• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合的な視覚計算論と国際標準仕様に従う数理モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 24500371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関電気通信大学

研究代表者

佐藤 俊治  電気通信大学, その他の研究科, 准教授 (50333844)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード視覚理論 / 脳理論 / 数理モデル / シミュレーション / OpenRTM-aist / 視覚数理モデル / Saliency map / RTミドルウェア / OpenRTM / OpenCV / 両眼立体視 / 運動視 / 網膜 / 視覚的注意 / saliency map / 視覚モデル / プラットフォーム / 初期視覚野
研究成果の概要

様々な視覚モデルを結合・挿入・変更・共有することができるソフトウェア基盤を作成した.構築したソフトウェアは,OpenRTM-aistと呼ばれるロボット構築用ミドルウェアを基盤としており,本研究では,視覚や脳のモデルをシミュレーションするための機能を新たに追加した.また,MIT Saliency Benchmark と呼ばれるベンチマークで1位の評価値を得た視覚モデルを構築できた.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Computational Study of Depth Perception for an Ambiguous Image Region2013

    • 著者名/発表者名
      E Mitsukura, S Satoh
    • 雑誌名

      Neural Information Processing (LNCS)

      巻: 8228 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1007/978-3-642-42051-1_29

    • ISBN
      9783642420504, 9783642420511
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational identitybetween digital image inpainting and filling-in process at the blind spot2012

    • 著者名/発表者名
      Shunji Satoh
    • 雑誌名

      Neural Computing and Applications

      巻: 21/4 号: 4 ページ: 613-621

    • DOI

      10.1007/s00521-011-0646-y

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 協調的視覚モデル研究を目的としたRTミドルウェアの応用2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊治
    • 学会等名
      東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Neuroinformatics 的観点から構築された新規 Saliency map モデル2015

    • 著者名/発表者名
      韓雪花,佐藤俊治,中村大樹,占部一輝
    • 学会等名
      日本視覚学会全国大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中村大樹,佐藤俊治,韓雪花,占部一輝2014

    • 著者名/発表者名
      視覚脳科学研究を目的としたRTミドルウェアの応用と結果
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Unifying Computational Models for Visual Attention Yields Better Scores than State-of-the-art Models2014

    • 著者名/発表者名
      Xuehua HAN, Shunji SATOH, Daiki NAKAMURA. Kazuki URABE
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics
    • 発表場所
      RIKEN, JAPAN
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Simulation Platform: Application Server for Testing and Sharing Mathematical Model and Experimental Data2014

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi IKENO, Yoshimi KAMIYAMA, Akito ISHIHARA, Yutaka HIRATA , Shunji SATOH et al.
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics
    • 発表場所
      RIKEN, JAPAN
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] RT ミドルウエアをベースとした視覚研究用プラットフォームの開発2013

    • 著者名/発表者名
      皆川保裕,占部一輝,佐藤俊治,知久健,川口仁,長瀬雅之
    • 学会等名
      第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Signal processing tolerant to noise accounts for human speed visual perception: (a counter-proposal against Bayesian models)2012

    • 著者名/発表者名
      Shunji Satoh
    • 学会等名
      The 22nd Annual Conference of Japanese Neural Network Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Collaborative software platform for Computational brain research based on OpenRTM2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Urabe, Shunji Satoh
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems The 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Parallel Numerical Simulation of Visual Neurons for Analysis of Optical Illusion2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Egashira, Shunji Satoh, Hidetsugu Irie and Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      The Third International Conference on Networking and Computing
    • 発表場所
      Okinawa
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動知覚の計算理論ならびに数理モデル作成技術

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊治
    • 学会等名
      第2回ブレインウェア研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MT細胞の電気生理実験結果に関する計算論的再考察

    • 著者名/発表者名
      中村大樹,佐藤俊治
    • 学会等名
      電子情報通信学会NC研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 複素関数による両眼性細胞の数理モデル化と画像処理への応用

    • 著者名/発表者名
      広瀬正人,佐藤俊治
    • 学会等名
      日本視覚学会2014年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚数理モデル構築のためのプラットフォーム開発

    • 著者名/発表者名
      北川大平,占部一輝,佐藤俊治
    • 学会等名
      視覚学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 速度知覚のパターン依存症に関する計算論的考察

    • 著者名/発表者名
      飯野希,中村大樹,佐藤俊治
    • 学会等名
      視覚学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚運動情報の計算過程を記述する画像処理モデル

    • 著者名/発表者名
      二枚田匠,佐藤俊治
    • 学会等名
      視覚学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚を数理的に理解して画像処理アルゴリズムを作る

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊治
    • 学会等名
      情報処理学会北陸支部研究講演会
    • 発表場所
      福井
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 錯視は「間違い」なのか?「ある意味正しい」のか?

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊治
    • 学会等名
      第5回錯覚ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 総合コミュニケーション科学シリーズ2013

    • 著者名/発表者名
      梶谷誠監修,佐藤俊治ら
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      近代科学社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] HI-brain official web site

    • URL

      http://hi-brain.org/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] HI-brain official web site

    • URL

      http://hi-brain.org/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Visiome Platform

    • URL

      https://visiome.neuroinf.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi