• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳基底核間接路のドーパミン依存的回路動態遷移機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24500372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関立命館大学

研究代表者

北野 勝則  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (90368001)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードパーキンソン病 / 大脳基底核 / 視床下核 / 淡蒼球 / 数理モデル / 神経回路モデル / ドーパミン
研究成果の概要

代表的な運動疾患であるパーキンソン病時には異常な神経活動が観測され、運動障害と密接な関係があると考えられている。この異常活動は、脳内でドーパミンが枯渇することにより生じるとされるが、その詳細についてはよく分かっていない。本研究では、関係する神経部位の数理モデルを構築し、異常活動の発生条件について解析した。主因の1つは、特定の神経回路構造をとる時であり、もう1つは、ドーパミン枯渇により淡蒼球外節-視床下核投射が増強することである、と分かった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Impact of network topology on inference of synaptic connectivity from multi-neuronal spike data simulated by a large-scale cortical network model2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kobayashi, Katsunori Kitano
    • 雑誌名

      Journal of Computational Neuroscience

      巻: 35 号: 1 ページ: 109-124

    • DOI

      10.1007/s10827-013-0443-y

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population coding is essential for rapid information processing in the moth antennal lobe2013

    • 著者名/発表者名
      R Kobayashi, S. Namiki, R. Kanzaki, K. Kitano, I. Nishikawa, P. Lansky
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1536 ページ: 88-96

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.05.007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influences of membrane properties on phase response curve and synchronization stability in a model globus pallidus neuron2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita Tomohiro, Fukai Tomoki, Kitano Katsunori
    • 雑誌名

      Journal of Computational Neuroscience

      巻: 31 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s10827-011-0368-2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Parameter estimation of Nav1.6 channel model by differential evolution algorithm2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano, Hayato Yamagishi
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between spike statistics and T-type calcium channel activation in simulated subthalamic nucleus neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano
    • 学会等名
      The 23rd Annual Computational Neuroscience Meeting 2014
    • 発表場所
      Quebec City (Canada)
    • 年月日
      2014-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Conductance estimation of a conductance-based neuron model by the differential evolution algorithm

    • 著者名/発表者名
      Mao Suzuka, Ryota Kobayashi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      CNS 2013
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Slow potassium currents underlie the spike threshold dynamics of multi-timescale adaptive threshold model

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano, Ryota Kobayashi
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi