたシステムを開発した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 腫瘍領域情報に基づく肝臓切除容量最小化ための門脈切除点計算2013

    • 著者名/発表者名
      岡田萌*, 張山昌論*, 亀山充隆*, 下田貢
    • 雑誌名

      計測自動制御学会東北支部 第279回研究集会

      巻: 279 ページ: 279-3

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍視点から同定する門脈支配率を用いた肝臓切除領域の推定.2014

    • 著者名/発表者名
      下田 貢, 白木孝之, 張山 昌論, 窪田敬一.
    • 学会等名
      第9回肝癌治療シミュレーション研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 肝臓構造モデルに基づく高精度な肝臓領域自動抽出ソフトウェアの開発2014

    • 著者名/発表者名
      482.張山 昌論,白木孝之,前田圭佑,下田 貢,窪田敬一
    • 学会等名
      第9回肝癌治療シミュレーション研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Liver Extraction from CT Images Based on Liver Structure Models. Int'l Conf. IP, Comp. Vision, and Pattern Recognition, 2014; 170-3.2014

    • 著者名/発表者名
      Hariyama M, Tanizawa R, Shimoda M, Kubota K, Kobayashi Y
    • 学会等名
      IPCV'14
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of Resected Liver Regions Using a Tumor Domination Ratio.2014

    • 著者名/発表者名
      2.Hariyama M, Okada M, Shimoda M, Kubota K:
    • 学会等名
      IPCV'14
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌手術にオンコロジカルな視点を考慮した自動肝切除領域抽出ソフトの使用経験2014

    • 著者名/発表者名
      下田 貢, 清水崇行, 白木孝之, 張山 昌論†, 窪田敬一
    • 学会等名
      第26回日本肝胆膵外科学会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 外科手術支援システム操作のための3次元ユーザーインタフェース(エアマウス)の開発

    • 著者名/発表者名
      張山 昌論
    • 学会等名
      第8回肝癌シミュレーション研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌手術におけるオンコロジカルな視点を考慮した切除領域自動抽出ソフトウエアの開発

    • 著者名/発表者名
      下田貢
    • 学会等名
      第8回肝癌シミュレーション研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管グラフ構造解析を用いた門脈自動追跡の高精度化

    • 著者名/発表者名
      清水崇行
    • 学会等名
      第8回肝癌シミュレーション研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 外科手術支援システム構築における医工連携

    • 著者名/発表者名
      下田貢
    • 学会等名
      第1回コンピュータ外科が拓く明日の未来へ”,外科手術支援システム構築における医工連携、3Dバーチャル手術シミュレーションプロジェクト
    • 発表場所
      茨城県、筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管グラフ構造解析を用いた門脈自動追跡ソフトの開発とAiRScouter WD-を用いた術中ナビゲーションシステムの構築

    • 著者名/発表者名
      下田貢、清水崇行、張山 昌論、窪田敬一
    • 学会等名
      日本外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍領域情報に基づく肝臓切除容量最小化ための門脈切除点計算"

    • 著者名/発表者名
      岡田萌, 張山昌論,亀山充隆,下田貢
    • 学会等名
      計測自動制御学会 東北支部
    • 発表場所
      岩手
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Automatic estimation of resected liver region using a tumor domination ratio.2015

    • 著者名/発表者名
      Hariyama M, Shimoda M.
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi