• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間認知地図の神経基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24500377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

泰羅 雅登  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (50179397)

連携研究者 勝山 成美  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (00291906)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードニホンザル / 海馬傍回 / 頭頂葉内側面 / 風景情報 / 運動指示 / 運動情報 / サーベイマップ的表象 / ルートマップ的表象 / 機能的MRI / 場所ニューロン / 日本ザル
研究成果の概要

本研究ではナビゲーションかかわる脳内神経機構を明らかにする事を目的としておこなった。これまでの我々の研究は、頭頂葉内側面と海馬傍回にナビゲーションに関係するニューロンがあることを明らかにし、特に頭頂葉内側面のニューロンの性質について詳しく調べてきた。本研究では、頭頂葉内側面と海馬傍回にナビゲーションに関係するニューロンの機能的差異について詳細に検討した。その結果、頭頂葉内側面のニューロンは、正しいルートをたどるために運動方向を指示することに関連し、海馬傍回のニューロンは風景の認識に関連することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

研究成果

(2件)

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 脳の中のナビゲーションシステム2012

    • 著者名/発表者名
      泰羅雅登
    • 学会等名
      第24回臨床神経生理研究会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural mechanisms for navigation: Comparison between the medial parietal region and the parahippocampal gyrus2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Taira
    • 学会等名
      International Summer Program 2012: Brain and Mind: Neuroscience Up-to-date
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi